MIU404 ネタバレと感想 第7話 謎の男の名は久住!
金曜ドラマ、【MIU404】は7話もなかなか凝った作りで面白かったですね~。脚本家は誰なのかと確認してみたら、「空飛ぶ広報室」「重版出来!」「逃げるは恥だが役に立つ」「フェイクニュース」などを手掛けた野木亜紀子さんだったのですね~道理で面白いわけだ
。今回は副題も「現在地
」とかなり意味深です
。
ストーリー自体はかなり込み入って複雑だったので、グループごとに分けてまとめてみますね。書く方は楽ですが、どうしても事象が前後するのでちと読みにくいかもしれませんです
。
志摩・伊吹
メロンパン号での巡回中、ふたりは時々?デリバリーを利用するらしく、今回伊吹は青いユニフォームが目印の「出前太郎」にメロンパンを、しかも9個も頼みました。そしてその様子を、大好きなハムちゃんにメールします
。ふたりはもうすっかり仲良しのようでしたね
。
そこへ警視庁から遺体発見の知らせが入りました。近くにいたMIU404がすぐに現場に向かいます
。場所はトランクルームですが、被害者はそこで生活していたようです
。このトランクルームはもう10年も前から契約されていたそうですが、契約者に電話をしても通じません。その部屋の前には可愛いニャンコがおりました
。
検視の結果、所轄はホームレスの自殺とほぼ断定しましたが、伊吹は「ニャンか気になる」と連発します
。志摩も珍しく気が合うと答えました。ただの自殺とは思えない
。でも思えニャイという程ではないそうです
。
ふたりは早速同じ敷地内にいた利用者に事情聴取を始めました。そのうちの「ジュリ」(りょう~辻明代@コウノドリ)と名乗るコスプレの女性の視線の動きから、ふたりは遺体が発見された隣のトランクルームに目を付けます。案の定、そこにも倉田靖典(塚本晋也~副島道正@いだてん)が住んでいました。倉田は退職金をだまし取られたことで妻と喧嘩し、ここに逃げ込んでいたのだそう
。
ジュリは本名を清瀬十三という弁護士(♂?)だったそうで、早速倉田の代理人を買って出ます。ニャンコの「きんぴら」を飼っていたのは被害者らしいのですが、そのきんぴらが病気になった時、ジュリが獣医に連れていってくれたことから懇意にしていたのだそうです。
被害者は通称「ケンさん」で、きんぴらが子猫の頃に死にかけていたのを拾って以来、ずっと育てていたのだそうです。そのきんぴらは、ケンさんが亡くなったと思われる夜に威嚇するような鳴き方をしていたそうで、それを聞いたジュリは、きんぴらの爪に血が付いていたことを思い出しました。きんぴらは怪我をしていたのではなく、ご主人様を襲った犯人を果敢にも引っ掻いたのです
。鑑識では危ないからと、ジュリが爪を切ってくれました
。
その後の調べで、ケンさんが住んでいたトランクルームの契約者は、知人から銀行口座を売れと誘われたことが判明します。それで志摩は、ケンさんは自分の名前でトランクルームを借りられない犯罪者に違いないと確信しました。
それでようやく伊吹が思い出します。伊吹は奥多摩の駐在所で毎日指名手配犯の顔を眺めていたらしいのですが、ケンさんはそのうちのひとり=梨本健(佐伯新~大井出慎@デザイナーベイビー)だったのだそうです
。そして同じ敷地内には、梨本の部屋の契約者と同じ名前でもう一部屋借りられていました。それが共犯者の大熊邦彦(三元雅芸)が住んでいた部屋です。そこからは大熊の好物らしい魚肉ソーセージのレシートも発見されました。
志摩: それニャ!
