相棒21 ネタバレと感想 第6話 笑う遺体

相棒21の6話は「笑う死体」です。これまたなかなか楽しかったですね〜🤗。以下早速ネタバレです相棒21のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

笑うセールスマン

右京さんと薫ちゃんは、たまたまた路上で置き引きをしているホームレス(有薗芳記〜松井新八@なつぞら)を見つけて逮捕しました。そもそもふたりはあそこで何してたんでしょうね〜😁というおばさんの素朴な疑問はさておき、早速、交番で男の所持品を調べてみると、これまたいかにも盗んだらしい財布が見つかります。男は自分のものだと言い張りましたが、免許証には「伊藤真琴」(阿南健治〜畑中健介@悪女(ワル)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?)と書かれていました。

観念した男は、1ヶ月ほど前に千葉の江戸川の河川敷で盗んだと白状します。相手は頭から血を流して死んでおり、近くに落ちていた財布を盗んだのだそうです。薫ちゃんは「嘘」だと決めつけましたが、右京さんは「江戸川の河川敷」で確かに他殺体が見つかっている、と指摘しました。男は勢いづいて「顎の下にほくろが2つあった!」と息まきます。嘘だと思うなら調べてください!財布の中には伊藤の名刺もありました。

特命係に戻った右京さんが角田課長とこの話をしていると、薫ちゃんが千葉県警の刑事たちを案内してきました。ふたりは大いに感謝します。なにせこの1ヶ月ずっと身元が分からなくて困っていたのだそうです。ふたりは被害者を「笑うセールスマン」と呼んでいたのだそう。なぜなら、伊藤の遺体は明らかに笑みを浮かべていたからです😨。

また犯行現場では不審な動きをする金髪の青年も目撃されていたそうです。

「笑う遺体」と聞いたふたりが黙っていられるはずありません。早速伊藤の勤務先=スイートドリーマーを訪ねて話を聞こうとしたら、先ほどの刑事たちがやってきました。しかも、先ほどとは打って変わった乱暴な口の効きようです。うちの事件に土足で踏み込んでくるとはどういうつもりだ!?

早々に退散したふたりを(たぶん)他の社員が追いかけてきました。スイートドリーマーはお年寄りを騙して高価な布団を売りつけているらしく、バックには暴力団がついているらしいのです。その社員も、年収1千万との求人広告に騙されて就職したものの、実際はノルマが果たせず虐められていたのだそう。そして伊藤は彼よりずっとひどい成績だったそうです。伊藤は元「お笑い芸人」だったらしいのに。

また伊藤はひと月前に会社を辞めたと言うことでしたが、実際は、驚いたことに、社長の金、300万を盗んで行方をくらませたのだそうです。社長はでも、不正に稼いだ金だから、警察にも届けられないでいたらしい。そして伊藤は金を盗んだ翌日に殺されていました。

元お笑い芸人

伊藤はお笑い芸人時代、紗矢(さや)という女性とともに「マコサヤ」として夫婦漫才をしていたそうです。ふたりのことは小出も芸者時代によく知っていたほどなかなかのコンビだったらしいのに、伊藤が紗矢に暴力を振るうようになって解散してしまったのだそうです。伊藤はその後、他の相方を見つけて「スピリッツ」というコンビを組んだらしいですが、これまたすぐに解散してしまったのだそうです。

この漫才のくだりのところに「おぼん・こぼん」さん出てましたね🤗。ふたりは伊藤を「ネクラ」と呼んで笑いました。伊藤は普段は仏頂面で陰気なのですが、面白いネタを思いつくと必ずひとりでニヤリとしたものだったそうです😏。

奇妙な追い風

こうして嗅ぎ回っていたふたりは、案の定、中園からお叱りを受けました💦。杉下だけでも手に余るのに輪をかけた問題児が舞い戻ってくるとはな😤!

