しずかちゃんとパパ ネタバレと感想 第6話 この優しい世界

吉岡里帆さん&笑福亭鶴瓶さんダブル主演のホームドラマ、【しずかちゃんとパパ】の6話は「この優しい世界」です。も〜これまた実にええ話やったね〜😍。意地悪女が実はそんなに意地悪じゃなかったのも良かった👍。人はそれぞれ「背負っているもの」が違うから、見方を変えるだけで世界は変わるかもしれない、って話でやんすね😏。以下早速ネタバレですしずかちゃんとパパのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

パパの入院

2回目の住民説明会直前、行きたくないとごねていた純介が転んで怪我をしました😓。前回、若い静は腕だけの捻挫ですみましたが、年寄りの純介は「腕と足を骨折」したそうです😔。圭一も、ギリギリまで二人が来るのを待っていたのですが、定刻になったため、二人抜きで始めました。住民達は皆「看板付きの新しい街並みに感動を隠せません。これが俺たちの町!?すごいな!!

病院で純介が静に楯突いていると、看護師がナイスフォローしてくれました😁。ふたりは本当に仲良しね。純介が「重症だ」と威張ると「ドジと間抜け」が重傷なのか?と混ぜっ返します😜。彼女は、静が幼い頃から純介の通訳をしている姿を見ていたそうで、本当に偉いと感心していたのだそうです。良かったね〜いい娘さんがいてくれて😉。

「ぷらむ」に戻ってきた住民達は、口々に感想を述べ合いました。看板が残ると言うことは商店街が残るってことだ。俺たちの「ミノワ通り共栄会」のまま残るってことだろ?あいつが守ろうとしたのはそこだったんじゃねえのか?🌸

誰かを好きになること

一方の圭一は、何度連絡しても静が来ないので(たぶん)情報通の梅子か八木に聞いたかして、家まで駆けつけてくれました。純介が入院したと言うことは静はひとりになってしまうため、大丈夫かと心配します。圭一は、母からインターネットが繋がらなくなったとの電話を受けて、実家に戻ろうとしていたのだそうです。でもそれはまた純介が退院してからにすると言い出した圭一に静は、一人で大丈夫だと答えました。静は、自分が寂しくなるよりも、圭一の母が、圭一が戻ってこなくなったら寂しがるだろうと心配したのだそうです。すごい楽しみにしてますよ、絶対🤗。

自分が寂しいより、圭一の母が寂しい方が嫌だと語る優しい静🌹。圭一が理由を聞くと「大切な人の大切な人は大切だ💕」と答えます。圭一は感動のあまり固まってしまいました😍。誰かを好きになると言うことは、感動すると言うことなのですね

実家に戻った圭一は、早速母に「付き合っている人がいる」と伝えます。母親は驚いて根掘り葉掘り聞こうとしますが、ことが「お父さん」に及ぶと、圭一が「結婚」を見据えていることに気づいてひどく動揺しました😱。圭一は、結婚という形式がベストかどうかは分からないが、どちらかが死ぬまで一緒にいることを「結婚」と表現するなら、そのつもりだ、と答えます💜。

圭一は「その日」に備えてネットで手話の練習をします。「お父さんと呼んでいいですか?」そこでふと「聴覚障害者の親を持つ子供達」という表現が目に入りました。そうした人々のことを「CODA」(コーダ〜Children of Deaf Adult)と呼ぶそうです。

悪縁?

「ぷらむ」に長谷川がやってきました。長谷川はなんと梅子の姉の子どもなのだそうです😵。もう20年近くご無沙汰していたそうですが、梅子は姪を歓迎しました。そこでスマートシティについて話していると、純介からサンドウィッチを催促された静がやってきます。梅子や客達は口々に純介を心配してくれました。客達は、純介の顔も見たいし、静も昼食を食べられるようにと、代わりに病院に届けると申し出てくれます。梅子は「見舞い」だと言って代金を受け取りませんでした。

その様子を見ていた長谷川は 「優しい世界」とつぶやきます。人気者なんだね、静ちゃん😏。梅子も静も驚きました。梅子は静を「ハンコのやつのコレと紹介します。長谷川は、梅子の前では、相変わらずモテるね、羨ましい、と語りましたが、梅子が厨房へ引っ込むと「やめてあげてね、って言ったのに😕」と嫌味を言いました。まあしょうがないか。本当、愛されるよね、静ちゃんは😈。

長谷川の嫌味が延々と続いてたところに、八木がやってきます。長谷川は、八木にはコロリと態度を変え、東京で会いたいなどと言い出しました👎。彼女は高校時代からずっとこうした嫌味女だったらしく、八木はすぐに空気を察して静を庇おうとしますが、長谷川はまた「本当に優しい世界」と繰り返します😡。でもそれでいいの?他にやりたいこととかとかないの?😏

