妻、小学生になる。ネタバレと感想 第5話 母ちゃんの母ちゃん
堤真一さん主演の金曜ドラマ、【妻、小学生になる。】の5話を視聴しました。これまたなかなか深い「因縁」がありそうでしたね。以下早速ネタバレです。
千嘉 vs 圭介
愛する貴恵に暴力を振われそうになった圭介は逆上し、千嘉に食ってかかったのは先週見た通りです💦。でも千嘉は圭介を「万理華の友達の父親」と思い込んでいたので、万理華が千嘉の悪口を言いふらしていたと誤解しました😨。しかもスマホもこの人に買ってもらっていたなんて😡!圭介が違うと弁解すればするほど、千嘉はますます激昂します。こんなにこの家が嫌なら出て行けば?この人のうちの子になればいいわ!!💢
こんなことはよくあることなのか、隣人が出てきて警察に通報しようかと心配してくれました。万理華は圭介を「親戚のおじさん」だと言って、大丈夫だと断ります。単純な圭介は、何事もなくて良かったと喜んで、万理華を家に連れ帰ろうとしますが、万理華もとい貴恵は一切口を聞きません😤。新島家に着いてソファに座ると圭介に説教を始めました。
あんたがことを大きくしているのがわからない?あなたのせいで家を追い出されちゃったじゃない!家まで押しかけてくるなんて火に油注ぐだけよ💢!!でも圭介も負けていません。子供を大切にしようとしない親を「親」というだけで大切にしようとするのは違うんじゃないか?!😠
この言葉は、実はかなり図星をついていたのですが、この時はまだ分かりません。麻衣は「喧嘩しないで」と二人を止めながら、貴恵がその夜泊まっていけると知ると大喜びしました🤗。その後3人はゲームをして楽しみ、川の字になって眠ります。モチロン、「子供の貴恵」が真ん中です😁。
千嘉に真実を告げる
圭介から、千嘉にいつまでも嘘をついているわけにはいかないと諭された貴恵は、意を決して千嘉を呼び出しました。そこで圭介に「生まれ変わり」について説明させますが、千嘉は信じようとしません。人を馬鹿にするのもいい加減にして😡!!千嘉は怒って仕事に出かけていきました。
でも貴恵も今度は諦めません。千嘉の帰宅を待って「対決」しました👍。千嘉は大いに苛立って、万理華を「邪魔」だと明言します。これ以上私に負担かけないでよ!!😤
貴恵は憤然と千嘉が見ていたテレビのスイッチを消します。今までもそんなことを言っていたの?今までも娘にそんな言葉をぶつけていたの?子供が黙って聞いてるからって、何も感じてないわけじゃないのよ😠。
貴恵は今「白石万理華としての記憶」がほとんどないのだと打ち明けました。「お母さん」と撮ったプリクラもあんなに楽しそうなのに、楽しかった気持ちが全然思い出せないの。嘘をついてごめんなさい。でもお母さんには一人で泣いてほしくない。私はお母さんの味方だから😢。
貴恵はそう言って、学校に出かけていきました。後には「オムライス」が作ってあったそうです💜。
その後千嘉は、かつて万理華は千嘉のことを「ママ」と呼んでいたことを思い出しました😨。こんなに美味しいオムライスも、万理華には作れないと察します😵。万理華は常に千嘉の顔色を伺っていたけれど、今の「貴恵」はまっすぐに千嘉の目を見つめています。あなたは万理華じゃない。あなた誰なの?😱
圭介は、今万理華がどこにいてどうなっているのかは分からないが、これからは家族ぐるみで付き合おうと言い出しました🐒。白石家も新島家も幸せに暮らせる方法を見つけたい。だって、妻のママは僕にとってもママですから😁。こんなんですから貴恵に「平和ボケのハト」なんて言われちゃうんですよね〜きっと😓。
母ちゃんの母ちゃん
これは友利の表現です。貴恵は圭介に、自分は半分アラフォーなのだから、千嘉程度の「キレてるおばちゃん」は平気だと答えていました。それに貴恵は「慣れている」のだそうです。貴恵が小学生の頃、貴恵の母親も千嘉のように怒ってばかりいたのだそうです。後に圭介が友利を呼び出して聞いたところ、貴恵と友利の母親はまさにこんな感じの母親だったらしい😈:
うちの母ちゃんはいつも誰かに怒ってた。自分を幸せにしてくれない周りの人間に対して過剰に相手に期待して、それで裏切られたってヒスって。それの繰り返し。姉ちゃんはいっつもそんな母ちゃんの空気を読んで、イライラさせないように先回りして明るくして、小さかった俺の面倒も見てくれた。姉ちゃんは母ちゃんが泣くと絶対にオムライスを作るんだ。母ちゃんの大黒物だから、母ちゃんを元気にさせたくて。だから姉ちゃんが「母ちゃんの母ちゃん」みたいだった
友利と貴恵は父親が別みたいでした。まさしくふたりの「母ちゃん」は今の千嘉にそっくりです😵。
初デート?