その頃、「警視庁のジンバと名乗るタクシーの無賃乗車の男が逃走。指名手配犯を追っているとの情報」との連絡が入ります。そう、陣馬もまた同じ犯人を追っていたのです
。
大熊の部屋には事件からの日付が書いてあり、ここで息をひそめて時効を待っていた様子がうかがえました。伊吹と志摩は、10年という歳月に思いを巡らせます。10年あったら大抵のことはできる。誰かを恨んだり腐ったりしながら送った10年は、どんなに不幸だったことか
。
実際梨本も、たとえ時効が過ぎたところで「犯人」であることには変わりなく、自由になどなれない、と大熊を責めたのだそうです。最初に自首していれば8年ほどで刑を終えられた、ちゃんと罪を償って社会復帰することもできたのに。俺たちはもう死んでるのも同然だ!
逆上した大熊は梨本を殺し、自殺に見せかけようとしたそうです。そこをきんぴらに引っかかれたのですね~。
志摩は、めずらしく気を利かせて、もう一度「出前太郎」にメロンパンを頼んだそうなのに、諦めて大熊を追いかけることにしました。
陣馬
陣馬は息子の結婚相手およびその家族との顔合わせに出かける予定でした。家族からは当てにされていませんでしたが、相棒の九重が服を見繕ってくれたそうです。びしっとスーツで現れた陣馬に驚いた妻の八重子(阿南敦子~五老海洋子@アイムホーム)は「イケてる
」と叫びました
。
陣馬は家族を車に乗せて約束の場所へと向かう途中、見覚えのある人物に出くわします。すぐに車で後を追いましたが、それが誰なのかどうにも思い出せなかったので、ゴルフ中の九重に電話をしました。
現場に魚肉ソーセージのフィルムが落ちてた事件ってなんだったっけ?
九重から「杉並区で起きた強盗致傷事件」だと聞いた陣馬は、目の前にいる男が指名手配犯だと確信します。その頃ようやく同乗している家族が、道が違う!ことに気づきました
。
すまんが二人とも車から降りてくれないか?俺は警察官として前のタクシーに乗っている指名手配犯を追わねばならん!
家族にとってはこれはデジャヴで、子どもたちがまだ幼かった18年前、陣馬は同じようなことを言って家族を道路に置き去りにしたのだそうです。が、今はすっかり立場は逆転し、陣馬が車を降ろされてしまいました
。電話も財布も携帯も車の中です
。
タクシーを止めて乗り込んだ陣馬は、携帯も警察手帳もないが警視庁の刑事だから電話を貸してくれと頼み込みました。でも運転手は「そんなマヌケな刑事はいない」と相手にしてくれません
。それで陣馬はタクシーを降り、金はないと言って110番するよう命じました。
俺は警視庁の陣馬耕平!
陣馬はついに大熊を追い詰めて捕まえようとします。
勤続35年のデカをナメるな~!
その様子を見ていた店主が警察に連絡してくれました。そこでもまた「刑事を名乗る男が追跡中」と言われちまうのが可笑しかったですね~
。
九重
今日は刑事局長の息子らしく、「マメジ」(我孫子豆治)を始めとするそのおべっか使いの取り巻き連中とともにゴルフに来ていました。でもゴルフは全然ダメみたいですね。
九重は父(矢島健一~相楽孝彦@3年A組)に九重を機捜に入れた理由を尋ねました。桔梗をスパイさせるためかと真顔で聞く息子に父は大笑いして、自分が入ってみたかったからだと答えます
。若い頃、警察庁と警視庁の違いが分からず、どうせなら難しい方をと思って警察庁にしたものの、警察の職務とは思えない政治がらみの仕事ばかりで、つまらなかったのだそう。お前が羨ましいよ。
その後陣馬から電話がかかってきました。九重はすぐに周りに聞いてくれたらしく、折り返し電話で報告します。
陣馬さん、分かりました!マメジが覚えてました!!
