ペンディングトレイン ネタバレと感想 第9話 この世界は果たして救う価値があるのか?
金曜ドラマ、【ペンディングトレインー8時23分、明日君と】は9話も見応えがあって面白かったですね〜👍。あんなに辛い思いをしてようやく帰ってきたこの「世界」が、こんなクソみたいな世界だったなんて!〜画面を通して皆の絶望がひしひしと伝わってきました😭。以下早速ネタバレです。
感動の再会
元の社会に戻ってきた萱島たちは、まずはシャワーを浴びさせられ、次には感染症から放射線量にいたるまでさまざまな検査を受けさせられました。その後に医師の問診を受けると「聞き取り調査」が始められます。でも、皆がどんなに「真実」を伝えても、誰にも信じてもらえませんでした。白浜は例の大災害に関する航海日誌も提示しますが、相手にしてもらえなかったようですね😔。
53名もの人間が、一気に車両ごと消えて、3年間も行方不明だったのに、今度はその車両ごと戻ってきたのですから「常識では考えられない事象」が起きたのは誰がどう考えても間違いない事実なのに、それを「嘘」だと決めつける方がどうかしていますよね😤。自分が理解できないなら「理解できる人間=学者」に検証を頼まなくちゃいかんやろ。
皆に家族が会いに来る中、萱島だけは「もし誰も来なくても良いように」覚悟をしていたのがなんとも切なかったですね😭。でもちゃんとオーナーの三島が直哉を連れてきてくれました😍。ふたりは涙の再会を果たします💐。
クソみたいな世界
その後も彼らは、手を替え品を替え「未来の危機」について訴えようとしますが、警察や政府は全く相手にしてくれません。しかも、6号車の植村たちが、未来での出来事を動画にアップしたことで、世間からは「嘘つき扱い👎」されてしまいます。
その上、5号車の中でもルックスの良かった萱島や白浜、畑野は、そのビジュアルだけでもてはやされることになりました🐒。特に萱島は美容師なので、「イケメン目当ての野次馬」が美容院に押しかけてきます😔。
が、その萱島は突然、右手が使えなくなりました。ただの怪我ではなく、ワームホールが開く時に何かの衝撃を受けた障害?のようでしたよね。当然医者には見せたのでしょうから、打撲や捻挫などではなかったのでしょう。
その上、萱島兄弟を捨てて出て行ったはずの母親までが「イケメン美容師の母」としてネットに登場し、インタビューを受けています。萱島のことを、家族思いの良い子で、自慢の息子だ、などと語るのを聞いた萱島は、湧き上がる怒りを抑えることができません😱。
また達哉は、ちゃっかり、恋人を家に連れ込んで同棲していました💦。しかも萱島の話題が炎上したことで、弟が前科者だということも暴かれてしまいます。達哉は恋人と家を出て行こうとしましたが、萱島はそれを止めて、自分が出て行くことにしました。お前の世話になろうなんて考えたこともない。
そんな萱島を畑野や白浜が心配しますが、萱島はすっかり元の「心を閉ざした人間」に戻ってしまいました。畑野には、もうあんたのことなど忘れた、と言い渡します。畑野もまたすっかり自信のない内気な女性に逆戻りです。また萱島は白浜には、いっそ未来に戻りたいと吐露しました😨。
田中のおっさんが羨ましい。こんな最低でクソみてえなところに戻ってきたくなかった!!
こんな世界では、たとえ命が助かったとしても(心が)救われない。そう語った萱島に白浜は、それなら自分が畑野を守る!と言い渡しました。
そんな白浜も心が折れてしまいます💦。せっかく例の先輩も立てるようになって、よしこれから!と頑張ろうとしていたのに、消防の現場に駆けつけた際、また野次馬が集まってきて騒ぎ出したために、本来の活動ができなくなってしまったのです。白浜は思わず、その野次馬を突き飛ばしました。すると今度は一斉にバッシングが始まります。イケメン消防士が暴力を振るった!!
〜も〜バカじゃないっ!?ここは思わず、渡部になりそうでしたね💢〜
同僚が白浜を気遣ってくれますが、白浜はすっかり絶望してしまいます。そしてこの様子はすかさずネットで拡散されました👿。
その話を、居酒屋でひとり飲んでいた萱島が耳にします。「未来から戻ってきたイケメン消防士」が暴れていると聞いた萱島は、ようやく「世話好きの血」が騒ぎだし、早速白浜に会いに行きました。白浜はでもすっかり無気力状態です。
萱島さんのいう通りだ。ここは最低だ。もう終わればいい😔。
でも萱島はこれで奮起します。確かにクソだけど、それをお前が言うな!お前が言うなよ!!
さんざん悪態をついていたガキ大将が、それまで正論を吐いていたけどついに力尽きた学級委員を慰めているみたいでしたね💦。お前がそうやって「正義」を守ってくれているから、俺は安心して暴れていられるんだ😤、って言ったみたいで😅。
ほかアラカルト
誰よりもシッカリ者の寺崎ですら、誰にも信じてもらえず困っていました。ネットでは「変人」扱いされていたそうです。夫の茂道(坪倉由幸〜刀根泰士@石子と羽男〜そんなコトで訴えます?)はでも妻の話を信じてくれたようで、厚労省にいると言う幼馴染を紹介してくれたようです。
蓮見とその助手は、戻ってきた乗客の症状からも「強い重力が働いたとしか思えない」と確信していました。加藤は彼らに未来から持ち帰った植物や隕石を届けて分析してもらうことにします。それでそれらがいつの年代のものかを大体特定することができるのだそうです。それを今度は政府や警察に届ければ、彼らが正しいことが証明できるはず!👍
また米沢は、田中の家族に会いに行きました。すると娘の美帆(金沢美穂〜リン・シンイー@真犯人フラグ)が出てきて「ミーポ」とは、彼女の幼い頃のあだ名だと教えてくれます😲。美帆は米沢に、父(田中)が託したことを実現してやってほしいと頼みました。田中が考えていたほど彼は孤独ではなかったようです🤗。
一方の明石は妻帯者だったそうで、渡部はすっかり不倫女扱いされていました💦。江口は小春のことを話して結婚すると親に告げたら猛反対されたらしい。ま、親なら反対はするでしょうよ。それが嫌なら、ちゃんと自立できるってところを証明しなくちゃね。
畑野は教師を辞め、白浜の憧れの樋口は同じお好み焼き屋の店長?と結婚していました。「3年」は長いね😓。
まとめ
来週はいよいよ最終回です。はたして彼らはこの世界を救うことができるのでしょうか?来週の放送が待ち遠しいですね😍。
- 関連記事
-
- ペンディングトレイン 最終回 ネタバレと感想 もう一度彼らに会いたい!
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第9話 この世界は果たして救う価値があるのか?
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第8話 こいつを信じろ!に泣けた〜( ;∀;)
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第7話 ワームホール出現!!
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第6話 戦い
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第5話 生かされている意味と使命
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第4話 仲間との絆
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第3話 人間の良い面が出てきた
- ペンディングトレイン ネタバレと感想 第2話 オーロラが時をつなぐのかも?
- ペンディングトレインー8時23分、明日君と ネタバレと感想 第1話 今後の展開が楽しみ