ナイト・ドクター 感想とネタバレ 第6話 意識改革
波瑠さん主演の医療系ドラマ、【ナイト・ドクター】の6話を視聴しました。前回は「働き方改革」に疑問を呈していましたが、今回は「意識改革」に焦点が当てられました😁。なるほど、こうした思考の転換は確かに必要かもしれませんね👍。以下早速ネタバレです。
重機の暴走事故
重機の誤作動による暴走事故が発生したとの知らせが入りました。現場では複数名の怪我人が出ているそうです。成瀬は朝倉と深澤を連れて現場へと向かいました。「チキン」を卒業したいと語っていた深澤ですが、悲惨な状況を見ると慄いてしまいます💦。なんだよ、これ。こんなにヤバいなんて聞いてねえよ😨。
朝倉は、シャキッとしなさいよ💢、と檄を飛ばし、成瀬の指示に従って、奥にいて重機を動かせずにいる操縦士の元へ急ぎました。操縦士の鴨田は50歳の副工場長で、重機を点検していた際にその誤作動で下肢を挟まれてしまったのだそうです。加えて頭部から出血もしていました。
救出にはしばらく時間がかかると言うので、朝倉はその間に鴨田を診察します。彼の徐脈を確認した朝倉は、鴨田は心臓に異常があるのではないかと疑いました。重機を誤作動させた原因は心原性かもしれない。急いで処置するよ!すると鴨田は必死に奥の方を指さします。朝倉は鴨田のルートを確保しながら、深澤に奥を見てくるよう命じました。
案の定、奥にはもっと重傷の患者がいました。高所で大腿部に鉄パイプが突き刺さって動けないのだそうです。驚いた深澤は、すぐに助けを呼んでくると言って逃げ帰ってきました🐒。朝倉はふらつきながらもすぐに駆け寄って止血を急ごうとします。早くしないと心停止する😠!が、朝倉はついに立ちくらみを起こして高所から転落してしまいました😱。深澤は朝倉の名を呼ぶことしかできません😔。おい!しっかりしろ!!朝倉っ!!
意識を取り戻した朝倉は、自分は大丈夫だから早くレスキューを呼べと指示をしました。早く搬送しないとあの患者が持たない!急いでっ!!
二次災害
すべての緊急処置が終わり、怪我人が病院に搬送されたのを見届けると、今度は朝倉が倒れました。深澤は慌てて成瀬に状況を説明します。成瀬はすぐに肋骨の骨折に気づき、病院に搬送するよう促しました。脈も弱かったことから気胸も疑われます。本郷は、怪しいと思うならすぐにドレナージしろと命じました。高岡は後に朝倉に、成瀬の素早い処置がなければ、今頃はあの世にいたかもしれないと脅かします😎。
朝倉は成瀬に「見られた😱」ことが気になったようですが🐒、そんな場合じゃありません。成瀬はすでに朝倉の副業を知っていて「ふざけるなっ!」と怒鳴りつけました。お前のしたことは一歩間違えれば患者の命だって奪っていたかもしれない💢。今のお前は救急医失格だ!😡
また、これを知った昼間の連中、もといセンター長の嘉島はまるで鬼の首でも取ったように本郷を罵倒します👿。でも本郷も、ここは素直に謝罪しました。すべては自分の監督不行き届きが原因だ。これは事情を知って乗り込んできた桜庭会長に対しても同様でした。本郷は、ここで頭を下げてでもナイトドクターの制度は確立すべきであり、今のスタッフたちにはそれだけの可能性があると信じていたようなのです🌹。
環境づくり
本郷の確信は間違っていませんでした。働き方改革によって道を閉ざされたと怒っていた朝倉が、仲間や患者から「別の可能性」について学んでいきます👍。
独りよがりを改める
朝倉は、何もかも自分が頑張れば良い、そう考えるタイプです。他人のせいにしないのは立派ですが、朝倉が頑張りすぎることで、周囲に迷惑をかけていることには気づきません🙄。深澤は、朝倉が患者を大事に思うように、仲間も朝倉を心配しているのだと伝えました🌸。あの本郷でさえ、責任を取るよう責められて、皆の前で頭を下げたと教えます💜。
そういう深澤も、本当は猛烈に反省していたそうです😁。自分がもっとシッカリしていれば朝倉も無理をせずに済んだ〜これはある意味「良いプレッシャー」ですね。仲間があんなに頑張っているのだから、自分ももっと頑張ろうという切磋琢磨は決して悪いことではありません👌。
余暇の勉強
また他の仲間たちは余暇を利用して「勉強」をしていました。ビジネススクールに通っている桜庭は、シフトに入れない分せめて知識を吸収しようと、海外の論文を読み漁っているそうです。しかも深澤にもタメになりそうだと思ったら、どんどん貸してくれているのだそう。また高岡は、現場に出る機会が減ったので、その分、知り合いからオペの映像資料を借りまくり、酒のつまみに見て勉強をしていたそうです。こちらは1枚500円で深澤に貸しているそうです😈。また成瀬も積極的にセミナーに出かけては、新しい治療法などと取り入れているらしい。
これを知った朝倉は、がむしゃらに働くだけが能ではないと気づき、同じように、すべてを一人で背負い込んで過労のために事故を起こしてしまった鴨田を戒めました😅。鴨田の場合も、社員たちは鴨田の疲労や心臓のことに気づいていたのに、なんとなく言い出せずにいたそうです🐒。朝倉の話はすべて仲間の受け売りですが、鴨田は大いに感激しました😭。
チキン卒業🎉
一方で深澤も「チキンを卒業したい」と覚悟を決めて現場に出て行きました🎶。成瀬も深澤の意思を尊重し、彼が一人で処置できるよう辛抱強く導きます👍。なんとか無事処置が終わると、時間をかけ過ぎてはいたが、お前のおかげで患者は助かった🌸、と評価しました。お前には技術も知識もあった、足りなかったのはそれを使う度胸だけ😏。
その成瀬は以前、朝倉のような後輩を見て見ぬ振りをしていたら、その子が過労死してしまったそうです😵。この轍を踏むまいとして朝倉には厳しく接していたつもりだったのに、また同じことが繰り返されるところだったらしい💦。
感想
若さや情熱、そして責任感はとても尊いものだけれど、それだけではどうにもならなくなる時が来る。そのためにも誰もが安心して働ける環境を整えられたらよいですね。
- 関連記事