ちなみにマメジは一応刑事部長です。
陣馬と志摩・伊吹が合流
大熊に逃げられた陣馬を、MIU404が救出しました。3人が大熊を追っている間に、大熊はメロンパンを届けに来た「出前太郎」の制服とバイクを奪って逃走します
。
あ、太郎っ!しっかりしろ、太郎!
太郎もとい店員に扮した大熊を追いかけるにも、その日は送料無料キャンペーン中で、近くを同じ制服を着た200人が走っているのだそうです。
「出前太郎」の青い制服は、その前身だったコスモデリバリーだった時の赤い制服を裏返しして使いまわしていたと聞いた志摩は良いことを思いつきました。志摩は配達員全員に、制服を裏返して着るようメッセージを送ってもらったそうです
。それでようやく青い制服を着た大熊が見つかりました
。
その大熊はあと1カ月と22日逃げ切ればよいと思っていたようですが、強盗致傷の時効は平成16年に改正されて10年から15年に伸びたのだそうです。
ようやく刑事を名乗れるようになった陣馬が応援要請をします。至急至急、機捜404から応援要請!!応援要請 至急至急!!
無事に大熊を逮捕すると、陣馬が我に返りました。あれ?俺の上着は??
志摩と伊吹も、早く食事会に行けと促します。絶対行きましょう。退職後に一人、トランクルームで暮らす生活でいいんですか?
九重もまた、陣馬のために、陣馬が凶悪犯を逮捕したと陣馬の息子のSNSに知らせて援護射撃してくれたそうです。も~九重、ホントに良いヤツ
。
お父さんは必ず来るから待っててください。
家では役に立たなくても世間様の役に立ってよかったじゃないとの妻のセリフには大笑いでした。理解のある奥様で良かったですよね
。
桔梗の自宅
伊吹がまた現場の様子をハムちゃんに知らせてきました。ジュリや倉田たちと一緒に「今日限りの愉快なメンバーでメロンパンパーティー」をしていたそうです
。これからもっと楽しいことしようぜ!
ここで桔梗が、画面の揺れに気づきました。そう違法電波です
。桔梗はすぐに場所を特定し、盗聴器を発見しました
。
謎の男=久住
字幕によると菅田さん演じる謎の男は「久住」というそうです。久住は成川をシェアハウスに住まわせているそうで、今回は成川をRECに会わせて、成川は警察にはめられた、と伝えさせていました
。久住は「浜田」のためにRECを応援しているのだそうです
。いったい浜田とは何者でしょうか
。また成川に名刺を渡し、その会社の仕事を手伝うよう促します。それが浜田もしくはエトリの会社だったりするのでしょうか?
これからはなんぼでも稼げる。人生安泰や。
そういって久住は成川のジュースの中に、例のドーナツEPを入れて飲ませました。
まとめ
これらが「現在地」だとすると、彼らはこれからどこへ向かおうとしているのでしょうか?エトリは?久住は?浜田とはいったい何者なのでしょう
??一方で、倉田の妻がニャンコ好きらしく、倉田はこれを機にきんぴらを連れて家に帰れそうなのは良かったですよね
。
ますます謎が深まってきたMIU404は来週の放送もめちゃ楽しみですね。
- 関連記事
-
- MIU404 最終回 「ゼロ」ネタバレと感想 是非シリーズ化を!
- MIU404 ネタバレと感想 第10話 Not Found=存在しない
- MIU404 ネタバレと感想 第9話 蒲郡から学んだ教訓を生かせ!
- MIU404 ネタバレと感想 第8話 君の笑顔が消えた理由
- MIU404 ネタバレと感想 第7話 謎の男の名は久住!
- MIU404 ネタバレと感想 第6話 2013年8月8日の真実
- MIU404 ネタバレと感想 第5話 罪悪感に潰された男
- MIU404 ネタバレと感想 第4話 青池透子が最後に見たもの
- MIU404 ネタバレと感想 第3話 分岐点と「大人」の責任
- MIU404 ネタバレと感想 第2話 メロンパン号で珍道中?