未来への10カウント ネタバレと感想 第3話 不幸自慢

木村拓哉さん主演の学園ドラマ、【未来への10カウント】の3話を視聴しました。おばさんが想像していたのは違ったけれど、これもまたなかなか面白かったですね〜🤗。以下早速ネタバレです未来への10カウントのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

ケンカで勝てるボクシング

水野が「強くなりたい」と語った理由が明らかになりました。水野の継父で昨年母の響子(吉沢梨絵〜田中真紀@刑事のまなざし)と離婚した今宮智明(袴田吉彦〜久住譲@あなたの番です)が、ことあるごとに家に押しかけてきては響子に復縁を迫り、その際暴言のみならず暴力も振るうからなのだそうです😠。水野は、母を守れるのは自分しかいないと、ひとりでボクシングの練習をしてきたらしい😭。

が、そんな事情を知らない桐沢は水野から「ケンカで勝てるボクシング」を教えてほしいと言われても、すぐに答えられませんでした。もっとよく話を聞こうとしますが、水野はかなり切羽詰まった様子でしたし、非常勤の桐沢は生徒に関わるな、と命じられています。授業中も心ここに在らずだった水野は、部活の時間になっても基礎練習には参加せず、スパーリングをやらせてほしい、と言い出しました。桐沢がダメだと言うと、じゃあ部を辞めると出て行ってします😵。

水野の家庭環境をチェックした折原は、大体の事情を察しました。そして桐沢は非常勤だから関わるな😤、と釘を刺します。でも桐沢はどうしても納得できなかったので、授業中に腰を痛めたと戻ってきた坂巻に、手を替え品を替え質問し、ついには「酔っ払った父親から身を守る方法は教えていい」という結論を引き出しました😈。

一方の水野は、学校では埒が開かないと思ったのか、自分でボクシングジムを探して直談判します。そこは甲斐のジムだったので、甲斐はすぐに桐沢に連絡をしました。桐沢は甲斐に、水野の希望を叶えてほしいと頼みます。それで甲斐は、背が低い水野でもできるように「ボディーブロー」を教えてくれることになりました。甲斐はああ見えて「元日本フェザー級チャンピオン」なのだそうです😲。桐沢は驚く水野に、しっかり教えてもらえ、と励ましました。本気でやっつけたいなら死ぬほど練習しろ!そして、学校には秘密だと念を押します。

が、その後これが折原にバレてしまいます😁。甲斐はまたしても桐沢に知らせました。桐沢は飛んできて、折原に自分の考えを説明します。水野はきっと誰が止めてもやめない。いざという時のための「武器」を持つことは悪いことでは無いと思う。水野がボディーブローを習得すれば、そのこと自体が義父への抑止力になるはずだ。母親に暴力を振るうのは、自分が絶対許さない、と。折原は、今後は決して単独行動は取らないよう言い含めました。あとこの件に坂巻先生は関係ない😤。

一方の甲斐は水野に、桐沢は水野のために危ない橋を渡っている、と教えました。もし水野が赤の他人を殴って訴えられでもしたら、責められるのは桐沢だ。水野は、もうボクシング部はやめた、と反論しますが、桐沢はそんな理屈は大人の世界じゃ通用しないと言い渡します👍。女子高生の人生預けるなんてな😏。また「美人の折原🌹」が顧問だと言う点には大いに嫉妬していたようです😂。

不幸自慢

その後、またしても今宮が水野の家に来るとの連絡がありました。水野はすぐに桐沢に知らせ、桐沢はすぐに駆けつけてきて、今宮をボクシング部に連れて行きます。もちろん折原もやってきました。そこで今宮は、自分だけが不幸なのは許せない、と言い出します。桐沢は、不幸なら負けない、と言い返しました。それでふたりは「不幸自慢」をすることにします。どちらがより不幸なのか水野にジャッジしてもらい、負けた方を水野が1発殴ることにしました。どちらかがダウンするまで行い、負けたら勝った方の言うことはなんでも聞くこと😎。

その後、今宮は「取るに足りない不遇」をさも大変そうに嘆きました。就職氷河期を経験し、ようやく銀行に入ったのに、10年目に他行と合併したら虫ケラ扱いされた。その上響子に捨てられた💦。

それに対し桐沢は、高校で4冠取った後ボクシング推薦で入った大学ではオリンピック強化選手に選ばれたが、2年の時に網膜剥離になってボクシング人生が終わった、と始めました😨。でも親身になって励ましてくれる友のおかげで、学校の教師になり、そこで妻に出会ったが、結婚して1年後に乳がんが見つかってその半年後に死なれてしまった😱。すっかり廃人と化した桐沢を、お節介な友達が背中を押し、亡き妻が好きだった焼き鳥屋で働くことにした。3年間一生懸命働いて金を貯め、自分の店を持って順風満帆に思えた矢先、コロナでその店は潰れてしまった😭。48にもなってまた希望の光を失った

水野は話を聞くたびに今宮にパンチをお見舞いしましたお前の負け。毎日必死で練習したボディーブローは、今宮の息を止めるほどキツく、今宮は3度目にして音を上げてしまいます😁。もうやめてくれよ😭!!折原もこのまま続けたら死んじゃう!と心配したほどです。でも桐沢は、今宮が2度と水野親子を苦しめないと誓うまでは許しませんでした👍。

後ろばっか見てたって意味ないですよ。生きていかなきゃいけないんですから。しっかり前見なきゃ、生きていく理由なんて見つかりませんって

今宮はついにもう2度とこないと約束しました。折原は、桐沢が不幸を自慢してドヤ顔していた、と批判します。私だって結婚に失敗してシングルマザーになり、結構苦労している。桐沢だけじゃ無い、そんな話をしたら高校生はドン引きするからやめた方がいい。もし話したくなったら私にしろ😁。

エピローグ

こうして水野はボクシング部に戻ってきました🎉。今の水野はボクシングを「面白い」と感じていたそうです。インターハイ予選にも出たいと張り切りました。皆、大いに歓迎し、練習にも一層熱が入ります。ファイト!!がんばれ、ボクシング部!

予告

来週はついにライバル校となる京明高校が登場するらしいのですが、そこの部員のひとりは、なんとなんと本物のプロボクサーライセンスを持っている山本千尋さんなのだそうです😲。あ〜ひときわ鋭いパンチを繰り出している女性、いましたね〜😍。これはますます楽しみですね💕。

関連記事
暴力では解決できない
2022/04/29 (Fri) 19:32

名無しさん

家庭の事情で母親を酷い目に遭わせる継父は許さないという女子高生に、桐沢はコーチとして暴力では解決出来ないと却下。
親は親なので、何があろうと不祥事を起こした子供は警察に逮捕されるがオチと察知したんだろうし。
桐沢も奥さんを失くしているので、家族の身にもなってくれたかな?

こん
名無しさんへ
2022/04/30 (Sat) 09:31

おっしゃる通りですね

ブログをご利用いただきましてありがとうございます。

桐沢の判断はよかったですよね。今後の展開も楽しみです。こん