2022年新春スタートのドラマ勢揃い〜今年もお世話になりました

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

昨年同様、今年もまた1つ歳をとった翌日にたっぷり初雪に降られ💦、またしても雪かきに勤しんでおりました。もうじきクリスマスを迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌹。

今年もコロナに振り回されっぱなしの1年でしたが、業界の方達のご尽力のおかげで、楽しいドラマをたくさん見ることができましたこと、まずは心より感謝申し上げます💐。そして年末から年始にかけても面白そうな番組が目白押しです😍。オミクロン株への感染拡大も懸念されてはおりますが、なんとか最小限に抑えてほしいものだと切に切に願う次第です🙏。

また個人的には、なんだかんだと色々忙しくしておりましたが、おかげさまで健康状態はまずまずで、長期のお休みもいただかずにブログを続けることができました🤗。先日も申し上げましたが、今年は過去記事の修正に励んでいたのですけれどね、昔はしょっちゅう休んでましたね😓。自分で言うのもなんだけど、最近は結構丈夫になりました😁。

年末は、現在、お休みは無関係の連ドラを2本見ているので、そこそこギリギリまで何かしら語っていると存じまするが、年明けは、いつも通り、4日以降に再開する予定でおります。どうぞ皆様、くれぐれも感染には注意して、良い年をお迎えくださいますよう心よりお祈り申し上げます🌸。

以下、年末年始に注目したい番組をリストアップいたしました🎶。年明けスタートのドラマは曜日順に並べてあります。自分ではネタバレするくせに、ネタバレされるのは大の苦手という身勝手なおばさんは😈、前情報は極力見ないようにしています(でも大河はちゃんと確認しました😎)。詳細を知りたい方は、それぞれのタイトルの下にリンクを張っておいた公式ページにてご確認くださいますように。

年末年始のスペシャルドラマ

岸辺露伴は動かない

岸辺露伴は動かない

岸辺露伴は動かない

ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる―― 「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画を映像化!高橋一生演じる漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く! 【放送日時】 [NHK総合] 第4話 2021年12月27日(月) よる10時~10時49分 第5話 2021年12月28日(火) よる10時~10時49分 第6話 2021年12月29日(水) よる10時~10時49分 (第1~3話:2020年12月放送) 【キャスト】 岸辺露伴:高橋一生 泉京香:飯豊まりえ 橋本陽馬:笠松将(第4話ゲスト) 乙雅三:市川猿之助(第5話ゲスト) 大郷楠宝子:内田理央(第6話ゲスト)

これは昨年も大いに楽しませてもらいました👍。年末に放送されると聞いて新たにカテゴリーを用意したほどです。今回また1話から放送するそうなので、ちと(否かなり💦)癖は強いですが、興味のある方は是非ご一緒いたしましょう

岸辺露伴は動かない ネタバレと感想 第1話 富豪村 この雰囲気がめちゃ好き♪

岸辺露伴は動かない ネタバレと感想 第1話 富豪村 この雰囲気がめちゃ好き♪

高橋一生さん主演のミステリードラマ、【岸辺露伴は動かない】を視聴しました。このドラマはもともと「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画の登場人物=岸辺露伴をナビゲーターとして展開する物語なのだそうです。タイトルの「動かない」というのは、文字通り「動かない」というよりは、その英訳「Thus spoke Kishibe Rohan」(岸部露伴かく語りき)が表しているように、まさに岸辺露伴がこのように語る、という意味らしい。これも「...

NHK総合で、再放送は12月25日からですが時間が不定期なので、お手数ですが上からご確認くださいませ。新シーズンの第4話からは3夜連続(12月27日〜29日)で午後10時からの放送です。

倫敦(ロンドン)ノ山本五十六

太平洋戦争80年・特集ドラマ 倫敦(ロンドン)ノ山本五十六

太平洋戦争80年・特集ドラマ 倫敦(ロンドン)ノ山本五十六

【主演】香取慎吾 【放送予定】2021年12月30日(木) 総合 よる10時~11時13分 【脚本】古川健 【音楽】上野耕路 【題字】川尾朋子 【制作統括】夜久恭裕 【企画】右田千代 【取材】大森健生 梅本肇 【プロデューサー】倉崎憲 里内英司(MMJ) 中村直文 【演出】大原拓