でも内村は「Due process!」とのたまいます。違法な捜査をしていないのなら問題ないというのです👍。右京さんも、被疑者は自分達が現行犯逮捕したのだから、とやかく言われる筋合いはないと弁明しました。中園は怒り出しますが、内村は、千葉県警より先に事件を解決しろ!と檄を飛ばします。そこの刑事部長は「飲み会の割り勘で毎回端数を自分の懐に入れるせこい奴」なのだそうです😂。

また伊丹も加勢してくれました。伊丹は、先日薫ちゃんたちを怒鳴りつけた刑事の一人=青田(鼓太郎)と因縁があるのだそうです。「敵の敵は味方😈」ということで、伊丹は伊藤の事件資料を取り寄せて持ってきてくれました😍。も〜そんな伊丹に礼を言わないどころか、彼を「笑う刑事」と想像して楽しんじゃうなんて、薫ちゃん、ひどすぎ😂。

また伊丹は、事件当日、伊藤が中年の女と言い争っている姿が目撃されていたと教えてくれました。伊藤は女性を「サヤ」と呼んでいたそうです😏。

そろそろネタバレ行きまするね事件の真相はこうです( `ー´)ノ

真相

その日言い争っていたのは、間違いなく伊藤と、サヤこと和田紗矢(池谷のぶえ〜土井たま子@ザ・トラベルナース)でした。伊藤は紗矢を呼び出して300万を渡そうとしたのだそうです。でも紗矢はこれを断った。そこに今度は、紗矢が夜中に「いつもとは違う声」で話していたのを不審に思った紗矢の息子、颯太(萩原護)がやってきました。紗矢は颯太には颯太は伊藤の子供だと明かしていたそうです🌹。

颯太は、自分は伊藤の息子だと名乗った上で、伊藤の漫才を動画で何度も見たと語り出しました💕。紗矢のボケもいいけれど、伊藤のツッコミが最高でめっちゃ笑えると伝えます👍。それだけ言っておきたかったと立ち去ろうとした颯太に伊藤は、持っていた300万を渡しました。困ったときに使え。(知らなかったとはいえ)何もしてやれなくてすまなかった😭。

また右京さんには犯人の目星が付いていました。右京さんは、例のホームレスが顎の下のホクロに気付きながら「笑う遺体」の不気味さに気づかなかったことに矛盾を感じていたらしく&彼の所持品の中に「スピリッツの千社札」があったことから、彼こそ伊藤の次の相方=大谷敏夫だったに違いないと推理していたのだそうです。伊藤はこの大谷から借金していたらしく、大谷はたまたま出くわした伊藤に金を返せと詰め寄ったのだそう。伊藤が会社から300万盗んだのも、大谷に返すためだったのだそうです。

でも伊藤は金ができると紗矢を思い出したらしく、結局その金をすべて息子に渡してしまいました。これを知って怒った大谷は伊藤を殴り、伊藤は足を滑らせて転倒した際に頭を打って気を失ったのだそうです。大谷は財布を奪って逃げました。でも伊藤はその後もしばらく生きていて、あるものを目にして笑いながら死んだのだそう😔。

遺体が笑っていた理由

それもまた右京さんが発見しました。ちょうど伊藤が横たわっていた視線の先に「ヨネクラシステム」という電光掲示板が見えたのだそうです。夜、伊藤が倒れた頃は、最初の文字のヨは電気が切れかかって点滅していたらしい。これを見た伊藤は「ネクラ死す」と解釈し、思わず笑っていたこと切れたらしいのです。

右京さんからこの話を聞かされた紗矢は「あの人らしい最期」だと言って(泣き)笑い崩れました。ちなみに颯太は芸人になると言い出したそうです🤗。

相棒シーズン1〜20
この機会に最初から見直してみるのも良さそう🤗
関連記事
 1

COMMENTS

こん
ちはやさんへ
2022/11/18 (Fri) 17:57

拍手コメントをありがとうございます♪

ちはやさん、こんにちは〜(^^)/。

相棒って流石にご長寿番組だけあって、何度も登場している方って多いんですよね。おっしゃる通り、再登場なら以前の役柄で出てきてくれたら、それはそれで感慨深いと思うんですが、そうじゃない場合も結構あるようですよ。自分としては、伊丹が嫌っていた千葉県警の刑事は以前出てきていたのかなあ(因縁は何かな)と思わずググっちゃいました。そうじゃなかったみたいですけど^^;。

>市井の人々のちょっとした過ちから巻き起こる事件のお話

昔の薫ちゃん&右京さんコンビの時は、むしろそうしたほのぼの系の事件が多かったんじゃないですかね。でもって、最終回間際とかお正月とか特別な場合が政治がらみだったんじゃないかな。

とはいえ、自分は薫ちゃんがいなくなってからはほとんど見てなかったので分かりませんけどね( ̄▽ ̄)。こん

相棒(あいぼう)