八木が本気でブチ切れそうになったので、長谷川はそそくさと帰ろうとしました。とそこへ、今度は圭一が入ってきます。長谷川は少しだけ言葉を交わして出て行ったため、静がその後を追いました。八木はやめろと言ったんですけどね〜。それで「空気を読んだ圭一」は八木から当時のことを聞き出します。ちゃんと「相関図」まで描かせたのには大笑い😂。

長谷川の当時のBFが勝手に静の気持ちを誤解して長谷川をふり、静に告白したらあっさり静にフラれたそうで、長谷川の仲間たちは皆で静を仲間はずれにしたのだそうです👿。そのせいで静は修学旅行にも行けなかったのだそう😤。

静の本音

圭一は、静のオーダーしたナポリタンを食べた代わりだと言ってケバブを持って追いかけてきました💕。静は、追いかけてこないで&優しくしないで、と八つ当たりします。誰かに好きになってもらったり優しくされたりするたびに「めちゃくちゃ傷つく悪口」を言われるから、それならいっそ誰にも好きになってもらえなくていい、と思ってしまうのだそうです。いったい何が悪いんですか!😭

圭一は、静は何も悪くないと「回答」しました。静は媚びてないし、あざとくないし、大げさでもうざくもキモくも怖くもないし、不幸自慢もしていない。そう見る側の方に「理由」があるに違いない。そうであってほしい何かが。あなたは何も悪くない。でも、たとえダメでも構わない。

静はかつて、皆が静を「親孝行で偉い娘」と理解してくれることがちょっと重荷になったことがあるらしく、高校はできるだけ遠くで、純介のことを誰も知らない学校に行きたいと決意したのだそうです。が、そこでは確かに最初は解放感があったものの、そのうちに、どうすればよいのか分からなくなってしまったのだそうです💦。ずっと「聞こえないお父さんを助ける親孝行の静ちゃん」として生きてきたため、それ以外の自分はどうすべきなのか分からなくて、周囲の皆を「パパ」にしてしまったのだと語りました。

何が言いたいのか、何をしてほしいのか読み取って、それが正解で喜んでもらえたら安心する。でもそれが周囲を誤解させてしまったため、なんとか自分を変えようとしたけれど、うまくできなかったのだそう😢。圭一は静が静のままでいてくれて本当に良かった💜と語りました。自分を捻じ曲げてしまった方が楽だったろうに、でももしそうしていたら、今の静には出会えなかった〜想像するだけで恐ろしい😨。

静はそれでも「夢」がないと残念がります。すると圭一は夢は必須ではないと答えました。圭一の祖父は、夢は探すものではなく、向こうから来るものだと教えたそうです。必須なのは「法を犯さず、死ぬまで生きること」。ただし圭一はそこに「できる限り自分を有効活用したい」というオプションを心がけているのだそう。そしてそれは静も既にしていることなのです🌹。

そこで圭一は静に「CODA」について話して聞かせました。その夜、じっくり動画を見た静は、まさに自分のことだと驚いて、圭一の部屋に飛んで行きます。私、本当は私のことが大好きなんです!!いいですよね?私のことが嫌いな人がいても、私の好きな私でいて。いいですよね?それで人に好きになってもらっても。圭一はキッパリもちろんだと答えました🤗。

お見舞いデート

一方で、静がいないとテレビに字幕さえ出せない純介は毎日退屈しきっていました🐒。とそこへさくらが見舞いに来てくれます😍。純介が「さくらが薬だ」などと言ったので、さくらは「そんなことを言われたら毎日でも来る」と答えたところに、看護師が「退院許可が出た😈」と伝えにきました。純介の憤慨ぶりが実に可笑しかったですね〜🤣(せっかく毎日来てくれる!って言ったのにっ!!😡)

その上さくらはプリンを土産に持ってきて、片手では不自由だろうからと、純介に食べさせようとしてくれます😲。まさに夢見心地で「あ〜ん❣️」しようとしていたところに、今度は幸江がやってきました😎。も〜お兄ちゃん、どうしちゃった・・・あらっ!😍 幸江はてっきり、純介の「いい人」だと思ったそうです。さくらは思いっきり否定しました🤣。まさかそんな、ないです!ないです絶対ないです!!!純介はすっかりヘソを曲げて幸江に帰るよう命じました😤。それでさくらが気を利かせて帰ってしまいます😂。すみません。すっかり長居してしまって🤗。

幸江はぶーたれている純介に、ここからが本番だと乗り出しました。売りに出していた実家にようやく買い手がついたのだそうです。純介は乗り気ではなさそうでしたが、幸江は「静にも彼氏ができたのだから、嫁入り道具ぐらい・・・」とついつい漏らしたから大変です😵。(なにっ!?静に彼氏だとっ!?

