マイファミリー 最終回 ネタバレと感想 身勝手な犯人に怒り炸裂!

二宮和也さん&多部未華子さん主演の【マイファミリー】も昨夜ついに最終回を迎えました。いや〜自他共に認めるミステリーオタクのおばさんですが、今回ばかりはまったくのノーマークでした💦。もうね、これっぽちも疑ってなかった。だって影薄すぎなかった?って言ったら負け惜しみに聞こえちゃうわね😓。以下ずばりネタバレですマイファミリー最終回のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

真犯人

なんとですね、心春と実咲を誘拐した「真犯人」は捜査一課課長の吉乃栄太郎だったそうですよ😱。今調べてみたら、アタイがここでこの人の名前出したのは第1話だけでしたよ😁。しかもその動機がね〜心春に「亜希との不倫」を知られたからって言うんですわ💦。そう、心春が実咲に見せた写真はふたりの密会写真だったのです。なんでも、仕事熱心な東堂が家に帰れなかったため、吉乃が「育児に悩んでいた亜希」の相談に乗っているうちに男女の関係になったらしい

犯人は東堂に「遠足に行った場所」を尋ねたらしいことから、誘拐の目的は「家庭に無関心な親を諌めること」だとばかり思いこんでいたので、まさかその犯人自身が「家庭を壊す輩💀」だったなどとは思ってもみませんでしたわ😤。いや〜これには参りました😓。

誘拐プラン

その「誘拐」に関する詳細を決めたのは、他ならぬ心春だったというのも驚きましたね😵。心春はその写真を持って吉乃に会いに行き、二度と亜希に会うなと言い渡したのだそうです。その上で心春は吉乃に心春を誘拐してほしいと頼んだのだそうです。このままでは両親が離婚してしまいそうだから、自分が誘拐されることで二人の距離を縮めることができるかもしれないと考えたのだとか。いや〜それまたすんごい小学生ですね😅。

吉乃は「誘拐は犯罪だ」と言いながらお前が言うか!、心春が差し出した「計画書」を受け取るふりをして、スマホを奪い取ろうとしたのだそうです😈。心春はそれを取り返そうとして揉み合ううちに、吉乃が彼女を突き飛ばして「殺してしまった」のだそうです😡。

そこで吉乃は、心春の計画書通りに「誘拐」を装いました👎。報道協定を盾にして事件を風化させようとしたのだそうです。当時、亜希が「狂言」を疑われたのはアリバイ証言が二転三転したかららしいのですが、それもすべては吉乃が「不倫」を暴露しないように彼女をコントロールしていたからなのだそう😤。

亜希は、心春が誘拐された時に不倫をしていた自分を責めて、姿を消しました。その際吉乃に「心春のところ行く」と言い残したため、吉乃はてっきり亜希が自殺したと思い込んだのだそうです。これで事件は迷宮入りだ😍!!

当時はこの亜希が犯人との意見が多数だったというのもひどい話ですよね😡。目の前で東堂が死ぬほど苦しんでいたのに、その東堂の妻と不倫した挙句、子どもを殺した上にその罪を不倫相手になすりつけて知らん顔をしているなんて信じられんてそれでも人間かっ!

しかも東堂が模倣犯となったことに気づくと、その東堂にすべての罪をなすりつけようと画策したのですからね。どんだけひどい男なの?吉乃、サイテー!

天罰

ところが、そんな卑劣な男に天罰が降ります💢。実咲が吉乃に気づいたのだそうです🎉。葛城が先走って実咲に接触した際、コイツがいい人ぶって「このおじさんが変なことして」とか言ったあの時に、実咲がとっても驚いた顔をしていたのだそうです😵。あの人は心春ちゃんママの不倫相手だわっ😨?!あ〜ここシッカリ見逃しちゃいました😔。あそこが決め手でござったね😎。

実咲は吉乃に連絡し、当時の事情を聞いたのだそうです。吉乃は写真を回収すべく実咲を誘拐しましたが、タブレットが残っていたことに気づいて、タブレットを持っていた未知留も誘拐したのだそうです。吉乃は逮捕後、すべてを東堂と温人の犯行にして実咲を解放するつもりだったと語ったそうですが、そうではありませんよね。だって吉乃は、温人より先に「落下した実咲」を発見したらしいのに、通報しなかったのですからね😡。東堂に連絡して、取引は中止だ、実咲を殺す、と伝えたのも、あのまま放っておけば実咲が死ぬと踏んだからですよこの人でなし!!

それでもあの時は東堂の必死の求めに応じ、心春か実咲のどちらかひとりを返す、と答えたのだそうです。東堂は断腸の思いで「確実に生きている実咲」を助けようとしたのですよね。吉乃はこの時も白々しく「心春は生きている」とのたまいました😤。

それなのに最後に来て、5年前の誘拐は「東堂と未知留が不倫」したからだなどとでっちあげます😱。もうね、こんな卑怯者のどこに良心があるっていうの!?吉乃、許せんっ!!

葛城から真相を聞いた温人は(たかが浮気の)写真ぐらいでなんてことをしたんだ!と呆れますが、吉乃は家族に知られるのが怖かった、と語ったそうです。温人は「家族は怖がる存在じゃない」(互いに許しあう存在だ💕)と語りました。自分の家族に知られるのが怖いけど、他人の家族を殺したり騙したりするのはええんかい💢?!いったいどこまで身勝手な男なんだ!!コイツを極刑にしろ!