NHKでは、太平洋戦争開戦から80年を迎える年末に様々な特集を組んだそうです。そのうちの1本の特集ドラマが香取慎吾さん主演のこのドラマだそうです。山本五十六は真珠湾攻撃を支持した「英雄」として知られていますが、実際には開戦ギリギリまで戦争を回避したいと考えていたのだそう。NHKが独自に取材した「海軍内部の極秘文書」に基づく実録ドラマだそうで、戦争を肯定し、賛美するのではなく、将来はこれを「回避」するためにしっかりその現実に向き合いたいものです。

NHK総合12月30日の夜10時から。

義母と娘のブルース 2022謹賀新年スペシャル

『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル

『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル

2022年1月2日(日)放送。綾瀬はるか,竹野内豊,佐藤健,上白石萌歌,井之脇海ほか。義母と娘は、そして周りにいるおかしな大人たちはどのようなブルースを奏でるのでしょうか?

これもだ〜い好きなドラマだったので、またスペシャル版が見られるなんて超嬉しいです😍。も〜店長、相変わらずエラソー🤣。前回のスペシャル版はこちらです🐒:

義母と娘のブルース 2020謹賀新年SP あらすじと感想 自慢の母と娘です

義母と娘のブルース 2020謹賀新年SP あらすじと感想 自慢の母と娘です

皆さま、明けましておめでとうございます。おかげさまで、正月三が日はタップリ駅伝を楽しませていただきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?また新年最初にぎぼむすこと「義母と娘のブルース」の感想を書けるなんて嬉しい限りでござりまする。お正月にふさわしい楽しくて温か~いストーリーでしたね。またあの「専務」が可愛かった~。以下、ネタバレのあらすじです。武田信玄のほら貝に送られて大阪へ行った亜希子は、す...

TBS系列1月2日夜9時から❣️。

幕末相棒伝

幕末相棒伝

幕末相棒伝

大政奉還を目前にした幕末の京都を一発の銃弾が切り裂いた。 将軍・徳川慶喜暗殺を企てたのは誰なのか―――討幕派かそれとも幕府側の反乱分子か? 真犯人を捜し出す密命を受けたのは、敵同士である坂本龍馬と土方歳三。彼らに与えられた時間はわずか二日間。犯人が見つからず大政奉還が成立しなければ、幕府と討幕派の戦が始まる。龍馬と土方は衝突しながらも、西郷隆盛や桂小五郎、岩倉具視ら幕末維新のオールスターキャストたちを相手に大胆不敵な探索を行う。 はたして二人は事件の黒幕を見つけ出し、無事に戦を止めることができるのか? そして、幕末最大のミステリー「龍馬暗殺」と「油小路事件」の真相も明らかになる!

来年の正月時代劇はこれです。んも〜これはこの顔見ただけで面白そうです😂。冗談はさておき、永山瑛太さんが坂本龍馬を、向井理さんが土方歳三を演じるのだそう。これまたとぉ〜っても楽しみですね〜💕。

NHK総合1月3日夜9時から。

潜水艦カッペリーニ号の冒険

潜水艦カッペリーニ号の冒険 - フジテレビ

潜水艦カッペリーニ号の冒険 - フジテレビ

潜水艦カッペリーニ号の冒険 - オフィシャルサイト。

二宮和也さん、有村架純さん、堤真一さんが演じる「実話に基づいた日本人とイタリア人の恋と友情の感動ストーリー」とのことなので、これまたたっぷり楽しめそうで嬉しい限り💕。

フジ系列1月3日夜9時から。

管理官キング

ドラマスペシャル『管理官キング』|テレビ朝日

ドラマスペシャル『管理官キング』|テレビ朝日

2022年1月6日(木) よる8時放送!テレビ朝日 ドラマスペシャル『管理官キング』番組サイト。こんな刑事、見たことない――。忖度なし、協調性なし、我が道を行く…《キング》沢村一樹、誕生!!これまでとは全然違う“新たな刑事役”で事件の黒幕《ジョーカー》に挑む!「驚きのミステリーに仕上がりました」

沢村一樹さん主演の刑事ドラマです。昔いやと言うほど見たせいで、最近は刑事ドラマはあまり見ていないのですが、沢村さんを始め、大倉孝二さんに中村蒼さん、岡田健史さんに小日向文世さんと個性派揃いで、これはなかなか楽しめそうですよね。

テレ朝系列で1月6日夜8時から。

新選組!スペシャル(総集編)

再放送情報「新選組!スペシャル」「新選組!!土方歳三最期の一日」

再放送情報「新選組!スペシャル」「新選組!!土方歳三最期の一日」

激動の幕末を駆け抜けた熱き彼らが帰ってくる!! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の1...

