持続可能な恋ですか? ネタバレと感想 第9話 いまいちシックリこないかもです
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
上野樹里さん主演のドラマ、【持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜】の9話を視聴しました。やはりですね〜ここまできてもおばさんはやっぱり颯推しですわ😈。以下あっさりネタバレと感想です。
理想の相手
晴太にフラれた杏花は、自分は一生結婚せずに、夢に邁進しようと決めました。颯は、そんな杏花が無理をしているのではないかとあれこれ気遣います。そしてついに「思いの丈」を伝えました💕。
杏花ちゃんは俺の奇跡。本当に好きな人に初めて会えた。俺が杏花ちゃんの奥さん、やるよ。結婚するのがいい奥さんになることだって、一番縛られてるのは杏花ちゃんなんじゃない?杏花ちゃんらしく、ズボラで雑なままでいい。杏花ちゃんは、何も変わらずヨガして、笑っててくれたらそれでいい。家族は恋より壊れにくいよ。俺、ずっと大切にする。
んも〜こんな千載一遇のチャンスを逃したらバカだよ!と怒鳴っていたのはおばさんだけでございましょうか💦。
杏花はきっと、口で言うよりずっと純粋でロマンチストなのでしょうね。颯のことをそれほど愛していないのに、この申し出を受けたら、その愛を利用するような気がしてしまうのでしょうか。若いなあ😓。
キツイことを言うようだけど、杏花にとってのヨガは「結婚しないための逃げ道」だとしか思えない。だって本当は晴太と結婚するために「良き母・良き妻」になるよう努力したいのでしょう?だったら、ヨガに逃げて颯を振り回さず、もっとしゃにむに晴太に突進しなさいよ!と言いたいですわ。ホント、颯が可哀想すぎ😭。
それにですね、あの歳になってもまだあんなにズボラな人間が、いきなり夫や子供の世話なんてできるはずないですよね😓。それもヨガと両立なんてムリムリ〜。父親の食事さえ満足に作れない人が、育ち盛りの男の子にご飯作れます?毎食カレーってわけにはいかんぜよ😔。そう思ったからこそ、あの元妻はストップかけたんでしょうに。
これはきっと杏花と晴太を一緒にさせるのが目的のドラマなんだろうけど、その前途は多難そうでござるね😓。とてもサステナブルとは言えない気がいたしまするわ。ま、本人同士がそれでいいなら余計なお世話でござりまするが😈。
自然体のふたり
それに比べて、林太郎と明里のカップルは、実に自然体で素敵でしたね〜💕。なんと明里は更年期だそうですよ💦。本人が言っていたように「今は良いお薬がある=健康寿命を伸ばせる」から、林太郎ともどもウォーキングに励むなどして楽しく過ごせば、実にサステナブルに生きられるんじゃないですかね👍。ま、いつかは介護生活が訪れるかもしれないけれど、人間、明日、何が起きるかなんて分からないわけですし、それまで楽しく生きられれば十分ですよね🌸。
杏花から、ちゃんと明里に「好き」だと伝えたかと聞かれた林太郎が、辞書編纂者のプライド?にかけて「正確な言葉」をメールで伝えたのがまた楽しかったですね😁。私は日向明里さんのことが好きです。ずっと好意を持っていました。日向さんより前からずっと。明里は「辞書編纂者と交際するのは幸せだな」そうしみじみ思ったそうです🤗。
ほか
杏花は養子じゃなくて、陽子と他の男性の子どもだそうです。陽子はその男性と別れた後に妊娠に気づいた頃、たまたま再会した林太郎に結婚してほしいと伝えたのだそうです。そして林太郎は「良き辞書編纂者」になるために「生きること=変化🌹」を楽しめるだろう道を選んだらしい。
その林太郎は晴太に杏花を信じてほしい、と語ったそうです。それはそれでええ話ではあるんですけどねえ😓。何かどこか違う気がしてなりませんわ。
- 関連記事
-
- 真心が届く〜僕とスターのオフィス・ラブ!? ネタバレと感想 めっちゃ楽しいラブコメでした
- 持続可能な恋ですか? 最終回 ネタバレと感想 林太郎と颯が引っ張ってくれました
- 持続可能な恋ですか? ネタバレと感想 第9話 いまいちシックリこないかもです
- 持続可能な恋ですか? ネタバレな感想 第8話 サステナ疲れに苦笑い
- 持続可能な恋ですか? ネタバレな感想 第7話 明里の胸きゅんに大笑い
- 持続可能な恋ですか? ネタバレな感想 第6話 実は颯が好きだったりする
- 持続可能な恋ですか? ネタバレな感想 第4話 頑張れ!は禁句?
- 持続可能な恋ですか? ネタバレな感想 第2話 "サム"の定義
- 持続可能な恋ですか? ネタバレと感想 第1話 父と娘の婚活スタート
- ショッピング王ルイ 最終回 ネタバレと感想 ふたりは運命の相手だった(19&20含)