VIVANT ネタバレと感想 第1話 ド派手な展開で面白かったよ〜!続きも楽しみ♪
堺雅人さん主演の日曜劇場、【VIVANT】(ヴィヴァン)を視聴しました。これが久々の海外(モンゴル)ロケらしくて、も〜それだけで雄大でド派手で実に楽しかったですね〜。これぞエンターテイメント👍!!な世界でした😁。あ〜ようやくこれで日常が戻ってきたって気がします。アタイの生活は5類になっても特に変わらなかったですし💦。
この先いったい何がどうなっていくのかさっぱり分からんけど、久しぶりに日本のドラマを見ていて「ワクワク&ハラハラ😍」いたしました。またあのドラムがええわ〜。あのめちゃ可愛い声は林原めぐみさんだそうですよ🤗。
以下簡単なネタバレです。
謎の誤送金
主人公は丸菱商事エネルギー開発事業部2課長の乃木憂助(堺雅人〜半沢直樹@半沢直樹)。中央アジアのバルカ共和国で現地企業のGFL社とのビジネスを担当していましたが、ある時、契約金の1千万ドルを誤って1億ドル送金したとの疑いをかけられてしまいます😱。なんとしてもその差額を取り戻すよう命じられた乃木はすぐに現地に飛びました。
GFL社のCEO=アリ・カーン(山中崇🤣〜平賀朝雅@鎌倉殿の13人)は、いけしゃーしゃーと、10倍送金してきたのは丸菱の好意だと思ったなどとのたまい、もはや下請けに送金したからすぐには返せないと開き直ります😈。
困り果てた乃木に「もう一人の乃木」が手厳しく助言を与えました。なんと乃木にはCIAに高校時代からの親友=サム(Martin Starr)がいるのだそうです。サムはちょうどバルカ共和国を調べていたそうで、乃木の願いを聞いてくれました。ヘリでもドローンでもなく、衛星で盗撮?してくれたようですね。
それによると、アリはどこにも送金などしておらず、丸菱から送られた1億ドルのうち9千ドルはすべてダイヤに替えられて、アル・ザイールという人物の手に渡ったことが判明しました。このザイールはなんとテロリストなのだそうです。
乃木は早速ザイールがいるというセドルへ行こうとしましたが、タクシーの運転手に騙されて砂漠に置き去りにされました😨。が、そこへ通りかかったアディエルとジャミーンという親子に助けられます。乃木はふたりのおかげで、なんとかセドルに到着することができました。そこで現地警察に賄賂を渡してザイールに会いに行きます。
救世主現る
ザイールは、一介の商社マンが彼に辿り着いたことに驚きを隠せず、乃木を「VIVANT」だと結論づけました。その上で、体に巻き付けていた爆弾を爆破させると脅します💀。
そこへ、ずっと乃木を監視していたという野崎守(阿部寛〜桜木建二@ドラゴン桜)が現れて、乃木を助けてくれました。野崎は警視庁公安部外事第4課の捜査官だそうですが、この時点ではまだ正体を明かしません。ひたすら「怪しげな日本人😎」です。
ふたりはなんとかことなきを得ましたが、近くでたまたま乃木を見かけて心配そうにしていたアディエル親子が爆発に巻き込まれました😱。ジャミーンは、体を張って娘を守ろうとしたアディエルのおかげで一命を取り留めましたが、アディエルは病院に搬送された後まもなく亡くなってしまいます😭。
この親子と懇意にしており、砂漠で助けられた乃木の手当てもしてくれていた女医の柚木薫(二階堂ふみ〜古山音@エール)は、てっきり、乃木と野崎がテロリストだと思い込み、現地警察のチンギスに二人を突き出そうとします😓。でもチンギスは、そんな柚木もグルだと誤解したため、野崎は、仕方なく、柚木も連れて逃亡することになりました。
決死の逃避行
3人は、野崎の現地の協力者だというドラム(富栄ドラム)の助けを借りて、チンギスの魔の手から逃走します。いや〜途中はヤギの大群の移動に紛れたり、いわゆるぼっとんトイレの中に隠れて警察犬の追及を交わしたり、装甲車のようなダンプカーで現地警察のバリケードを突破したりと、実に楽しくて見応えがありましたね〜
。
野崎は、部下の新庄浩太郎(竜星涼〜田陽地@ライオンのおやつ)を日本大使館の入り口に待機させ、なんとか無事に乃木を保護することに成功します。チンギスの狙いは、この一見フツーのサラリーマンの乃木だったのです。その容疑はザイールの「爆発」だけではなさそうで??🤨
ジャミーンの親族?