こちらは総集編なのですが、最近ずっとこの「新選組!」が見たいと思っていたので、その願いが叶いました🎶。ナレーションは三谷さんが新たに書き下ろしたそうですし😍、番組の最後には、撮影裏話なども披露されるそうですよん。放送は不定期なので(1月2日深夜から一挙放送)、ご覧になる方は必ず前もってチェックしてくださいませね。

新選組!!土方歳三最期の一日

新選組!! 土方歳三 最期の一日

新選組!! 土方歳三 最期の一日

近藤勇を主役として描き、熱烈なファンを獲得した2004年大河ドラマ「新選組!」。近藤の死で終わった大河ドラマのいわば「続編」として、その盟友である土方にとっての新政府軍との戦いの結末を、三谷幸喜がオリジナルで描く。佐幕に生き佐幕に殉じた“最後の武士”、土方歳三。しかし土方は、巷間言われているような時代に取り残された旧体制の男ではなく、戊辰戦争のプロセスで銃と大砲を主力とする近代戦法を吸収した、フランスの軍人も賞賛する天性の軍人だった。 箱館の大地に見た夢は何だったのか?最期の一日に焦点を絞って、激動の時代に尽忠報国を貫いた土方の思いを、熱くダイナミックに描く。 【作】 三谷幸喜 【音楽】 服部隆之 【テノール独唱】 ジョン・健・ヌッツオ 【初回放送】 2006年1月3日 総合「正月時代劇」にて放送

あ〜これも放送してくださるなんて、涙涙でござりまするね。当時は土方歳三を演じた山本耕史さんが福島(会津)に来てくださって、その特集も放送されたことを懐かしく思い出しました。

NHK総合1月4日午前1時21分から。

次は新年スタートの連ドラです💜。

月曜日

ミステリと言う勿れ

mystery/ - フジテレビ

mystery/ - フジテレビ

ミステリと言う勿れ - オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。主演:菅田将暉

新春スタートの月9は菅田将暉さん主演の「新感覚ミステリー」だそうですよ。原作は田村由美さんによる同名のコミックで、監督は「信長協奏曲」や「鍵のかかった部屋」「ライアー・ゲーム」などを手掛けられた松山博昭監督、そして脚本は「恋ノチカラ」の相沢友子さんとくれば、おのずと期待も高まりますよね😍。

詳しい内容は存じませんが、どうやら主役が一人語りをするシーンが多いらしいことから、共演者の情報は少なめでした💦。筒井道隆さん、遠藤憲一さん、伊藤沙莉さん、ほか。

言わずと知れたフジ系列で夜9時から。1月10日スタート。

ドクターホワイト

ドクターホワイト 関西テレビ放送 カンテレ

ドクターホワイト 関西テレビ放送 カンテレ

正体不明の女性・雪村白夜が「それ、誤診です!」と病名を覆して患者の命を救っていく…謎だらけの女性と“クセ者医師たち”が織りなす、クスっと笑える会話劇&痛快でスカッとする一話完結・新感覚の医療ミステリードラマ

続いて10時からは、浜辺美波さん主演の医療系ミステリーです。原作は樹林伸の「ドクター・ホワイト 千里眼のカルテ」(【電子書籍】[ 樹林伸 ])ドクター・ホワイト 神の診断」(【電子書籍】[ 樹林伸 ])。共演は、柄本佑さん、瀧本美織さん、石坂浩二さんだそうです。これもなかなか面白くなりそうですね❣️。

フジ系列で夜10時から。1月17日スタート。

恋せぬふたり

岸井ゆきの×高橋一生 よるドラ『恋せぬふたり』制作開始!

岸井ゆきの×高橋一生 よるドラ『恋せぬふたり』制作開始!

よるドラ『恋せぬふたり』 岸井ゆきの高橋一生 W主演 ―――恋愛し...

