こっち向いてよ、向井くん ネタバレと感想 第7話 いつの時代も言わなきゃ分からん

赤楚衛二さん主演のラブコメディ?【こっち向いてよ、向井くん】は7話にして(たぶん)初めて心から共感いたしました。お父さん、うざい昭和の男だけど、やっぱり良いこと言うわ〜😁。以下あっさりネタバレと感想ですこっち向いてよ、向井くんのネタバレ感想いきますよ〜( `ー´)ノ

3人(♂)の会話

向井家に、いきなり父の(光石研〜朝宮達雄@最愛)が帰って来ました。隆は、まだ独身の「お兄ちゃん」こと向井に、積極的に「結婚」を勧めます😈。妻の公子は夫の「デリカシーの無さ👎」を責めましたが、隆に悪気はありません。ただ向井に幸せになってほしいだけ〜彼にとっては幸せ=結婚なのです。

居場所のなくなった隆は、息子と娘の婿を連れて(元気の店に)飲みにいきました。そこで3人の男どもは、それぞれの本音を語り合います。隆は「時代のせいにして自分を顧みない」のはダサいと思っていたそうですが、正直に言うと「よく分からないこと🤨」が増えて来ていると漏らしました。

それは向井も同じです。数年前までは「普通」だと思っていた価値観が今では通用しなかったり、知らなかったり理解していないことがいっぱいある。元気もここぞとばかりに同意します。俺も、まみんが何を考えているのか、さっぱり分からない🙄。

向井はそれでも「まだ30代」だから取り残されているとは思っていないらしいけれど、それは単に年齢だけで、きっと本質は同じなのです🐒。

そこで隆はこう言い切ります。せめて自分が何をしたいか分かっていないと迷子になるような気がするな。自分の人生の舵は自分が取らないと。そこだけは譲れないだろ?😉

これが向井に大きなヒントを与えます👍。

向井の決心

美和子がかつて向井と別れたのは、当時の向井が「二人の交際のゴールは結婚」だと信じて疑わなかったからだと判明しました。そしてそれは今でも変わっておらず、美和子はその点が気に入らないのだそうです。なぜ結婚しなければいけないのか、なぜ女が一人でいると「可哀想」と言われるのか、彼女はどうしても納得がいかないのだそう。

美和子の話をよくよく聞いてみると、彼女がそう考えるようになった理由は「ことあるごとに未婚の妹をバカにする父」にあることが分かって来ます。でも美和子は「自分が好きなことをしている叔母」を尊敬もし、好きだっため、そんな父への反抗も込めて、結婚だけが全てではない、と考えるようになったらしい。

でも、ここが美和子の問題なのですが、彼女は父に反抗する一方で、一人でいるのは寂しくてたまらないらしいのです💦。向井の前に付き合っていた、5年付き合った元彼からも、結婚しようと言われたのをきっかけに別れたのだそう〜美和子は結婚したくなかったから。

それでも、ひとりでいるのは寂しいと思っていたところに、ちょうどそこにネギを背負って現れた向井で手を打ったらしいのですよね〜😣。

さすがの向井も、この話には驚きを隠せませんでした。美和子、君はいったいどっちを向いているの?お父さんの言いなり?それともその反対??😵

美和子は美和子で、懸命に父の「刷り込み」から逃れようとしもがいているのかもしれませんが、それはそれで結構なことだけれど、これに振り回される向井は迷惑この上ないですよね。だって美和子が気にしているのは自分と父親だけなのだもの。向井が結婚したがっていることが分かっていて、自分は結婚したくないなら、ハッキリそう伝えるのが最低限の礼儀でしょうヨ😤。

でも今回は、向井自身がこれを美和子に伝えました。美和子はどうしたいの?どこへ行きたいの?

俺には美和子の考えがまったく理解できない。美和子が向き合う相手は俺ではないってことだけは分かる。俺もここにいるべきじゃない。だからもう美和子とは終わりにする。終わりにしようよく言った!

好意の押し付け

環田は、偶然バーで出会った隆に、元妻との破局の理由をしゃべらされていました😂。環田はふたりで生きていくために頑張ろうとしたのに、元妻は「あなたの人生と私の人生は違う」と突き放したのだそうです。環田が彼女のためにしようとしたことは皆、環田のエゴだと指摘されたそう。

あ〜これ、分かります分かります。そもそも「相手が何をしてほしいか」なんて、本当にわかっている人ってどのぐらいいるんですかね。日本人は「言わなくても分かる」を美徳としがちだから、大袈裟に言うと、皆こぞってそうなろうとしちゃうんですよね。でも、相手はまったくそう思っていない。どうせ何かしてくれるなら、なぜ前もって何をしてほしいか聞いてくれれば良いものを。

でも時にはそれすらも鬱陶しいお願いだから放っておいて。アタイなんかは、こちらから助けを求めるまでは、何もしてくれなくて良い!と思っちゃいます💦。というより、助けを求めた時に手を差し伸べてくれたら、それだけでありがたいですよね😍。も〜最近は皆、過干渉の母親みたいになってませんか?👎

まとめ

も〜最後は「よくぞ言った!🎉」でございましたね〜。まったくこの傍迷惑な女、アタイが蹴飛ばしてやりたかったわ美和子サイテー( `ー´)ノ

こっち向いてよ向井くん(1)
関連記事