石子と羽男〜そんなことで訴えます? ネタバレと感想 第8話 父との和解

金曜ドラマ、【石子と羽男〜そんなことで訴えます?】の8話を視聴しました。知る権利があるのと同じように「知られない権利」もあってよいのではないかというエピソードです。どこに価値を見出すのかは人それぞれ〜「多様性」を尊重できる時代は素敵ですよね💜。以下あっさりネタバレです石子と羽男のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

"隠れ家"の価値

事務所の近所にある創作料理店、insideの主人=香山信彦(梶原善〜善児@鎌倉殿の13人)が、知人でもある潮に弁護を頼んできました。香山の店は「隠れ家」を売りにしていたにもかかわらず、グルメ情報サイトの「ウマレポ」に無断で掲載されてしまった結果、高評価を得たために新規の顧客が大勢押し掛けてきたのだそうです💦。それで香山はウマレポを運営しているドットMに削除申請をしたのだけれど断られてしまったそうです。このままでは長年「常連」を大事にしたいと持ち続けてきた信念が壊されてしまう。潮は別件で忙しかったため、羽男が担当することになりました。

香山から「凄腕」だと褒められて気をよくした羽男は、相手側の代理人が丹澤だと知るとますます闘志を燃やします😍。早速乗り込んで行き、これまで築き上げてきた店独自の価値が、今回の投稿で損なわれた、これは「営業権の侵害だ」と切り込みました絶対に負けないぞ!。丹澤も「表現の自由」や「知る権利」を持ち出してきて徹底抗戦の構えです。営業権の侵害には当たらない返り討ちにしてやる!

隠された真実

その後もいろいろ調べていくうちに、ある真実が明らかになります。なんとウマレポに投稿した「おかわり名人」は、以前insideでバイトをしており、香山の息子の嫁の友人だった沙月(橘美緒)だったのだそうです。長年バイトをしていたなら、香山がinsideを隠れ家にしておきたかったことも知っているはずですが、沙月はケロリとした顔で、そういう店を載せると閲覧数が増えるのだとのたまいました😎。承認欲求を満たしたかったというのです😔。

さらに、この「おかわり名人」はもう一人いたことが判明します。香山の息子の嫁=(小池里奈〜高杉真織@ナイルパーチの女子会)です。もともと蘭と沙月は共同でレビューを書いていたそうなのですが、このinsideに関しては、香山に知られぬよう、蘭が沙月にレビューを書くよう頼んだのだそうです。それは夫の(堀井新太〜前川@ミステリと言う勿れ)がinsideを大事に思っていて、陰ながら香山を支えようとしていたからなのだそう。

香山は常連を大事にするあまり、採算を度外視したサービスをしていました。洋はそれを心配し、このままではいつか潰れてしまうと憂えていたのだそうです。ふたりはそれが元で大喧嘩し、それ以来音信不通だったらしい😓。

負けるが勝ち

石子と羽男は「知られない権利」を主張することにしました。それは法律では守られませんでしたが、人々の共感を得ることには成功し、世間の評判を気にしたドットMは、insideの全情報をウマレポから削除することにします🎉。丹澤の電話を受けて「負けるが勝ち」を実感した羽男は実に嬉しそうでしたね😍。しゃっ!しゃっ!しゃ〜〜っ!羽男のキャラがめちゃ楽しい( *´艸`)

香山は昔、商社マンとして働き詰めだったそうで、それを心配した亡き妻が、夢だった店を出したらどうかと勧めたのだそうです。でもそれでまた忙しくなったら意味がないので「隠れ家」として少ない常連をもてなす店にするよう促したらしい。香山が隠れ家にこだわっていたのは、そんな妻の思いやりを大事にしたかったからでもあったのですね🌹。

それでも香山は、今回初めて知った息子の気持ちも大事にして、1日3組限定で新規の客も取ることにしたそうです👍。

石子と潮

こうした親子の関係は石子と潮にも当てはまりました💦。潮が採算度外視で人助けをしたために、石子の母はとても苦労して離婚を決意したのだそうです。石子としては「弁護士」としての父は尊敬しているけれど、家庭人としての潮にはまだ抵抗があった😤〜だから同居を始めてからはずっと「敬語」を使っていたのだそうです😓。

今回のケースを通して石子の気持ちを知った潮は、潔く石子に謝りました。石子は、これからも潮らしくそのままでいてほしい、と伝えます。自分も変わらずに小言を言い続けるから😁。こうして石子はようやく敬語をやめました。お父さん、座ってて。私は私が出すよ🤗。

エピローグ

羽男のところに父親がやってきて、そろそろ潮事務所を辞める時だと言い渡しました。あそこはお前にふさわしい場所じゃない。また大庭は「放火容疑」で逮捕されてしまいます!?予告によるとどうやら「殺人容疑😈」もかけられているらしい??😱

TBS系 金曜ドラマ「石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー」オリジナル・サウンドトラック
関連記事