この秋は週末ばかり見たい番組が固まって、週明け月曜日は何も見ていなかったのですが、それが逆転しそうです。主演は岸井ゆきのさんと高橋一生さんの「ラブではないコメディ」ときたら絶対に面白そうです😎。

NHK総合で夜10時45分から。1月10日スタート(全8回)。

火曜日

ファイトソング

TBSテレビ「火曜ドラマ『ファイトソング』」

TBSテレビ「火曜ドラマ『ファイトソング』」

TBSテレビ 火曜ドラマ『ファイトソング』の公式サイトです。毎週火曜よる10時放送。出演は清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨ほか。岡田惠和オリジナル脚本でおくる不器用な3人のじれったくて切ない、恋と成長の物語

大好きな清原果耶ちゃん主演の、こちらは「ラブ」コメディ。どうやら果耶ちゃんは「空手家」の女性を演じるようです。ストーリーはどうあれ果耶ちゃん大好きなので応援させていただきまする。もちろん楽しめると良いな。

TBS系列で夜10時から。1月11日スタート。

木曜日

となりのチカラ

木曜ドラマ『となりのチカラ』|テレビ朝日

木曜ドラマ『となりのチカラ』|テレビ朝日

1月20日スタート!毎週木曜よる9:00~放送 テレビ朝日 木曜ドラマ『となりのチカラ』番組サイト。主演:松本潤×脚本:遊川和彦 新時代の《中腰ヒーロー》が誕生!テレ朝ドラマ初主演の松本が演じる思いやりと人間愛に溢れたちょっぴり《中途半端な男》が、孤独に生きる現代人の心を救う…!?社会派ホームコメディ!!

松本潤さん主演、遊川和彦さん脚本の「社会派ホームコメディ」とくれば、やっぱり見ないわけには参りません。松潤さん演じる主人公は、それなりに優しくて思いやりのある人間なんだけど、それがどーにも「中途半端」なのだそうで、それでも互いの「隣の力」を合わせながら悩みを解決していく、というヒューマンドラマらしい。

テレ朝系列で夜9時から。1月20日スタート。

ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○

ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○ - フジテレビ

ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○ - フジテレビ

ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○ - オフィシャルサイト。毎週木曜よる10時放送。出演:黒木華

いわゆる「木10」で、主演は黒木華さん。なんとフジ系連続ドラマではこれが初主演となるそうです。タイトルからも分かるように、舞台はネットニュースサイトで、そこで働く人々の生き様を描く「お仕事系ドラマ」になるようですね。共演は溝端淳平さんや生瀬勝久さん、りょうさん、など魅力的な布陣が勢揃いです。

フジ系列で夜10時から。1月6日スタート。

金曜日

妻、小学生になる。

TBSテレビ「金曜ドラマ『妻、小学生になる。』」

TBSテレビ「金曜ドラマ『妻、小学生になる。』」

TBSテレビ 金曜ドラマ『妻、小学生になる。』の公式サイトです。

堤真一さん&石田ゆり子さん主演、共演も森田望智さんや吉田羊さんということで、キャスティング的にはまったく問題ないのですが、ただ、妻が文字通り子どもになっちまう=ファンタジーなのがちと気になるところですねえ。果たしてどうなんでしょうか。楽しく見られたら良いのですが😓。

TBS系列で夜10時から。1月21日スタート。

愛しい嘘~優しい闇~

金曜ナイトドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』|テレビ朝日

金曜ナイトドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』|テレビ朝日

2022年1月14日スタート!【毎週金曜】よる11:15~放送!テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』番組サイト。渦巻く《嘘》と《闇》、《愛憎》が引き起こす《同級生“連続不審死”事件》登場人物は全員嘘つき!?――最後の最後まで予測不能――超高速展開で二転三転する本格ラブサスペンスがこの冬開幕!主演・波瑠を筆頭に、林遣都ら実力派キャストが集結!!

来年度初の金曜ナイトドラマは波瑠さん主演の「ラブサスペンス」です。脚本は「ブラックペアン」「下町ロケット」「ノーサイド・ゲーム」「半沢直樹」などを手掛けた丑尾健太郎氏。林遣都さんや溝端淳平さんも好きなので、これはなかなか期待できそうで楽しめそうですね😏。

テレ朝系で夜11時15分から。1月14日スタート。

土曜日

わげもん~長崎通訳異聞~

永瀬廉さん主演 土曜ドラマ『わげもん~長崎通訳異聞~』主な出演者のおしらせ

永瀬廉さん主演 土曜ドラマ『わげもん~長崎通訳異聞~』主な出演者のおしらせ

土曜ドラマ『わげもん~長崎通訳異聞~』2022年1月8日(土)スタート<全4回>...