麻衣は愛川蓮司から「パソコンを選んでほしい」と頼まれて一緒に出かけることにしました。愛川はちょうど友達の結婚式に出席するため上京するのだそうです。麻衣はこれを幼馴染の弥子に打ち明けると、弥子は「それはデートだ!😁」と冷やかしました。それと同時に守屋と菊池も似たような話で盛り上がっています🎶。守屋は「卵焼き」のお礼に食事に連れて行ってほしいと圭介にねだったのです💕。守屋は啓介と一緒にいるとほっとするんだそうですよ。それはもう完璧恋の始まりですよね🤗。
守屋と圭介のデートはまだですが、麻衣と愛川は一緒にパソコンを選びに行きました。麻衣はいつもよりずっとおしゃれをして出かけます。あの圭介が気付くほどですからかなり「特別感」がでていたのですが、麻衣的にはそれもちょっと気恥ずかしかったらしい💦。
ふたりの「初デート」はSNSで自慢するようなカッコいいそれではありませんでしたが、二人で流行りの店に並んでいた時、愛川が困っているおばあさんを見かけて駆けつけて、麻衣も見かねて一緒に助けたくだりが素敵でしたね👍。結局、ふたりはもう一度列に並びなおすことにします。あそこでおばあさんを助ける二人を見ても知らん顔してたヤツラが順番譲ってくれればよかったのに😤。
またその時麻衣は愛川から「結婚」についての感想を聞かされました。愛川はまだ若くて自分のことで精一杯なので、結婚する理由がわからないのだそうです。麻衣は、自分もよく分からないけれど、普段はぼーっとしている父が母のためならいくらでも頑張れるのを見ると、夫婦という関係はいいなと思うことがある💜、と答えました。愛川は「なるほど」と思ったそうです🌸。
出雲凛音に転生した男👻
天才小説家、出雲凛音に生まれ変わったらしい男性(水川かたまり)が登場しました。しかも彼は「幽霊」です。ということは、あの男性の中身は本物の凛音だってことなんかな🙄。それと同じように万理華の魂もまた肉体を失ってどこかを彷徨っていると言うことなのか?🤔
- 関連記事
-
- 妻、小学生になる。最終回 ネタバレと感想 どこまでも限りなく優しいドラマでした
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第9話 焦げた唐揚げとしょっぱいオムライス
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第8話 貴恵の強さと優しさに涙、涙、涙
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第7話 母との再会
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第6話 マスターは見えていた!
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第5話 母ちゃんの母ちゃん
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第4話 ママのママ
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第3話 貴恵のジレンマ
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第2話 ライバル現る?
- 妻、小学生になる。ネタバレと感想 第1話 子役ちゃんが似ていて驚いた〜!
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、こんにちは〜(^^)/。
思っていたよりずっと色々な要素がてんこ盛りで面白くなってきましたよね〜。次回もとっても楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。こん