2年前の母に続いて今度は父までも失ってしまったジャミーンを、おそらくは親族らしい若者(二宮和也)とその父親(役所広司)が心配し、これからは自分たちが彼女を引き取って育てる、と語り合っていました。ジャミーンの母親もまたジャミーンの目の前で事故に遭って亡くなったそうで、そのためにジャミーンは失語症になったのだそうです。
謎アラカルト
その1 乃木は二重人格?
乃木が危機に陥ると必ず、しかも当然のように「もう一人の乃木」が現れてアドバイスを与えていました👻。普段表に出ている乃木は、気が弱くて優しそうな人物ですが、もう一人はその正反対です
。
その2 乃木一家の過去?
これまた何度か、乃木の回想シーンらしいところに、おそらくは乃木の両親(林遣都と高梨臨)と幼い乃木本人と思われる3人が登場しました。3人はどこぞの荒野をさまよっていて、ヘリに助けを求めたようです🙄。乃木は幼い頃に両親を亡くしたと語っていましたが、もしかしたらその死も何かの陰謀に巻き込まれたためなのかもしれませんね。そのトラウマが乃木を二重人格にさせたとか??🧐
その3 世界中を巻き込む大きな渦?
野崎は乃木に、乃木は世界中を巻き込む大きな渦に入り込んだ、と説明していました。そのために日本の警察が出張ってきたのだそうです。責任を持ってお前を保護してやる!😁
はたしてその「大きな渦」とは何なのでしょうか?CIAのサムが協力してくれたのも、案外その「渦」を調べていたからかもしれませんね🧐。
その4 VIVANTとは?
そしてもちろん「VIVANT」の意味も不明です。文字通りのフランス語は「生きている」とか「生き生きとした」という形容詞みたいですが、ザイールが言いたかったのは違いますよね😈。
まとめ
おそらくは日本の丸菱商事の中にも共犯者がいると思われますが(ここでもやっぱり迫田さんが怪しい😅)、それはおいおいまとめていきまするね。来週の放送も楽しみですね❣️。
- 関連記事
-
- VIVANT シーズン1 最終回 ネタバレと感想 なんと素晴らしい父と息子!
- VIVANT ネタバレと感想 第9話 日本はテントの標的ではなかった
- VIVANT ネタバレと感想 第8話 裏切りはフェイク?ベキもそれに気づいた!?
- VIVANT ネタバレと感想 第7話 乃木の真意はどこに?
- VIVANT ネタバレと感想 第6話 愛する者を守りたい気持ちは皆同じ
- VIVANT ネタバレと感想 第5話 乃木の過去が判明!
- VIVANT ネタバレと感想 第4話 別班現る!してやられた!!( ;∀;)
- VIVANT ネタバレと感想 第3話 決死の逃避行
- VIVANT ネタバレと感想 第2話 VIVANTはBEPPAN?
- VIVANT ネタバレと感想 第1話 ド派手な展開で面白かったよ〜!続きも楽しみ♪
久々の豪華エンターテインメントTVドラマにドキドキ、ワクワクしました。阿部寛さんも堺雅人さんも好きなのですが、今回はドラムさんがとてもチャーミングで心をつかまれました(笑)。モンゴル?の俳優さんかしらと思ったら富栄ドラムとあったので、日本人か日系の方なのかな。日曜日の待ち遠しさが復活しました。