「わげもん」とは若者じゃなくて💦、「和解者=通訳者」を意味するそうです。幕末の長崎を舞台に「わげもん」が活躍するドラマだなんて聞いただけでワクワクしてきますね〜😍。主演は「おかえりモネ」でりょーちんを演じた永瀬廉さん、彼と同じく通訳者を、小池徹平さんや浅香航大さんも演じるそうです。いや〜これはめちゃ楽しみです。

NHK総合でよる9時から全4回。1月8日スタート。

逃亡医F

日本テレビ2022年1月期土曜ドラマ『逃亡医F』公式サイト

日本テレビ2022年1月期土曜ドラマ『逃亡医F』公式サイト

主演はプライムタイム連続ドラマ初主演の『成田凌』。今最も旬な実力派若手俳優が挑むサバイバル・ドクター・エンターテインメント!!

と来たらハリソン・フォードか?と思ったのですが、原作は佐藤マコト氏の同名コミックだそうです。殺人の濡れ衣を着せられた医師が逃亡中に様々な医療を施すというのはなかなか面白そうですね。主演は成田凌さんで、共演者は松岡昌宏さん、安田顕さんだそうです。あ〜おばさん的には「しもべのしもべえ」よりこっちの方が馴染めそうです🙏。

日テレ系列で夜10時から。1月15日スタート。

日曜日

鎌倉殿の13人

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」公式サイト。2022年1月9日(日)スタート! 三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!

来年の大河ドラマはこれです💕。小栗旬さんが主演で三谷幸喜さんの脚本なんて、も〜これは心の底から楽しみです❣️。しかもナレーションは、これまた大好きな長澤まさみさんに決まったそうです。大泉洋さんに西田敏行さん、そして松平健さんに小池栄子さんと、この贅沢な登場人物相関図を見ているだけでワクワクしてきますね〜😍。

NHK総合で午後8時から(BSPとBS4Kは午後6時から)。1月9日スタート!

DCU

日曜劇場『DCU』|TBSテレビ

日曜劇場『DCU』|TBSテレビ

TBSテレビ:日曜劇場『DCU』の公式サイトです。

次のTBS日曜劇場はDCU(=Deep Crime Unit)という海上保安庁の活躍をテーマにしたドラマだそうです。前回の「日本沈没ー希望の人」もそうでしたが、昨今の異常気象による水害なんかも扱うんですかね。主演の阿部寛さんを隊長とし、横浜流星さん、高橋光臣さん、中村アンさん、などが活躍するようです。お、テロ事件も扱うとのことで公安刑事には山崎育三郎さんの姿も見えました。これもまた見応えのあるドラマになりそうで楽しみですね。

TBS系列で夜9時から。1月16日スタート。

真犯人フラグ

真犯人フラグ

真犯人フラグ

主演・西島秀俊が失踪した家族を捜索…!悲劇の夫は、一夜にして 疑惑の夫へ…。企画・原案 秋元康と『あなたの番です』制作スタッフが一億総推理作家時代に贈る、予測不能のノンストップ考察ミステリー!

も〜これがまたあと1クール続くざんすよ。まったく一体誰が犯人なんですかね〜。もうそろそろ疲れてきたのだけれど、ここまできたからには最後まで見届けまするよ。時間や局はもうええですね😓。

封刃師

ドラマL『封刃師(ふうじんし)』|朝日放送テレビ

ドラマL『封刃師(ふうじんし)』|朝日放送テレビ

ドラマL『封刃師』番組サイト。早乙女太一ドラマ初主演!ABCテレビにて2022年1月16日(日)放送スタート!

まずは「劇団☆新感線の中島かずき氏」の脚本だという点に惹かれました。なんでも「鞘」のみで戦う男たちの宿命を描くアクション活劇なのだそうです。これが中国ドラマだったら間違いなく面白そうですが、日本だとどうなんでしょうね。その鍵を握ると思われる主演は大衆演劇俳優の早乙女太一さん。おぉ〜これは期待できそうかもです。やっぱり日曜はてんこ盛りの宿命なのですね😂。と言いながら、おばさんとこでも放送してくれるかどうかが心配ですが😨。

テレ朝系列で深夜2時30分スタート。1月15日スタート。

ほか

This is Us シーズン5

This is Us あらすじと登場人物一覧

This is Us あらすじと登場人物一覧

おばさんがだ~い好きなホームドラマ、This is Usレビューのインデックスを作成しました。...

