ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第2話 相棒は連続殺人犯!?
福山雅治さん&大泉洋さん主演の日曜劇場、【ラストマン-全盲の捜査官-】は2話目もなかなか凝った作りで面白かったですね〜😁。一見裏切りだらけ=「どろどろ👿」しているかに思わせて、実は人情味たっぷりで優しく楽しい展開🌸なのも気に入りました。以下早速ネタバレです。
心太朗は連続殺人犯?
皆実は、前回協力的だった吾妻を、早速、チームのメンバーに加えました。なんの相談もなく皆実が勝手に決めたことに心太朗が腹を立てていると😤、その吾妻のもとに事件の知らせが届きます。皆実はテキパキと指示をして、捜査に出向くことにしました。心太朗も、むっつりしたまま、皆実を「エスコート」します🤭。
遺体発見現場では、皆実はこれまた手際よく遺体を検視しました👍。最初は「部外者」を嫌っていた鑑識のヤジさんこと矢島建夫(川瀬陽太)もその洞察力には舌を巻くほどです😏。途中まで横に突っ立っていた心太朗は「凶器がベルト」と聞いた途端、自らも遺体を確認しました😨。12年前に担当した殺人事件を思い出したのです。犯人の青柳直哉(浜田信也)は、3ヶ月前に出所していたそうです。どうやら佐久良も心太朗と同じことを考えていたらしい。
その一方で、どうやら心太朗が、これらの殺人を夢に見ているらしい映像が流れます😱。しかも、フリージャーナリストの新城司(アキラ100%)がこの青柳を庇い、12年前の事件は心太朗によってでっちあげられた「冤罪」だったなどと言い出す始末です💦。
また、過去と現在の被害者が働いていたキャバクラの写真が資料として言及されると、係長の今藤完治(今井朋彦〜大野治長@真田丸)と馬目が挙動不審となりました🐒。それを察した勘の良い皆実は「ふたりは内通者なのかも?🧐」と疑ったほどです。
ネタバレ
確かに当時の心太朗の捜査は、今の皆実も真っ青な強引なものでしたが😓、決して冤罪ではなく、今回の事件もまた、心太朗への復讐のために「冤罪」を盾に彼を嵌めようとした青柳の仕業でした😤。
また今藤と馬目は、そのキャバクラの常連で、捜査を通してそれが明らかになるのを恐れていたのだそうです😅。これもまたいち早く佐久良が調べ上げていました👍。
心太朗の過去
新城が心太朗を疑ったのには、実は理由がありました。心太朗は、護道家の息子ではなく、殺人犯=鎌田國士(津田健次郎)の息子だったのだそうです😲。1話で皆実が面会を希望して断られたのはこの鎌田だったのですね〜。てっきり自宅に放火した犯人なのかと誤解しちゃいました。それとも、2つの事件は無関係ではないのかな🧐。
心太朗の父=鎌田は元々は料理人で大衆食堂を営んでいたそうですが「強盗殺人」で無期懲役の判決を受けたのだそうです。心太朗が犯罪を憎むのは、自分の体に流れている「犯罪者の血」を恐れ、憎んでいたからのようです。殺人を犯す夢を見るのも、そのせいらしい。でも皆実は、この鎌田もまた「冤罪」かもしれないと疑っていたようですね😲。俺にはもう関係ないと語る心太朗に皆実は、自分は人間の中を見るプロフェッショナルであり、その自分が言うのだから信じてほしい、と語りました💕。
護道心太朗は変態クソ野郎ではない。まっとうな正義感を持ったごくありふれた人間だ
ちなみに心太朗は昔佐久良と付き合っていたようなのですが、それを苦にして自分から別れを切り出したらしいです。佐久良からは「過去を引きずっているだけのちっさい男🐒」とさりげなく罵倒されていました😜。
肉じゃがと焼き魚
皆実はホテルの部屋で、母の味だと言う肉じゃがを作りました。一方の心太朗は、昔鎌田に手伝わされた焼き魚を披露します。ふたりは事件解決後、並んで互いの作った料理を堪能しました。そしてこれからは、お互いにお互いを利用=協力していくと宣言して乾杯します。
- 関連記事
-
- ラストマン-全盲の捜査官- 最終回 ネタバレと感想 温かくて優しい人間ドラマでした
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第9話 真犯人はスーツを着ていた?
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第8話 ふたりのラストマン
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第7話 後妻業転じて純愛
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第6話 人生はガチャの連続
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第5話 キャラはいいけど事件がね・・・
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第4話 待ってました!
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第3話 不倫と殺人
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第2話 相棒は連続殺人犯!?
- ラストマン-全盲の捜査官- ネタバレと感想 第1話 新時代のヒーロー
面白かったですね!
こんにちは。
この春の新番組の中で最高に面白いですね。心太朗の実の父親が殺人犯だったというのは意外ですが、真犯人では無いのかもしれませんね。
それにしても全盲なのに凄いですね、皆実は。
来週が楽しみです。