決戦

圭一と静は、それぞれ「戦い」を前に互いを鼓舞し合いました。頑張ってください!

圭一vs純介

圭一は純介を見舞いがてら、スマートシティの説明にやってきます。純介は幸江から「彼氏の名前は道永圭一」だと聞かされて大いに憤慨していたところでした😤。が、圭一は悪びれずに「静と付き合っている🤗」と断言します😂。圭一的には隠れてこそこそしているのではない「ステディ」だと言いたいのですよね。でもそれは純介の怒りにさらに油を注いでしまい、純介は布団に潜ってしまいました😓。でも圭一は、陽が沈んで辺りが真っ暗になるまで粘り、思わず寝入って起きた純介を驚かせます😁。(まだいたのかっ!?😱)

圭一は手話で気持ちを伝えようとします。商店街は残ります。お父さんと呼んでいいですか?😁

静vs長谷川

静は、長谷川が八木に伝えた東京の店の名前を覚えていて、そこに押しかけていきました。ぷらむも梅子も、そして静も変わった。時は止まってなどいない。皆でこの20年、すっごい頑張って「優しい世界」を作ってきた。だから決して壊させはしない。本当は羨ましいのではないか?高校の時からずっと。すいませんね、愛されキャラで😜!

いや、本当にすまないとは思ってないんだから、ここでこそ「こめやさい」使わなきゃね〜😁と思っていたら、なんとなんと、長谷川は本当に羨ましいと思っていた、と打ち明けました😵。ずっとそう言ってたよね😕?と語る長谷川に静は「あれは嫌味じゃなかったのか?」と尋ねます。長谷川は静を飲みに誘い互いの本音をぶちまけました。勝手にキャラ付けするのやめてくれる?静はここでようやく「こめやさい」を使います👍。

急展開

どうやら、圭一の推している「プランB」は中止が決定しそうです😔。その一方で、その圭一にはパナマへの転勤の話が出ているのだそうです。有田は「悪い話じゃない」と語っていましたが、圭一としては複雑でしょうね。何せ東京に連れて行くだけでも気が咎めるのに、地球の裏側へ行こうだなんて、とてもじゃないけど言えそうにありません💦。

感想

昔の話を聞けば聞くほど、静にはもっと広い世界を見せてあげたいとついつい思ってしまいます😓。静が築き上げた優しい世界は本当に素敵な場所だけれど、それでも一度ぐらいは、そこから出ても楽しめることを分からせてあげたい。こう言ってはなんですが、今ならまだ純介も若くて、確かに不自由にはなるだろうけど一人で暮らせないことはないし、たぶん、圭一(とその実家)の経済力ならヘルパーを雇うこともできそうです。でも静はこのチャンスを逃したら、きっと一生後悔することになる😭。そんなことは純介も決して望まないはず。壁があるなら、飛行機を飛ばせばいい〜今の時代ならいろんな手段があるはずです。圭一が語っていたように、死ぬまで一緒にいられるよう、ふたりでよく話し合ってほしいものです🌹。

しずかちゃんとパパ(NHKオンデマンド)で配信中💕
しずかちゃんとパパ
関連記事
 2

COMMENTS

こん
Fさんへ
2022/04/19 (Tue) 07:11

拍手コメントをありがとうございます♪

Fさん、こんにちは〜(^^)/。

本当にこのドラマは良いですよね〜。先日、古〜い朝ドラ(純ちゃんの応援歌)が流れていて、髪が黒々&ふさふさの鶴瓶が出てきたのには大笑いでした。きゃ〜パパ、若い!って(爆。

そうですね〜。別れは確かに辛いけれど、やはり純介には静の手を離してあげてほしいと思いますし、静が決断できると良いなあと願っています。それもこの町の未来と同じなのかもしれません。こん

こん
ちくわさんへ
2022/04/19 (Tue) 10:58

拍手コメントをありがとうございます♪

ちくわさん、こんにちは〜(^^)/。

そうですか〜ちくわさんもご苦労なさったのですね〜。大変でしたね。

私は、弱いものいじめは大嫌いだけど、でも、長谷川みたいに言いたくなる気持ちも分からないではありませんよ。長谷川は多分、静を羨ましく思う一方で、殻を破れない彼女がもどかしかったんじゃないのかな。静がもっと早く、言いたいことをズバズバ言えていたら、案外ふたりは、互いにないものを補い合う良い友達になれたのではないでしょうかね。

圭一は優しいから、静や純介のために残るという決断をしそうですが、それでは静が納得しないでしょう(笑。圭一が行きたくないというなら別ですけどね。ここはやっぱり年長者が、先の長〜い若者たちを笑顔で送り出してやってほしいです( ̄▽ ̄)。こん

しずかちゃんとパパ