吉乃の行動が怪しいと察した葛城が密かに調べを進め、最後は日下部とも組んで吉乃を罠にかけました

哀しい再会

東堂は、理由はどうあれ二人の少女を誘拐した罪で逮捕されました。と、そこへ三輪に連れられて亜希が面会にきます。亜希は心春に会うまでは死ねないと、広島で生きていたのだそうです。

今回、おそらくは吉乃の逮捕に伴い、吉乃が心春を「遺棄」した場所が分かったのでしょうね。亜希はどうやら現地で遺体を確認したらしく、その足元は泥だらけでした😢。三輪は東堂を「心春は大丈夫」と慰めていましたが、俯いて泣いている亜希の姿を見た東堂は全てを察したようです😨。会えたのか(=遺体と対面できたのか)?亜希は頷き、また号泣しました😭。東堂も涙が止まりません

アラカルト

温人への疑いが晴れたことでハルカナ(ハルトとカナコなんですね〜💦)は持ち直し、未知留は温人が付き添って無事元気な男の子を出産しました🌸。実咲は意識を取り戻し、三輪のところはどうやら復縁できそうです😁。日下部は、葛城と若い梅木を誘って「合コン」を設定しました。相手はハルカナの社員たちで、葛城と立脇が美男美女でお似合いそうでしたね🤗。

まとめ=ぼやき

最近の考察流行りを鑑みて、わざと分かりにくく作ってあった、という印象が否めません😓。東堂が実の娘を、しかも他人の前で「ちゃん付」していたのがその良い例ですよね。また前回の「阿久津夫妻以外には口外するなと言ったのは家を留守にするためだった」に続き、タブレットとスマホのうち「タブレット」にだけ食いついたから怪しい、というのもちと強引ですよね〜😔。ベテラン刑事の勘でしょうか😈。それと〜おばさんがずっとこだわっていた「三輪なら必ず金を返す」と犯人が断言した理由もイマイチ納得がいきません。で、最後のぼやきは「小学生の心春がこんな作戦立てるかいな🤔」でしょうかね😅。

その心春が口にしたという「決めるのは私です」と言う言葉を、この吉乃が最後まで使っていたと言うのが、またなんとも図々しくて腹立たしかったですわ😡。これって量刑はどうなるんですかね〜。少女を偶発的に殺してしまった吉乃と、同じく少女を、こちらも傷つける気はなかったにせよ、二人も誘拐した東堂では、やはり東堂の罪の方が重いのでしょうか。そう思うとこみ上げる怒りを抑えることができません

最後は明るく楽しく終わりましたし、途中もあれこれ妄想できてなかなか楽しかったですが、最後まで吉乃に振り回された東堂の気持ちを思うと、なんとも切なくて後味が悪かったです。誘拐を計画したのが他ならぬ心春だった、しかも両親を仲よくさせたかったからだ、なんて聞いたら立ち直れませんよね

TBS系 日曜劇場 マイファミリー オリジナル・サウンドトラック
関連記事
 3

COMMENTS

こん
Fさんへ
2022/06/14 (Tue) 07:04

拍手コメントをありがとうございます♪

Fさん、こんにちは〜(^^)/。

ついに終わってしまいましたね〜。そうそう途中は面白かったんだけど、最後はイマイチでしたよね〜。

実は以前、超有名な某刑事ドラマを長年見ていた時にも同じように感じたことがあるんですよ。トリックそのものはなかなか面白いんだけど、そのトリックがいかにも作為的で、なんていうか、策士策に溺れる的な感じがして、まったく楽しめなくなったのですよ。そのドラマはまだ続いてますけどね〜それ以来ずっと見てません(苦笑。

最後まで犯人に気づかせないことが大事なのか、全体の整合性が大事なのか。製作側も、その辺の兼ね合いが難しいのでしょうね〜きっと( ̄▽ ̄)。

なにはともあれFさんもお疲れ様でした。また最後まで妄想にお付き合いくださってありがとうございました^^。こん

なおりん
2022/06/21 (Tue) 10:29

そうですね

遅い書き込みですみません。全話見ました。

>最後まで犯人に気づかせないことが大事なのか、全体の整合性が大事なのか

おっしゃる通り、ポイントはここですよね。特に「マイファミリー」のような1話完結でなく1クール通じてお話が展開する場合、なかなか難しい問題かもしれませんね。
確かに最終回の謎解きはちょっとイマイチ感がありましたが、(偉そうですが)まあ許される範囲だったのではないかと思います。

こん
なおりんさんへ
2022/06/21 (Tue) 19:52

「家族」の部分は好きでした

なおりんさん、いつもブログをご利用いただきまして、ありがとうございます^^。

そうですね〜。どういった作風が好きかは人それぞれ〜好みの問題なので何とも言えませんが、自分としては、ことミステリーに関しては、奇をてらったものよりオーソドックスな方が好きなんですよね。このドラマはその点「ファミリー要素」の方が好印象で、ミステリー部分についてはイマイチでした^^;。こん

マイファミリー