MIU404 ネタバレと感想 第5話 罪悪感に潰された男
金曜ドラマ、【MIU404】の5話は外国人労働者の問題を扱っていました。このドラマ、単なる刑事ものというよりは社会派の要素が強いですよね。重いテーマを扱っている分、お茶らけムードで緩和させて、お堅いドラマというイメージを抱かせないようにしているのですね。そうやって間口を広げてより多くの人々に問題提起をしているのはなかなか良い取り組みですよね。
以下ネタバレのあらすじです。(
きゅるっとした女の子)
コンビニを狙った強盗事件が多発していました。伊吹と志摩は店員に扮してこの捜査に加わります。そこで伊吹が「きゅるっとした」留学生のバイトのマイ(フォンチー)をすっかり気に入っていたのがまた可笑しかったですね~。しかも志摩もようやく「きゅる」の意味を解したようで
。
私、好きな男いる。イブキいらない。バイバイ。
一方の九重と陣馬は外で張り込みをしていました。そこへついに強盗が現れます。しかもこの店だけではなく他の店もほぼ同時に襲われたそうです。もれなくマイの店も
。
伊吹たちの店を襲った犯人は九重が逮捕しました。調査の結果、犯人は外国人ばかりで、元技能実習生だったことが判明します。彼らは、ジャパニーズドリームへのあこがれを抱いてやってきたものの、あまりにも理想と違う現実~1日12時間・週6日、立ちっぱなしで働いて月収8万円しかもらえず、差別にパワハラ、苛め~に耐え切れずに逃げ出したのだそうです。この5年間で延べ2万6千人も失踪しているらしい。
でもマイの店を襲った強盗には逃げられたそうです。それで留学生のマイは「共犯」を疑われてしまいました。マイは懸命に否定し、「イブキを呼べ」と叫んだそうです。
マイが疑われたのは、留学生ということ以外にも、犯人と言葉を交わした様子が監視カメラに写っていたからでした。しかも犯人は「バックヤードの金」を持って来いと要求したそうで、金がバックヤードにあることを知っているのはごく少数だったのだそう。
最初はマイの友達が疑われましたが、その後、この同時多発強盗が起きた理由が判明します。SNS(フェイスノート)で「GOTO KONBINI」(ゴートゥーコンビニ、もしくはゴートー強盗コンビニとも読める
)のハッシュタグで強盗が呼びかけられていたのだそうです
。投稿自体は削除されていたそうですが、キャッシュがまだ残っていたそうで、呼びかけたベトナム語の文章が出てきました
。
伊吹は、伊吹の大恩人らしいガマさんこと蒲郡滋生(小日向文世~江月朝一@セブンティウイザン)に翻訳を頼みました。蒲郡は元刑事で伊吹の恩師らしく、現在は外国人支援センターで働いているのだそうです。
「理不尽には理不尽で返せ」「俺達には金を奪う権利がある」
投稿にはベトナム語でそう書かれていたようですが、ベトナム人にしてはおかしなベトナム語だったため、これを書いたのはおそらくベトナム語が分かる日本人だろうという結論に達しました。
それが、マイたちが通っていた日本語学校の事務をしている水森祥二朗(渡辺大知~森繁久彌@いだてん)です。マイの「好きな男」です。バックヤードに金があることもマイから聞いて知っていました
。
水森は経営していた人材サービスの会社が倒産し、多額の借金を抱えていました。その後は、技能実習生を受け入れて管理する監理団体の職員になったそうなのですが、その監理団体が業務停止命令を受けて潰れてしまったのだそうです。その団体は現地の送り出し機関から違法なキックバック~1人に付き30万円を受け取っていたらしい。しかもその代表者の喜多という男は永田町ともつながっていて、他にも許可を受けた団体を4つも持っていたのだそうです。
これからまた海を渡って人材がやってくる。まずは100本。忙しくなる。
ベトナムでは既に日本での実態が知られていたそうですが、他にもまだまだ人材豊富な国がいくらでもあるとうそぶく喜多。
一方でやはり水森に辿り着いた志摩は、日本の現状を理不尽と責めながら、自分は理不尽にもマイを置いて逃げた、と水森を批判しました。が、水森は、移民は受け入れないとうたっておきながら、「実習生」や「留学生」という名の下に安い労働力を手に入れている国を批判すべきだと反論します。日本人がやりたがらないキツイ仕事を安い賃金でさせるために!
