連続テレビ小説【舞いあがれ!】ネタバレと感想 第20週 無事にマグマ爆発

連続テレビ小説【舞いあがれ!】の20週は、昔でいうところの「おじゃま虫😈」もしくは「押しかけ女房🐵」的なキャラにさんざんイラっとさせられましたが😓、最後は無事にマグマが爆発してくれて何よりでしたね😁。以下あっさりネタバレです舞いあがれ!のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

大きなお世話

デラシネには毎日のようにリュー北條が押しかけては「まだ書けないの?」と催促していました。貴司の留守中でも毎日のように居座っている秋月がすかさず「貴司の気持ちを代弁」(しているつもり)します。先生は魂を込めているんです!😤

リューは、貴司は恋の歌を書いたことがないから(苦手なのだろう)と語ると、秋月は1首だけある😁、と豪語しました。それがあの、貴司が舞に送ったアレです😏。

君が行く 新たな道を照らすよう 千億の星に頼んでおいた

これは狭野茅上娘子の本歌取り(オマージュ)で、元は熱烈な恋の歌なのだそうです💕。秋月がまたこれを得意そうに説明するんだけど、リューは逆に「なんでこんなにわかりにくいの?🙄」と文句を言いました。

それはモチロン「舞に気づかれないように」なのですが、リューにはそれが分かりません。でも秋月には分かってしまうんですわ。わははははsmile

おせっかい転じて恋のキューピッド

秋月は、それでなくても、舞と貴司が実は思い合っていることぐらいとっくに気づいていたと思うのですよね。でも当人同士がそれぞれ気づいていない(気持ちを隠している)から、あわよくばその隙に自分が!と思ってたと思うんですよ。

でも、そのとどめを刺そうとして舞の家に行ったところで、舞の机の上に「千億の星」のオリジナルハガキが飾ってあったのを見ては、さすがに嘘はつけませんでした👍。それだけこの人も純粋に貴司の歌を愛していたということなのでしょう。

先生のホンマの気持ち、聞きに行ったらどうですか?😤

また舞の方も、自分より秋月の方が貴司の良き理解者だと諦めてしまっていて、でもやっぱり寂しくて、悶々とした毎日を送っていました。それに気づいためぐみが背中を押してくれます。少しはワガママになっていいんやで?めぐみもまた浩太と結婚する時は、おもいきりワガママになったと教えてくれました。でも後悔はしてへん😎。

舞は貴司に気持ちを伝えに行きました。でも貴司はデラシネにはいなくて、あの(柏木と別れた)公演にいたそうです。舞はついに告白しました💘。

会いたかった。会って、好きって言いたかった。怖かった。

貴司もまた、舞と同じように、下手に告白したらこれまでの良い関係が壊れそうで怖かったのだと伝えます。けど、ずっと好きやった!

もしかしたらリューは、舞への心を封じ込めていた貴司の「マグマ」を感じていたからこそ、恋の歌を書けと命じたのかもしれませんね〜。その期待通り、貴司はついに素直な気持ちを書き上げます🌹。

目を凝らす 見えない星を見るように 一生かけて君を知りたい

どうやら来週はふたりが結婚するようで??😍 近くにいた悠人と久留美も良さそうな雰囲気を醸し出していましたね🤗。

ほか

舞は、マスコミがIWAKURAの女性陣たちを大々的に取り上げてくれたことに対して、男性陣も讃えたいと「ブログ」を作ることにしました。手始めは笠巻のインタビューを掲載しますが、どうやら笠巻はそろそろ引退を考えていたようですね。

連続テレビ小説 舞いあがれ! Part2 (NHKドラマ・ガイド)
関連記事
 2

COMMENTS

南高卒
2023/02/18 (Sat) 06:19

短歌侍応援団

今週の脚本、けっこう私は癒されまくりでした。リューと秋月女史が、はじめの頃は、胡散臭いなあ…嫌な奴ら…って。でも、そう思わされたからこそ、木金で、けっこう良い人達と判明した時、うわって心が喜んだっていうか…。Eテレの、短歌番組、特に短歌侍が好きで応援してるし、あの、俵万智さんが、反応して発信しておられるって情報に触れて、歓喜!久しぶりに、彼女の本、チョコレート革命を再読した事です。

こん
南高卒さんへ
2023/02/18 (Sat) 16:17

私は俳句(^ー^)

南高卒さん、こんにちは〜(^^)/。

実を申せば、自分は「三角関係」というものがめっちゃ苦手なんですよ。というより、揉め事そのものが苦手なので、貴司くんみたいに、揉め事を察知するとさっさと逃げ出したくなる方です(爆。もしくは(揉めたくないので)耐えに耐えて、でもやっぱり耐えられなくて1年に1回くらいは爆発しますね( ̄▽ ̄)。要はめんどくさいことが嫌いなんですわね。だから普段はそういう恋愛ものはほとんど見ません。

南高卒さんは短歌がお好きなのですね。私は単純?なので俳句の方が好みです。いつか自分で作ってみたいな〜と思うけど、やり始めると凝り性だからやめられなくなるので、今は我慢我慢ですね(^ー^)。こん

舞いあがれ