ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第3話 "はなまる"が鍵
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
唐沢寿明さん主演のサスペンスドラマ、【ボイスⅡ 110緊急指令室】は3話でも橘の聴力が大活躍でした👍。も〜アタイは、さっさと携帯をかざせ!と大騒ぎでしたわ。以下早速ネタバレです🐒。
連れ去り事件
薫の弟の優太が連れ去られました。薫は、優太が描いていた「ピエロの絵」を見てそれが塚田だと確信します😨。ピエロの指が蛇のように長く伸びていたからです。(も〜ここは思い出すだけで気持ち悪いのでこれ以上は書きません🙇♀️)塚田は7年前に薫を拉致した際、アジトにした空き家を何度も下見していたらしいと聞いた樋口は、塚田の靴に「セメントの砂」が付着していたのを思い出しました😲。小学校周辺でセメントを扱う工場を調べてくれ!💢
ECUで調べたところ、工場が2カ所見つかりました。樋口はそのうち、駅に近くて人目に付く場所が怪しいと推理します。人が多ければピエロの格好でも怪しまれないからです👌。樋口と石川がそちらに向かった後、ECUでも防犯カメラに映ったピエロを発見しました。場所は樋口の推理通りで、ふたりはそれからまもなく現場に到着します。
樋口と石川は優太の名を呼びながら彼を捜しました。でも優太は口を塞がれていて答えることができません。も〜ここよね、すぐにスマホをかざさなくちゃ!
黒幕は白塗り野郎
もちろん樋口もそれに気づき、それからは橘の協力のもと、無事、優太の救出に成功しました。塚田は逃亡する途中である封筒を投げ捨てますが、樋口はそれにも気づいて捜させたところ、そこには「はなまる💮」が描かれていたそうです😈。そう、これも「白塗り野郎」の仕業でした👊。初回の爆弾事件の犯人もそれは「あの方」に認められた証だと得意げに話していましたっけ😔。
これを知った樋口は、早速塚田を罠にかけました👍。塚田を解放すれば、白塗り野郎は「塚田が警察に協力した」と理解して命を狙うはずだと脅したのです🎶。塚田は渋々協力することにしましたが、そこへ重藤が出張って来て塚田を別室に監禁したために、署内に潜入した白塗り野郎に殺されてしまいました。
でもこれで、ようやく樋口が「内通者」の存在に気づきます。実際、本部長の小野田のところにも電話がかかって来たようでしたね😎。
感想
塚田は、樋口に捕まったせいで「未遂」になった=罪が軽くなったと嘲ったので、樋口は非常階段からヤツを蹴飛ばしたのは痛快でしたね〜他の刑事も皆、見ないふりをしていました🙈。お、こう毎日暑いと制御が効かなくなりまするね🙇♀️。大丈夫、ドラマはフィクション、分かっていますよ😏。
- 関連記事
-
- ボイスII-110緊急指令室 最終回 ネタバレと感想 奇跡
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第9話 小野田本部長の秘密
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第8話 石川、無念
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第7話 重藤雄二は生きていた!
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第6話 日高のり子さんだ!?
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第5話 白骨遺体の共通点は?
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第4話 白塗り野郎の正体!?
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第3話 "はなまる"が鍵
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第2話 絶対にこの耳で捕まえる!
- ボイスII-110緊急指令室 ネタバレと感想 第1話 今度は「白塗り野郎」です