今さらどうして僕一人がこんな罪悪感を抱かなきゃならない!
でも志摩は、そんなご大層な話をしているのではないと怒鳴りつけます。
今はマイさんっていうひとりの人間の話をしているんだ!日本に憧れてやってきた一人の、たった一回の、人生の話!!
今回志摩は他の刑事たちから「相棒殺し」と陰口を叩かれていました。またウィスキーを見た途端に、おそらくはその時のことがトラウマとなって彼を苦しめていたようです。だからこそ「たった1度の人生」を大切にしてほしいと願う気持ちは誰よりも強いに違いありません。
その後水森は、性懲りもなく、再度GOTO KONBINIで投稿しました。伊吹と志摩は「自首するでも逃げるでもなく、やけになってぶち壊すタイプ」と呆れましたが、実際はそうではなかったようですね。
これもまた九重が見つけたのですけれど、前回の投稿にはベトナムではラッキーナンバーとされる9がたくさん仕込んであったそうです。前回の投稿=「9日の3時33分」は超ラッキーなゲン担ぎだったのに対し、今回は「不吉な数字=3」が使われていたため、暗に「来るな」と言っていたようなものだったらしい
。
隠語みたいなもんたい! 水森は、強盗を集める気はなかとですよ!やったばい!!
って、九重って東京生まれの東京育ちじゃなかったんですかね~。
この国に来るな!
ここはあなたを 人間扱いしない!
離れろ!一山いくらで買っていらなくなれば帰れという、捨てられる!
ジャパニーズドリームは全部嘘だ!
こうでもしないと水森は気が済まなかったのでしょう。
マイは特定技能1号を受けて日本人と同程度の給料がもらえるよう頑張ることにしたそうです。寝る間を削ってただ労働に終始するよりはその方が絶対にイイですね。マイは沖縄で働くのが夢だそうです
。
一方のナウチューバー、ナイトクローラーチャンネルのREC(渡邊圭祐)も外国人労働者の失踪を取材していました。テレビ局は相手にしなかったようですが、この水森の事件をきっかけに乗り出してきたそうです。ふん、今さら言ってももう遅いですよね。
そのRECにあの成川が接触してきたそうです。果たして成川本人なのか、それとも「あの男」なのか?
今回登場した蒲郡がまた包容力のありそうな良いキャラでしたね~。その蒲郡は伊吹から志摩の話を聞いて、「自分を信じない人間」がバディで大丈夫なのかと心配していました。
そいつの軸足はどこだ?ゴム底がついてない靴で油の上を走るようなもんだぞ?
回が進むにつれてますます面白くなってきたMIU404は来週の放送も楽しみですね。
- 関連記事
-
- MIU404 最終回 「ゼロ」ネタバレと感想 是非シリーズ化を!
- MIU404 ネタバレと感想 第10話 Not Found=存在しない
- MIU404 ネタバレと感想 第9話 蒲郡から学んだ教訓を生かせ!
- MIU404 ネタバレと感想 第8話 君の笑顔が消えた理由
- MIU404 ネタバレと感想 第7話 謎の男の名は久住!
- MIU404 ネタバレと感想 第6話 2013年8月8日の真実
- MIU404 ネタバレと感想 第5話 罪悪感に潰された男
- MIU404 ネタバレと感想 第4話 青池透子が最後に見たもの
- MIU404 ネタバレと感想 第3話 分岐点と「大人」の責任
- MIU404 ネタバレと感想 第2話 メロンパン号で珍道中?