ずっと楽しみにしていたThis is Usのシーズン5をそろそろ見始めようと思います。あ〜これはめちゃ楽しみ〜😍。

鬼滅の刃 遊郭編

TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト

TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト

鬼棲む夜を、斬り裂き進め TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編公式サイト

これもちゃんと楽しく見てます💕。そのうち何か思うところがあったら語らせていただくつもりでござる🐒。

まとめ

来年もまた元気に楽しく、素敵なドラマをたっくさんご一緒できますように💕。

良いお年を!

Happy New Year!

🍀これまでに視聴したドラマの視聴リストはこちらです👉: 視聴ドラマ一覧🍀

関連記事
F
2021/12/23 (Thu) 00:54

今年もお世話になりました。

こんさん今晩は。
今年もいっぱい語ってくださりありがとうございました。
帰宅して自分の録画ドラマを見てブログを拝見させていただく
日常があっという間の1年でした。
新年からも楽しいドラマが目白押しですね。

先ずは雪かきで始まった年末ですが、ご無理なさいませんようご自愛くださり
良い年をお送り下さいませ。
今年も素敵なブログ本当にありがとうございました。

くる年も又恙なく明るい1年をご一緒させていただけますようお願いいたします。
<(_ _)>

こん
Fさんへ
2021/12/23 (Thu) 07:48

こちらこそ大変お世話になりました

Fさん、こんにちは〜(^^)/。

Fさんには今年も大変お世話になりました。いつも気にかけていただいて、本当に心強かったですよ。いつも本当にありがとうございます。

昨年は、雪かき以外は何もできなかったので、今年は少しお正月の準備などもしたいと思っております(思っているだけですが・爆)。

Fさんも、ご家族様も、お体に気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。また来年も楽しいドラマをいっぱいご一緒いたしましょうね💕。こん

-
2022/01/16 (Sun) 06:48

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こん
にゃんさんへ
2022/01/16 (Sun) 07:27

傑作ですよね

にゃんさん、はじめまして。
この度はブログをご利用いただきましてありがとうございます。

琅琊榜は本当に良いドラマでしたよね〜。私は2を先に見たのですが、どちらにも大いに感動しました。

このドラマを観た後に何を見るべきか〜これは難しい問題ですね。私も、特に琅琊榜1を観たしばらくは何を観ても面白く感じられずに困ったものです(苦笑。特に中国ドラマに関しては、かなり長い間、他のドラマを見る気が起きませんでした(笑。

そうですね〜私は雑食なのでなんでも観ちゃうんですけどね、このドラマの後に感動した中国時代劇は「如懿伝」ですかね。あとは「君、花海棠の紅にあらず」とか「標榜」なども良かったです。時期は前後いたしますが「月に咲く花の如く」などもとても面白かったですよ。そうそう「開封府」なども毛色は変わっていますが内容的にはお勧めです。

そうは言っても、私も中国史劇はそれほどたくさん観ているわけではないんです。本来は「三国志」とか「孫子兵法」とか無骨なドラマが好きなので、宮廷物とかはあまり得意じゃないのですよね^^;。それに、やはり、個人の好みもありますしね。

にゃんさんも、また良いドラマに出会えると良いですね〜。逆に何かお勧めがあったら、いつでも教えてくださいませね。こん

-
2022/01/17 (Mon) 14:11

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こん
にゃんさんへ
2022/01/17 (Mon) 17:52

いつでもお待ちいたしております♪

にゃんさん、ご丁寧にありがとうございました。
またいつでも遊びにいらしてくださいね^^。こん

まさや3
2022/01/21 (Fri) 23:30

雲霧仁左衛門5

も始まってますよ

こん
まさや3さんへ
2022/01/22 (Sat) 07:16

Re: 雲霧仁左衛門5

まさや3さん、お知らせいただきありがとうございます。

が、雲霧は確かシーズン2までは見たんですけど、3の内容が私の期待していた方向とは大きく異なったかして、その後は見ていないのですよ。鬼平が大好きだったので、本当は見たかったのですけどね。またいつか機会があったら覗いてみますね^^;。こん