Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

オールドルーキー ネタバレと感想 第4話 引退試合にもらい泣き

綾野剛さん主演のヒューマンドラマ、【オールドルーキー】の4話を視聴しました。あ〜これはよかったですね〜😍。思わずもらい泣きしちゃいましたわ😭。以下早速ネタバレですオールドルーキーのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

未練

亮太郎は、やはり、サッカーに未練タラタラでした💦。しかもその度合いは日増しに強くなっていきます。ある日のこと、泉実のサッカーの練習を見ていても、ついつい夢中になって声をかけてしまいました。ナイスシュート、泉実🤗!これで皆が気づいて駆け寄ってきます。新町だ!新町亮太郎だ!!😍

皆のコーチらしい今村浩平(市川知宏〜細川藤孝@信長協奏曲)は、自分も亮太郎のファンだったと語ります。子供たちも「新町亮太郎の娘」が入ったことで大いに盛り上がっていたのだそうです。何かメッセージをもらえないだろうかと言われた亮太郎は、現役時代にいつも口にしていた言葉を発しました。努力すれば夢は必ず叶う。夢を持つことが大事。I have a dream!!つい出ちゃいました(⌒-⌒; )子供たちはこの言葉も知っていました。出た!!😍

当然、次は素朴な疑問が飛び出します。どうしてプロを引退したのか?というよりいつ引退したのか??🙄(必ず夢が叶うなら、なぜサッカーを辞めたのか??🤔)

亮太郎の気まずさを察した今村が皆を追い立ててくれました。もういい、もういい、練習に戻って。ありがとうございました。亮太郎は、娘をよろしく頼むと頭を下げます。

なんであんなこと言っちゃったんだろう〜家に帰ると後悔しきりでした。あれはきれいごとだよね😔。

翌日亮太郎は、会社の仲間ひとりひとりに「スポーツマネージメント」に携わろうと思ったきっかけを聞いて回りました。みなそれぞれに理由はありましたが、自分にピンとくるものがありません。亮太郎自身、スポーツマネージメントは良い職業だと思っているけれど、サッカーほど熱くなれないのは事実なのです。

特に梅屋敷はひどかった。彼は今、クビ確実のプロ野球選手=北芝謙二郎(板垣瑞生〜蒔田奇跡@日本沈没ー希望の人)を担当しており、もう契約は更新できないと告げていました😈。冷たくないかと指摘する亮太郎に梅屋敷は「アスリートは商品」だと言い放ちます😨。スポーツマネージメントの面白さは利益を上げることだと豪語して憚らない梅屋敷に、亮太郎は違和感しか覚えません😤。

一方で北芝は既に覚悟ができていました。試合に出してもらえないのに練習をしているのは、若い選手のためだと割り切っています。引退が決まった選手が腐っていると若い選手に悪影響を及ぼすのだそうです。それでも彼らは2軍の最終試合とトライアウトには出場できるそうなのですが、トライアウトに出てちょっとぐらい活躍したところで声はかからないのだそう。だから彼らにとってトライアウトは引退試合だと覚悟していたそうです。残り少ない時間なので、悔いのないように精いっぱい頑張ります💜。

亮太郎は梅屋敷に、残りの期間は自分が北芝をマネージメントする、と伝えました。梅屋敷は(もう関係ないから)「丸投げする」と答えます😈。

ラストチャンス

亮太郎はようやく決心しました。もう一度だけチャンスをもらって挑戦したい!これを果奈子に伝えると、果奈子も分かってくれました。亮太郎にとってサッカーはまさに人生そのものなのです。果奈子もどこかで踏ん切りをつけさせてあげたいと切望していました。果奈子自身はタイアップがうまくいって雑誌にインタビューが掲載されたそうです。

その雑誌を見たビクトリーの面々は、大いに亮太郎を羨みました😁。特に塔子と高柳は果奈子の大ファン🌹なのだそうです。高柳は一度でいいから会社に連れてきてほしいと訴えました。そのためならなんでもするぞ!😍

