帰らないおじさん ネタバレと感想 5&6話 あなたの好きなおつまみは?

BS-TBSで放送中の【帰らないおじさん】も毎週楽しく見ています。も〜これはまさに「癒し」のドラマですよね。ホント、あそこに混ざって一緒に盛り上がりたいわ〜😍。以下、5話「はじめてのダンス!」と6話「おつまみ選手権」の2話分合わせたネタバレです帰らないおじさんのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

はじめてのダンス!

常田が可愛がっていた部下が結婚することになりました。他の部下たちがその披露宴で何をしようかと迷っていたのを聞いた常田は「ダンスでも踊ればいいじゃないか」と軽〜くアドバイスします。すると彼らは「部長が踊ればいい!」と言い出しました😂。新婦がきっと喜ぶと言うのです。

言い出しっぺの常田は引くに引けなくなりました😨。でも「恥」は一人でかきたくないと、星と渡辺を誘います。ふたりは絶対に嫌だと断りましたが、常田は強引にダンススクールを予約してきました💦。曲も既に「ストロベリームーンのHappy」と決まっています。おじさんたちはその曲名すら知らないのですが、ダンスの講師は早速レッスンを始めました。でも3人があまりにも酷すぎたため「基本」から始めることになります。常田はメトロノーム、星は縄跳び、そして渡辺はフラフープを渡されました。

そんなことで本当にうまくなるのか😤?そう思いつつも、とりあえずは「そんなこと」ができるようになってから考えることにします😓。

3人は次のレッスンでもちいともうまくなりませんでした。渡辺は、ついに、こんなことでうまくなるわけがない💢、と食ってかかります。講師は怒って3人を辞めさせてしまいました。

それでも星は「うまくなりそうな気がする😏」と言い出し、これからも3人だけで続けようと主張しました。でもどうやらその星が一番下手らしいのです。案の定、どんなに自主練しても、やっぱりうまくいきませんでした。

とそこへ救世主が現れます。麗子です💕。麗子は例の秘密基地にマスコット(キーホルダー?)を落としていったらしいのですが、それを星が拾ってカバンにつけていたのを見つけて寄ってきました。また渡辺は麗子が野球盤の時に来ていたと思い出します。常田はいきなり麗子にストロベリームーンのHappyを踊ってほしいと頼みました。麗子は素直に応じてくれます。3人はうっとり見惚れてしまいました😍。

こうして麗子が講師になりました。麗子はダンススクールの講師よりずっと教え方が上手で、3人のダンスもなんとか形になっていきます。実際の披露宴もとってもよい披露宴で、新婦も感動して泣いてくれたそうです🌹。常田は号泣していたのだそう😭。

おつまみ選手権

本日の遊びは「ワンコインおつまみ選手権」です。予算の五百円以内で自分の好きなおつまみを買ってくるというものですが、一番良いおつまみを選んだ人が優勝なのだそうです。既に渡辺は一度優勝しているらしい。

その渡辺は、今回も自信たっぷりでした😎。なんと渡辺は「スーパーの店長」という立場を悪用し、食べたいおつまみに「半額シール」を貼って、予算以上の買い物をしたのです🤣。も〜これには非難轟々でしたが、そういう常田も「大阪のおばちゃんと化して値切った😈」らしい😂。

3人はビール片手に(下戸の星はノンアル)勝負を始めました。常田は「本能の赴くまま」焼きそばとたこ焼きです。双方を口いっぱいに含んでビールで流し込む快感はまさに至極の一瞬です😍。

また星は「王道」を狙ったと言いながら、メンチカツとホタルイカの沖漬け、そして厚切りザーサイとエイヒレというちょっぴり健康に気を遣った4品を取り出しました。渡辺はその気の小ささを批判します。何を隠そう渡辺は「揚げ物😈」ばかりを3種類持参したのです。チキン南蛮にアジフライ、そしてエビフライ〜しかもタルタルソースをたっぷりかけて💘。

本人はものすご〜く盛り上がっていましたが、でも勝負は引き分けに終わりました。常田はタルタルソースが嫌いなのだそうです😁。

それでも引き分けのままでは終われない、でも給料日前の出費はこれ以上は避けたい、と言うことで、3人は想像おつまみ選手権に切り替えることにしました。実際に買うのではなく、自分の理想の飯を語り合い、それを想像しながら酒を飲むのです。3人はそれがいいと意気投合し、今あるものを平らげてビールを調達に行きました

そこでまたしても麗子に遭遇します。3人は、ダンスの礼もしたいからと彼女を飲みに誘いました。麗子はかなりの酒豪で、2つ返事で付いていきます。でもまさかツマミが想像とは思いもよらなかったらしい。

4人はそれぞれ「思い出の味🌸」を語りました。常田は野球部時代に食べた「背脂たっぷりラーメン」、渡辺はヒッチハイクで旅した北海道で食べた「タンタカの煮付け」、星は、バンドをしていた大学時代の「バターライス」〜余裕がある時はそこに明太子が乗ったという、まさに夢あふれる青春の味は、その後食べたどんなご馳走にも勝るそうです🌹。

そして麗子は、仕事のせいで留守がちだった父が帰宅した際、母が作ってくれたもつ煮込みが好きだったと語りました。その味もさることながら、それをつまみに嬉しそうに酒を飲む父と家族の顔が忘れられないそうです

麗子の話に感動したおじさんたちは、煮込みのベースがなんだったのかでまた白熱した論議を闘わせましたが😤、最後は麗子のお腹が鳴ったことで幕引きとなりました😂。もちろん麗子が優勝します🤗。3人はたっぷり酒を飲んだ後、焼き鳥?を食べにいきました

まとめ

最後のテロップにもありましたが、昨日食べた夕飯はすぐ忘れても、思い出の料理は決して忘れないものですよね😏。おばさんはこう見えて結構な食い道楽だったので、どれか1つに絞ることはできませんけどね💦。あ〜ええ時代やったねえ

帰らないおじさん (イブニングKC)
関連記事