俺の家の話 ネタバレと感想 第2話 忘れた方がイイこともあるよね
宮藤官九郎氏脚本、長瀬智也さん主演のドラマ、【俺の家の話】は2話もとっても良かったですね~。寿一は本当に褒められたかったのですね~可哀想に
。
以下早速ネタバレです。
襲名宣言
寿三郎は門弟たちに自分が「要介護1」に認定されたと打ち明けました。これもちゃんとお能の謡風に言うところがまた凝ってますよね。要介護1と認定されし候
。
そして後継者には寿一をすえると紹介しますが、門弟たちは口々に反対します。
ご長男はとっくに破門になったと伺いましたが!なぜ寿限無さんや踊介さんを差し置いて!?寿三郎先生に教わりたいから、高い月謝毎月払ってるんですよ!冗談じゃない!!元レスラーでしょ?稽古してたの?
寿三郎がたまらず立ち上がりました。じゃかあしいやこら!
羽衣だってムーンウォークだって何だってやってやるよ!ただ野菜の名前が2~3出てこないんだよな、文句あるか?
じゅじゅ(=寿三郎)、カッコイイ(注:さくら
)
こいつだってそうだよ、ええ?この家に生まれたからには、三つ子の魂百までよ。25年のブランクなんて1週間でね、取り戻してみせるよ、なあ寿一、なあ?
こうして1週間後にその舞が披露されることになりました。
それからというもの、寿一は毎日介護と稽古に勤しみます。その甲斐あって&寿三郎の言うように、徐々に勘を取り戻してきました
。それは、素人のさくらにも分かったほどなのに、寿三郎は相変わらず、まったく褒めてくれません
。
認知症テスト
ケアマネがやってきて、再び寿三郎の認知機能をテストすることになりました。寿三郎は懸命に野菜の名前を覚えてこれに備えています。ニンジンピーマン、ニラネギモヤシ
。
やばーいじゅじゅ本気!カッコいい!
さくらの応援を受けてますます闘志を燃やす寿三郎に、冷酷なケアマネはこう言い渡しました。
じゃあ知ってる動物の名前を言ってくれるかな?

寿一は懸命にジェスチャーでヒントを送りましたが、寿三郎はパニクってしまったようです
。
優しい寿一は、今度は「ムツゴロウさんじゃないんだから動物なんて知らなくて当然だ」と慰めました。ビシッとしてろよ、人間国宝、ほら!
親子の会話
寿三郎は、もう二度と舞えないのか、などと寿一の前で弱音を吐きます。そして、その弱音を吐いたこともすっかり忘れてしまいました。寿一は、寿三郎がさらに落ち込むことの無いよう、そんな時は話題を変えることにしていたそうです
。
なあ親父、ニードロップの破壊力だったら誰が一番だよ?
そんな昔の出来事はすらすらと答えられるのに、5分前のことはすぐに忘れてしまうのです。でもそれもあながち悪いことではないようで
。
金欠
寿三郎が舞台に立てないことは、即、観山家の財政に直結してきました。しかも認知症の話も表に出た上、跡取りが「元プロレスラー」と発表されてからは、辞める弟子が後を絶たず、貯金は底をついたそうです
。
それを寿限無が持ち出しでなんとかやりくりしていました。能の舞台を支えるワキ方・狂言方・囃子方・裏方への報酬はすべてシテ方と呼ばれる能の主人公が払うのだそうです。寿限無はデリバリーのバイトを始めたと語り、寿一っちゃんもやんない?と大きな目をキラキラと輝かせて誘いました。
今紹介すると、5000円もらえるんだよね!
寿一はもちろん引き受けます。偶然出前を頼んだのがプリティの彼女(かなで)で、それを知ったプリティは、憧れの先輩のみじめな姿に驚きました。え?ブリさん??
