霊媒探偵・城塚翡翠 ネタバレと感想 第5話 アタイは断然こっちが好き
清原果耶さん主演のミステリードラマ、【霊媒探偵・城塚翡翠】の「最終話」には驚かされましたね〜😵。これはあくまでも「medium」の最終回だったそうですよ。でもっておばさんは断然、こっちの翡翠ちゃんの方が好きですね😁。ただ分類は、少なくともこの5話は、ミステリーじゃなくてコメディにせんといかんかな😓。以下早速ネタバレです。
真犯人
透明な悪魔の正体は、やはり、香月だったそうです😠。も〜あの現場に落ちていたタブレットは何だったんですかね💦。
香月の本名は鶴丘文樹と言い(ややこしいので香月で統一しますね)、小学生の頃に10歳年上の「義理の姉」の陽子が強盗に刺されて亡くなったのだそうです。香月はその陽子に憧れていたので、目の前でナイフを刺されていた彼女をなんとか助けようとして、そのナイフを抜いてしまったのだそう。ところが、それが大量出血をもたらした結果、陽子は失血死してしまったのだそうです😨。しかも陽子は死ぬ間際に、香月のせいでは無い、と語ったのだそう。でもそれが香月には「お前のせいで死ぬ😈」と聞こえたらしい。
自分が姉を殺したと悟った香月は「最後に陽子が痛みを感じたか感じなかったか」で、自分の行為が正しかったのかどうかを確認しようとしました。それで陽子に似た雰囲気の被害者たちを次々と殺したのだそうです。
そして翡翠は、そんな香月の正体に、出会った当初から気づいていたらしいのです!?😱
翡翠の本性
翡翠は香月に、自分に霊能力などない、ただの奇術師で詐欺師だとのたまいました。そもそも霊媒とは奇術から生まれたのだそうです。彼女がこれまで次々と事件を解決してきたのは、決して霊能力のおかげではなく、シャーロックばりの類まれなる「推理」によるものだったのだそうです。香月はでも彼女に「霊能力」があると信じたかったのですね。姉の最期を確かめるために一番確実なのは、翡翠に陽子の降霊をしてもらうことなのですから。
翡翠はそんな香月を嘲笑い、罵ります。あなたは、裸にされて刺されたお姉さんを見て、倒錯した性的欲求を覚えただけ。気持ちの悪い歪んだ性欲を発散させているだけの、ただの最低下劣な変態シスコン野郎😜なんですよ!(😂)
翡翠は既に鐘場を現場に呼んでおり、香月はあっさり逮捕されてしまいました。また蛯名も、翡翠とはかなり長いつきあいらしく、鐘場が香月を監視する一方で、翡翠を守るために奔走していたのだそうです。騙されたのは雨野だけということですね。
でも鐘場は、香月に情報を渡していたことが責任問題になると語っていたことから、正体を知ったのはだいぶ後なんですかね。そうでなかったらむしろこれは「大問題」ですよね。いくら見張っていたとはいえ、殺人犯を野放しにしていたのですもの。それとも、それだけ翡翠の能力を信頼していたということなのか🤔。
まとめ
翡翠は香月に「霊媒ではない」ことを証明するため、これまでの推理をすべて披露しました。でもこの辺は〜個人的にはほとんど興味がなかったので割愛いたしまするね🙏。こうした推理は、まさに真が語った「霊能力で真相を見抜いてから(=結末ありきで)、後付けで論理を組み立ててるんじゃないか」と同じで、どーにも食指が動かんのですわ😅。
来週からは、同じ「霊媒探偵・城塚翡翠」でも「invert編〜倒叙集」が始まるそうです。いわゆるコロンボ型の倒叙ミステリーでやんすね😁。
最初は清原果耶ちゃんの清楚な雰囲気とトキューサの誠実な雰囲気が気に入って見始めたこのドラマも、途中からちと飽きてきちまっていたので、それが「嘘👻」だったという展開には大満足のおばさんでした😍。今後はどんな翡翠が見られるのか〜続きもとっても楽しみです🤗。
〜一応倒叙の方も拝見しましたが、特に目新しい点もなかったのと、最近体調が今ひとつなのとで、今回は見送らせていただくことに決めました🙏。機会があったら小説の方を読んでみようと思います〜
- 関連記事
-
- デイ・アンド・ナイト(白夜追凶) ネタバレと感想 27話〜32話(最終回)まで これで終わりは酷すぎる
- デイ・アンド・ナイト(白夜追凶) ネタバレと感想 21〜26話 「潜入捜査」はイマイチ
- デイ・アンド・ナイト(白夜追凶) ネタバレと感想 16〜20話 誘拐事件
- クライムパズル ネタバレと感想 7&8話 黒幕判明
- デイ・アンド・ナイト(白夜追凶) ネタバレと感想 14話&15話 宏宇がめちゃオトコマエです
- デイ・アンド・ナイト―同じ顔を持つ2人の追撃者―ネタバレと感想(9話〜13話)
- クライムパズル ネタバレと感想 5&6話 ラクダはカルトのシンボル?
- デイ・アンド・ナイト―同じ顔を持つ2人の追撃者―ネタバレと感想 6〜8話 呉征一家惨殺事件の概要
- デイ・アンド・ナイト―同じ顔を持つ2人の追撃者―を見始めました(1〜5話ネタバレと見どころ)
- クライムパズル ネタバレと感想 3&4話 始まりは祖父の死
拍手コメントをありがとうございます♪
ちはやさん、こんにちは〜(^^)/。
>後付けのつじつま合わせ
お、やはり、ちはやさんもそう思われましたか。ですよね〜。今さらあんなに捲し立てられても、おおそうかっ!(゜o゜)とは思えませんわよね( ̄▽ ̄)。
実はアタイ、出雲駅伝はす〜っかり忘れてて、最後の30分ぐらいしか見られなかったのですよ。その分、伊勢路は特別番組までしっかり録画してじっくりゆっくり楽しみました。駒澤強いですね〜これは箱根もめちゃ楽しみですね。東洋も結構良い人材いるようでしたし。
おお、敦之は頑張っているのですね〜。こちらにはさっぱり情報が入ってこないんですよ。でもNY駅伝が近くなると何かあるかな。あ、そうそう月末には「福島駅伝」というビッグイベントがあるので(敦之はレジェンドのひとり)そこで何か分かるかもしれませんね。
いや〜NY駅伝もますます楽しみです〜。貴重な情報提供、感謝感謝です🤗。こん