その女、ジルバ 最終回 ネタバレと感想 たくさんの笑いと元気をありがとう!
池脇千鶴さん主演のドラマ、【その女、ジルバ】もついに最終回でした。最後がコロナ禍と重なってどうなるのかな~と心配しましたが、明るく終われて何よりです
。何せ「ドラマはフィクション」ですからね、特に今のご時世ですから、明るく元気になれる物語を期待したいですよね
。この「その女、ジルバ」はその期待に見事に応えてくれましたね
。
以下ネタバレです。
閉店の危機
前回から8カ月経ち、新は41歳の誕生日を迎えました。世間はコロナ禍で、オールドジャックアンドローズもご多分に漏れず、窮地に陥ったそうです。そんな中でもホステスたちは皆で新の誕生日を祝ってくれました
。新も陽気にジョークを飛ばします
。
でもマスター幸吉は真剣に「閉店」を切り出しました。41になった新ができるだけ早く次の仕事を見つけられるようにという配慮からです。今の状態では持ってあと半年だそうで、今閉めれば僅かながらでも退職金も出せるらしい。
新は猛反対しますが、幸吉は頑として譲りません。コロナは雨より槍より厄介だ。先が読めねえ。潮時だ。
希望
そこに前園から電話がかかってきます。スミレが職場で産気づいたのだそうです。前園はスミレを病院に連れて行きましたが、付き添いは断られたため、仕方なくジャックアンドローズに来たのだとか。その前園に続いて石動もやってきました。石動は、ひとりでプレッシャーに耐え切れなくなったのだそうです
。
スミレがテレビ電話で猛獣のような声を上げたのを聞いて皆が驚いていると、唯一の出産経験者のくじらママがそのくらいは当然だと余裕をかましました。マスターなんて、キッチンの片隅で丸まっています
。スミレはママに電話を替わってほしいと頼むと、ママは「オペラ歌手になったつもりで声を出せ」とアドバイスしました。いや~スミレちゃん、なかなかの美声でしたね~
。
こうして無事、女の子が生まれました。くじらママは、この出産は皆の希望だと称えます
。
命さえあれば何とかなる。だから前を向いていきましょ。振り返らずに。前だけを。
田舎では・
みか
スミレの出産を聞いたみかは、自分のことのように喜び、新のことも心配してくれました。これからどうすんの?田舎も悪くないよ。
みかは今、塾の講師を始めたそうで、毎日がすごく楽しいのだそうです。東京を離れて見えたことがある。なんであんなに必死になってしがみついていたのかな、と今なら思える。場所は関係ないかもよ。
新
新もまたふるさと会津を思っていました。ジャックアンドローズは予定通り閉店となり、皆盛装して最後の別れを惜しみます。くじらママは幸吉と最後のワルツを踊り、幸吉は新に、もし幸吉が死んだら、あのバングルをブラジルのジルバの墓に埋めてきてほしいと頼みました。新はそんなことは言わずに、みんなでブラジルへ行こうと誘いますが、幸吉はダメだと断ります。俺は高所恐怖症なんだ。
ふるさとと家族は新を温かく迎えてくれました。新はそこにどっぷりつかり、数日間、何もせずにぼんやりしていたそうです。新は田舎に帰ってみて初めて自分が年を取ったと感じたのだそうです。でも父の達郎は、新と光、姉弟に付けた名前を思い出せ、と励ましました。光もなんとか踏ん張っている。お前もこれぐらいのことでへこたれんな
。
~ここは岡江さんのことが思い出されてなんとも切ないシーンでした~
ジルバの遺志を継いで
その後、幸吉が新宛に荷物を送ってきました。ブラジルへ行った白浜からの荷物を転送してきたのです。中の手紙を読んだ新は、意を決して上京しました。
新はオールドジャックアンドローズの仲間を前にこの手紙を朗読します。
ジルバの全財産を奪ったジルバの義兄=賀太郎は老人ホームに入って一生を終えたのだけれど、ジルバことちはまの兄と姉は、最後まで彼を見舞ってくれたのだそうです。彼らは、賀太郎は妹夫婦の敵だけれど、遠いブラジルで最後まで日本の勝利を信じながら、孤独でみじめな生涯を送った彼を憎むことはできなかったらしい。
ちはまについては、元気だけが取り柄の娘だと思っていたのに、一族の中で彼女だけが日本への帰国を果たし、自力で成功した=日本人移民の夢を叶えた、と家族全員でちはまを誇りに思っていたそうです。
新は幸吉にキッパリ宣言しました。私、この店を続けます。どんなことをしてでも。お客さんが来なくてもいい。ここにいて、店を開けて、どなたか一人でも来てくださるのを待ちます。だってここはジルバの店だから
。
数年後
数年後、ようやくコロナ禍が収まり、オールドジャックアンドローズにも活気が戻ってきました。みかの娘はすっかり大きくなり、くじらママの誕生日には前園も、新の家族もやってきます。義父母になるはずだった二人の顔を見た前園は大いに焦って(
)「ゼンエン」だなどとごまかしていました
。
そこに白浜もやってきます。笑顔は目いっぱいの笑顔で迎えました。ようこそ。オールドジャックアンドローズへ
。
感想
あ~本当に楽しいドラマでしたね。コロナが収まった頃にでもまた続編作っていただきたいです
。
それと~1つお詫びです。私め「こん」がここで「おばさん」を標榜しているため、嫌がらせのコメントには必ずその「おばさん」を罵倒する文言が入ってくるのですよね
。ク〇ば〇あとかお〇やんとか、まあいろいろですわね
。気の弱いおばさんはそれを見るとブログ書くのが嫌になっちまうので、これらをすべて「禁止ワード」として登録しておりますのです
。が、先日「おばさん」(その他)が禁止ワードなのは辛いとのご指摘をいただきました。確かにただ呼ばれるだけなら構わんのですが(自分で言ってるぐらいですからね
)、悪意に満ち満ちているとホントに凹むざんすよ
。この前なんて、ばーばーとか呼ばれちまったし
。アタイは床屋じゃないっつーの
。
言い訳が長くなっちまいましたが、そんなこんなで、もしかして~「おばさん」がいっぱい出てくるこのドラマにコメントをくださろうとした方がいらして、その「おばさん」で弾かれてしまった方がいらしたら、本当にごめんなさいでした。今更ですが、ここにお詫び申し上げます。でもね、外すとすぐ付いちゃうんだ、これが
。よろしくご理解のほどお願い申し上げます
。
- 関連記事
-
- その女、ジルバ 最終回 ネタバレと感想 たくさんの笑いと元気をありがとう!
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第9話 ドミノ倒しに苦笑い
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第8話 幸せになっていい、にもらい泣き
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第7話 親にとって娘はいくつになっても娘
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第6話 ロマンスは突然に~スミレちゃん、おめでとう!
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第5話 アンパン前園が面目躍如
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第4話 あれから10年
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第3話 元ヤンリーダーが職場愛を語る
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第2話 思わず背筋が伸びました
- その女、ジルバ ネタバレと感想 第1話 楽しめそうです