そこで亮太郎は「加入テスト」を受けさせてほしいと頼みます。高柳は、自分は本当に通用しないのかを知りたいと必死に訴える亮太郎に根負けし、その願いを叶えてくれました。亮太郎も、テストに落ちたらサッカーはキッパリ諦めると約束します。

が、現実は甘くありませんでした。亮太郎は、果奈子や娘たちにも決意のほどを明かして背水の陣で挑みましたが、テストは不合格だったそうです😱。

果奈子は、亮太郎は既に皆がたどり着けないところまで上り詰めたのだから幸せだと思わないと、と励ましました。でも泉実だけはまだ踏ん切りがつかないようです。

引退試合

果奈子は亮太郎のために「引退試合」を計画しました。ビクトリーを訪れて会社の皆に協力を仰ぎます。もちろん高柳が断るはずもありません😍。果奈子と一緒にツーショットを撮ってもらえるならなんでもしてくれそうでしたね😁。草サッカーでいいんです。費用は私が払いますから。

が、肝心の亮太郎がいまいち乗り気ではありません。果奈子が用意したユニフォームを見ても、顔は曇ったままでした😨。果奈子は、自分が先走ってしまったのかと不安になりましたが、その果奈子から電話で相談された高柳はそれだけで嬉しそうに、否、彼が落ち着くのを待とうと言ってくれました。ありがとうございます、高柳さん。おやすみなさい💜。憧れの人にそんなことを言ってもらえるなんて、それだけでも亮太郎を雇った甲斐がありましたよね😂。

それでも亮太郎は釈然としませんでしたが、北芝からは「良い仲間がいる」と褒められました。わざわざ亮太郎のためだけに集まってくれるなんて、めちゃくちゃ幸せだ、と喜んでくれます。燃え尽きてください。新町さんの花道なんで。

当日はビクトリーの皆が亮太郎とお揃いのユニフォームで現れました。試合相手は現役時代の仲間や古巣のジェンマサポーターです。皆、新町亮太郎ファンです🌸。

ビクトリーの社員は、そのほとんどがサッカーの素人でしたが、塔子は試合が進むに連れて上手くなっていましたね〜😲。果奈子も思わず「パパがんばれ!」と声を上げました。皆が亮太郎にボールを回すと、亮太郎も期待に応えてゴールを決めます。よっしゃー!現役時代同様キレのあるゴールに、あの梅屋敷ですら「まだやれんじゃないの?😲」と感嘆しました。亮太郎はパスが良かったからだと謙遜しますが、皆が賞賛を浴びせかけます。ナイスシュート!かっこよかった!!亮ちゃん!パパ!!💕

試合が終わると、果奈子が花束を持ってきました💐。照れる亮太郎に皆が声をかけます。楽しかったです!一緒にサッカーできて最高でした!!ありがとうございます!!🎉

亮太郎はスピーチを求められると「すっげえ楽しかった」と語り出しました。楽しかったし嬉しかった。最高の引退試合をやってもらえて幸せだ。これで燃え尽きることができて、サッカーに未練はない。これからはビクトリーのスタッフとしてスポーツマネージメントの仕事を精いっぱい、一生懸命頑張っていく!

泉実はたまらず駆け寄ってきて亮太郎に抱きつきました。かっこよかったよ、パパ😭!亮太郎は泣きじゃくる泉実に「今日はパパの新しい誕生日だ」と伝えます。だから泣かないで。これから第2の人生が始まるんだから。サッカーやってた頃のパパより、最高にカッコいいパパになるから🌹。

エピローグ

この試合を通してちょっとだけアスリートの気持ちがわかった梅屋敷は、いまさら、北芝の面倒を見ると言い出しました🐵。亮太郎には、現役のJリーガーから「相談」が持ち込まれるようです🤔。

まとめ

夫の花道を妻が用意するなんて、これまた実にええ話でしたよね😭。果奈子はホントに素敵な伴侶ですよね。スポーツ選手と結婚した時から、引退の覚悟はできていた、なんて大したもんです👍。亮太郎の第2の人生、おばさんも目一杯応援したくなりました🤗。

亮太郎、ファイト!!
関連記事