寿一が、道を間違えながらようやく配達に来ると、プリティは、玄関前に置いていくように頼みます。届いた料理はすべてぐちゃぐちゃでしたが、プリティは、黙って食え!!と彼女を怒鳴りつけました。
天下のブリザード寿がバイト生活っすか。
長州は戻って来いと勧めましたが、寿一はキッパリ断ります。これでも不退転の決意で実家帰ったんで。
とはいうものの、その「金欠」ぶりははた目にも分かるほどだったそうで、さくらが見かねて金を貸してくれることになりました。
見てらんないから。お金ないとね、言葉、態度、目つき、顔つき、においと全部変わるの。もう貸してくれオーラがきつくて気になっちゃって
。
金は持っているとは言うものの、なぜさくらが自分に貸してくれた=信用してくれたのだろうか?と疑問を抱いた寿一郎は、そう素直に聞いてみました。
高島屋?(=高砂や)素人だからよく分かんないけど、何か最近様になってきたから
。秀生君と見てもらいたいなと思って。
寿一はたぶん生まれて初めて褒めてもらえたことに有頂天になります。その気持ちが恋に変わってもなんら不思議はありません。何せ、元妻には既に恋人がいるらしいほどご無沙汰なのです
。
その後再度お披露目が行われると、さくらひとりが拍手をしました。他はまるっきり無反応だったことから
、認められなかったのかと思いきや、そうではなくて見事「合格」したのだそうです
。どんなに上手に踊っても褒めないのは寿三郎だけじゃなかったのですね
。
でもそんな寿三郎も孫は可愛いらしく、秀生が踊るのを見てはうるさいほどに褒めちぎりました。その秀生自身、薬を飲まないとジッとしていられないという多動症であるにもかかわらず、能の稽古の時だけは「好きだから」大丈夫なのだそうです。
息子を褒められて嬉しい反面、それを上回る嫉妬に苛まれる寿一です。俺は親でありながら、親離れできていない、いびつな大人だ
。
魔性のヘルパー
そんな時に踊介が、さくらの過去を皆に暴露しました。これまでAさん、Bさん、Cさんの3人の老人がさくらと関わり、遺言状を書かされて遺産がっつり持ってかれている、と説明します。であなたが4人目Dさん
。
寿三郎は、さくらの過去など気にしない、と豪語しました。さくらちゃんは私の婚約者なんだから!超イケメン(=踊介)!探偵みたいなことすんな!!
舞や踊介のみならず、寿限無も加勢してきました。これ以上借金が増えれば観山家は破産です!
寿三郎は、舞台に立つためにもさくらが必要なのだと主張しました。さくらちゃんがいるから今私は頑張れるの!
するとさくらは、他のAさん、Bさん、Cさんも同じだったと説明しました。彼らは、献身的なさくらに感謝し、遺産を遺してくれたと語ります。
息子さん達が介護を嫌がり、押しつけ合ったり、相続の件でギスギスするのが耐えられなくて、全額さくらにやると言うんです。私は寂しい老人をなぐさめて、それに見合った対価をいただくだけの女です。だますつもりはない。遺産目当てじゃ決してない。けどもらえるものはもらいます。それがいけませんか?
さくらは、今ならまだ何ももらっていないので追い出されても構わない、と続けます。またどこかの施設で働いてEさんに巡り会うのを待つだけだから。
寿一は、それは困ると引き留めました。まだあんたに教わらなきゃいけないことたくさんあるし、親父にもまだ生きててもらわなくちゃ困るし、それに借金もあるし
。
でも一つ訂正してくれ。親父は寂しい老人なんかじゃない。俺がいる、踊介がいる、舞がいる、寿限無もいる。寂しくなんかない。それでもよければ明日も来てくれ。
寿三郎は、風呂場で大いに嘆きました。さくらは寿三郎に対する恋愛感情はなかったと答えたからです
。ちくしょー!ちくしょー!
泣くな!人間国宝!そう寿一が慰めます。うらやましいよ、この年で失恋できるなんて。
ところが10分後。
さくらちゃん、頭乾かして。ねえっ?
寿三郎は、フラれたことを忘れました。
再びリングに?
さんたまプロレスの堀コタツ(三宅弘城~次兵衛@ぬけまいる)から連絡が来ました。けが人が出たから代わりに出演してほしいという依頼です。頼む、代わりに出てくれ!10万出すよ、10万!
10万に惹かれた寿一は、早速「スーパー多摩自マン」の扮装をして再びリングに立ちました
。寿一が「ブリザード」ポーズを取っているその頃、寿三郎は寿一を捜しまわっています
。トイレに行きたいのです
。
一生懸命トイレに向かって歩いたものの辿り着けなかった寿三郎は、哀れ、廊下に倒れ込んで意識を失ってしまいました。そこは寿限無が戻ってきます。宗家?
感想
誰もが避けられない老い~それは人間国宝をも襲いました。年老いて子どもに帰っていく親を、まだまだ親離れできていない寿一が精一杯世話をする姿がなんとも健気で胸を打ちます。そこにクスクス笑える要素をそこかしこに盛り込んでくるのがまたクドカンならではで楽しいですね。「俺の家の話」は来週の放送もめちゃ楽しみです
。
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- 俺の家の話 最終回 ネタバレと感想 最初で最後の誉め言葉
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第9話 肝っ玉、しこったま、さんたま!で奇跡到来
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第8話 楽しい時はあっという間
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第7話 今日は孫の話
- 俺の家の「めっちゃええ」話 ネタバレと感想 第6話 マイウェイにうっとり
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第5話 お返事はいつでも♪
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第4話 寿限無の落とし前
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第3話 エンディングノート
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第2話 忘れた方がイイこともあるよね
- 俺の家の話 ネタバレと感想 第1話 クドカン&長瀬はやっぱりサイコー!