真犯人フラグ ネタバレと感想 第3話 簒奪院盗幸不和離苦信士
秋元康氏企画原案のミステリー【真犯人フラグ】は3話でいきなり大きく進展しましたね〜😻。これだから油断できないんですよ、この方のドラマは😏。以下早速ネタバレです。
新事実
3人は一緒?
前回二宮が見つけた防犯カメラの映像の3人は真帆と篤斗、そして光莉の3人で間違いなかったようです。真帆の傘は土ブランド物の限定品だったようですね。つまり、あくまでも山田コーチの証言が真実ならばという前提ですが、篤斗がサッカー教室に立ち寄る前に3人は合流していたと言うことです。ちなみに3人が失踪した日付は10月15日でしたので明記しておきまするね。
口裏合わせ?
その山田は菱田に「万が一話が食い違うとマズイ」と語っていました🙄。どうやら菱田に好意を抱いているようですが、それとは別に「食い違うとマズイ話」というのは、やはり、篤斗のこと、もしくはサッカー教室(が中止になった理由?🤔)と考えるのが自然ですよね😈。
"たすけて"
プロキシマの橘は、なんとなんと光莉の恋人だったそうです😵。ちなみに彼の年齢は23歳で、起業はしていますが、大学1年でアメリカに留学したそうで、実際はまだ学生なのだそうです。光莉からSOSをもらった橘は、悩みに悩んだ末、凌介に連絡をしてきました。光莉から「たすけて」のメッセージが届いたのは、失踪当日ではなく、それから4日後の10月19日(16:07)だったそうです。
そして橘曰く、光莉にはストーカーが付きまとっていたらしく、橘はその男が犯人ではないかと疑っていたようです🤔。
ローファー
凌介の新居の土地に埋まっていたのは片方のローファーだけでした。警察が調べた結果、それは光莉のもので間違いなかったそうです😨。そして住愛ホームにこの電話をかけてきたのは女性だったそうです。この事態を受けて、林の上司の井上幸作(戸田昌宏〜辻村泰彦@一億円のさようなら)は林に、相良家の工事を中断するよう説得しろと促しました。これ以上ややこしくなると林の縁談にも「あっち❓」にも影響が出るからだそうです。でも林自身は凌介を思い遣っていたようで、どうしても中断したくないと言い張る凌介の気持ちを分かってくれて、一円でも節約した方が良いとお茶代を支払ってくれました💜。
手がかり
光莉のスマホと真帆の結婚指輪が群馬の山中で見つかりました😱。また真帆は失踪する直前に受取人を凌介にした生命保険に加入していたそうです。これは「匿名の通報」(11月3日21:06、30〜40代)により明らかになりました。性別はまだ不明です。年齢を書くぐらいなら性別をメモしませんか、フツー😈。
簒奪院盗幸不和離苦信士
ドラマの最後に何者かが凌介の遺影とその戒名らしきもの=「簒奪院盗幸不和離苦信士」を書いた位牌を祀って録音したお経を流していました😱。この戒名からして、どう見ても凌介に恨みを抱いている人間としか思えませんよね。凌介が簒奪したと言うと、仕事関係か、もしくは古いところで「大学のマドンナ」だったという真帆なのか。前者で言えば今のところ怪しいのは太田黒と望月でしょうが(二宮は外したい😔)、後者で言うとやっぱり河村あたりなんですかね〜😥。できれば河村と日野も外してほしいところですが😿。
ほか
ぷろびん
相変わらず下品なぷろびんの配信については、河村が部下に動画の削除を申請させたようですが、実際には規則違反がありすぎて、おそらくはアカウントごと削除されるのではないかとのことでした👍。当然ですよね😡。
猫おばさん
猫おばさんはまたいつものようにたくさんのニャンコを連れてあの新居のあたりを歩きながら、シューベルトの「魔王」を熱唱していました🙄。お父さん、お父さん、魔王の娘がそれそこに〜🎶😈。
本木
今回はこっそり凌介を見張っていたようですが、この人は何なんですかね〜😓。葬儀屋さんで働いていたようなので「冷凍遺体」と関係があるのでしょうか🤔。
まとめ
今のところはも〜何もかも怪しくて妄想のしようもありません😓。このまま粛々と見続けたいと思います。来週は選挙でお休みだそうですよ。みなさん、選挙も行きましょうね〜😎。
- 関連記事
-
- 真犯人フラグ 最終回 ネタバレと感想 家族の絆にぷろびんが泣いた
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第19話 二宮黒幕はミスリード!と思いたい
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第18話 バタコの哀しい勘違い
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第17話 洗脳
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第16話 真帆生存!はミスリード!?
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第15話 光莉誘拐事件の真相
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第14話 アレもやっぱりミスリード?
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第13話 バタコの目的は?
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第12話 本木、出てきた!
- 真犯人フラグ ネタバレと感想 第11話 真相編スタート