それってパクリじゃないですか? ネタバレと感想 第7話 パテントトロール
芳根京子さん主演の知的財産エンタメドラマ【それってパクリじゃないですか?】の7話を視聴しました。今度はパテントトロール(=特許を食い物にする怪物👿)がテーマです。これもまた実に面白かったですね〜👍。以下早速ネタバレです。
脅迫状
月夜野に、ある特許を2千万円で買わないかという申し出(脅迫)がありました。相手は今宮食品という小さな会社です。確かにその特許の技術は、月夜野の商品に使われているらしいのですが、北脇は、月夜野ではその技術を商品化する際に侵害予防調査を行なっており、その結果、特許権を侵害しているという事実はなかったことから、おそらく問題はないだろうと判断します。それでも一応、今宮食品が売り込もうとしている特許についてはもう一度、侵害しているかどうかを調べてみることにしました。
でも高梨はこの意見に反対します。もうじきカメレオンティーが発売されるこの時期に、万が一「訴訟」にでもなったら、イメージダウンは計り知れないと力説します。それくらいなら、最初から2千万を払った方がマシだというのです😤。
その高梨の心配通り、月夜野が他社の、しかも中小企業の特許を侵害しているとのビラが配られました。クレームの電話も殺到します。犯人は今宮食品ではないかと思われますが、確証がありません。そこで北脇は、今宮食品が開催する青汁の試飲会に藤崎を送り込むことにしました。これに又坂も同行を申し出ます。又坂は、個人発明家の支援も行なっているそうで、このような悪質な企業を許しておけないのだそうです。
潜入捜査
試飲会での今宮食品の宣伝は、案の定、詐欺まがいで実に悪どいものでした👎。パッケージに明記してある「特許」も内容物ではなく、スティックケースに関する特許だし、契約書には、一旦定期購入の契約をすると簡単には解約できない文言が書かれていたのだそう💀。会場には青汁の他にもさまざまな商品が並んでおり、それも「特許出願中」と謳っていますが、あくまでも「出願中」であって、特許を取得したとは書かれていません。藤崎は、友達の根岸がすでにその商品を購入しており、「特許」って書いてあるから良い商品だ、と語っていたことを思い出しました😨。
その試飲会には社長の今宮(岩谷健司〜辰吉貴士罠の戦争)のほか、アドバイザーを名乗る芹沢(鶴見辰吾〜荒金正人@舞いあがれ!)という男が来ていました。今宮はただひたすら「特許」と「ビタミン」を連発するだけでしたが🐒、芹沢は言葉巧みに消費者を言いくるめています👿。又坂と藤崎は、今宮食品が違法スレスレの商売をしていると確信しますが、相手もまた、藤崎たちの正体を見抜いて対策を練ってきました💦。
パテントトロール
又坂は藤崎たちに、それが弁理士になった理由だという辛い記憶を打ち明けました。中野誠司(板尾創路〜被告人@イチケイのカラス)という大学時代の先輩が、文字通りパテントトロールだった「太陽新社」という会社に騙されて特許を奪われた挙句、業界からも追放されてしまったそうです。
そうした被害者をひとりでも少なくしたいという熱意から、又坂は今でも個人の発明家を支援していたのですが、今宮はそうした個人発明家をもターゲットにし、彼らから安い金で発明を買い叩き、特許にするには金がかかると、不当に金を巻き上げてもいたのだそう😤。
反撃開始
一方で藤崎は、今宮食品の青汁は確かに美味しくて飲みやすいのに「特許」を取っていないことが気になってなりませんでした🙄。実際に調べてみたら、実は、その飲みやすさの理由である技術は「死蔵特許」だったことが判明します。地方の小さな会社が特許を所有していましたが、社長が亡くなったことで放置されていたのです。
藤崎と又坂は早速、その会社=青山製薬堂を訪れました。残された妻は、勝手に特許を使われていたことに驚きますが、訴訟を起こす体力がないと俯きます。そこで藤崎と又坂はこの死蔵特許を月夜野で買い上げることにしました🎉。
そうとは知らない今宮たちは、藤崎たちが〜今度は北脇も一緒に😁〜試飲会に乗り込んできたのをいいことに、ふたりをとっちめようとします。今宮は特にエラソーに消費者をとことん罵倒しました。特許ってさえいえば財布の紐が緩む、ちょろいもんだよ!!😏
これを藤崎が「ニャンコグッズ」(ここではカメラの役割)を使って会場にいた北脇に送り、消費者たちにすべて暴露したのは痛快でしたね〜😍。おばちゃんたちの怒ること怒ること。この人でなし!金返せっ!!
驚愕の事実?
その後、又坂は今宮食品のファイルの中に「太陽新社」の名を見つけました😱。早速中を確認したら、そこに高梨の名があるではありませんか😱!?そして裁判所からは、最初に脅迫ビラが撒かれた特許侵害について訴訟を起こすという特別送達が届きます😵。
おまけ
五木にはどうやら恋人がいたようです。北脇の誤解のせいで、藤崎も満更ではなかったらしい(ちょっとガッカリしたらしい)のが可笑しかった🤭。