罠の戦争 ネタバレと感想 第9話 最後の敵は自分自身

草彅剛さん主演のドラマ、【罠の戦争】はいよいよ最終決戦です罠の戦争もいよいよ終盤!。でもここでの敵は鶴巻でも総理でもなく、やはり、自分自身のようですね😈。それでこそ期待通りの「骨太社会派ドラマ👍」なんだけど、やっぱり最後は勝てるとええなあと期待しちゃいまするね🤗。以下ネタバレです罠の戦争のネタバレ感想いきますよ〜( `ー´)ノ

永田町に激震走る

鴨井が辞任会見で「警察に隠蔽を指示した大物」の存在をにおわせたことから、マスコミはすぐにこれが鶴巻幹事長だと察しました。永田町には激震が走り、鷲津の選挙法違反などどこかへ吹き飛んでしまいます。今こそ鶴巻を倒す最初で最後のチャンスです

鷲津は、泰生の事件を隠蔽した警察署の署長=辰吉貴士(岩谷健司〜湯浅@最愛)が「初動捜査のミス🐵」の責任とをって辞めさせられたと知ると即、鷹野に頼んでその居場所を調べてもらいました。辰吉は、署長のみならず警察も辞めたらしく、今は妻の実家でほとぼりが覚めるのを大人しく待っているようです。

鷲津は早速出かけていき、辰吉をひどく挑発しました😎。本来は幹事長に指示されただけなのに「能無し」の汚名を着せられてこれまでのキャリアを台無しにされた。それで黙って引き下がるつもりか悔しくないのか!?鷲津にとことん馬鹿にされた辰吉はもう黙っていられず、鷲津が連れてきた熊谷の前ですべてを告白したそうです😍。

この事実が週刊誌で報道されると、再びマスコミが殺到しました🎉。鷲津や可南子にも取材が集中し、鷲津は一躍「政界の闇に立ち向かうヒーローと絶賛されます。前回娘のいじめの件で登場した朱雀(松角洋平)もマスコミの取材に応じて鷲津への感謝を伝えました👍。

総理が参戦

鶴巻はこの逆風に耐えられなくなり、記者会見を開きます。でも鴨井のように潔く非を認めるのではなく、そこは「トカゲの尻尾切り😈」を披露しました。筆頭秘書にすべての罪を着せて、自分は何も知らなかったと言い逃れようとしたのです😠。

その会見が終わると、総理の竜崎がすかさず介入してきました。竜崎は部屋に鶴巻と鷲津を呼び、これを機会に幹事長を辞めてはどうかと鶴巻に「提案」したのです。鶴巻はキッパリ断りました。すると竜崎は、今度は鷲津に、これ以上鶴巻を追い詰めたりマスコミを煽ったりしないでほしいと言い渡します。その代わりに鷲津の「選挙違反」をもみ消すと約束しました。

鷲津はこれに逆らうかと思いきや、素直に承諾して鶴巻と握手をします😵。でもそれはあくまで「見せかけ」でした。部屋を出た鷲津は鶴巻に、入り口にはマスコミがいるから、あとは自分に任せて地下へ行くよう促します。もうすっかり「勝利」を確信した鶴巻は、言われた通りに鷲津に後を託しました🐒。

鷲津は群がってきたマスコミに自らの心情を吐露します。息子を殺されかけた上、事件を隠蔽されて納得などできるはずがない。大切な家族を奪われる恐怖が(あの人たちに)わかるはずがない💢!そして、あくまでもさりげなく、総理が鶴巻に幹事長の辞任を勧めたことを漏らしました😈。もちろん幹事長は断ったし、今はマスコミを避けて地下にいる

マスコミに追い詰められた鶴巻は、そこで発作を起こして倒れ込みました。救急車が呼ばれて一命は取り留めたそうですが、もはや「続投」は難しく、鶴巻自ら幹事長を辞任する意向を竜崎に伝えたそうです

鷲津の闇堕ち

一方、意識を取り戻した泰生は毎日リハビリに励みながら、両親の「復讐」もそろそろ終わると喜んでいました🌸。そうしたらまた皆でキャンプに行こうね🤗。可南子も笑顔で答えます。今度はどこへ行こうか?💕

そこへこの鶴巻失脚のニュースです。マスコミに囲まれて倒れている鶴巻の姿をテレビで見ながら可南子がキャンプの話をすると、鷲津はそれには答えず、冷たい薄ら笑い💀を浮かべていました。泰生の仇を討つための復讐のはずが、いつしか「鶴巻個人」を痛めつける手段と化していたのです😱。

その直後、鷲津は首相補佐官に抜擢されました。邪魔な鶴巻を蹴落とした今、いじめや児童虐待防止の政策を全面に押し出して支持率アップを狙っている竜崎の戦略ですが、これ自体は鷲津にとってもとても喜ばしいことです。時を同じくして泰生も退院してきました。家では可南子がご馳走を作って皆でこれらをお祝いします🌹。

そこへ電話がかかってきて、第1話との時と同じように、鷲津が仕事に出掛けていきました。泰生は以前と同じように笑って父を送り出しますが、可南子の表情は曇っています。可南子は鷲津の変化に不安を抱いていたからです😨。

これまで見たことのないような冷たい笑みを浮かべていた夫に対し、議員を辞めてまた一から支援団体で働いていると語った鴨井の笑顔は実に爽やかで清々しかった。可南子は思わず胸の不安を鴨井に打ち明けずにいられません。鴨井なら「政治家が陥る闇」も自ら体験していますから、可南子の気持ちも、そして今の鷲津の気持ちもきっと分かってくれることでしょう。

そしてその上で、彼女ならきっと適切なアドバイスをくれるのではありませんか。できることなら「闇堕ち」などせずに、そのまま初心を貫いて「権力」を握っていれば、できることは無限にあったのですからね。そして今の鷲津にはそれができる。ところが・・・。

鷲津は、あくまでも今の所、ですが、も〜どっぷり闇に浸かっていました。上でも触れた、娘がいじめられた朱雀は、どうやら職場でパワハラで訴えられていたらしいのですが、朱雀から泣きつかれた鷲津は、熊谷にその記事を握りつぶすよう命じてきたのです😱。鷲津は他に買春のネタを握っていたらしく、既に編集長には根回し済みだったらしい😈。

サイテー!!😡

熊谷はもとより、こんな鷲津の変貌を、蛍原や蛯沢はどんな気持ちで見つめていたのでしょうか。しかも鷲津は他の週刊誌から「政治資金規正法違反」についてすっぱ抜かれたのを、こともあろうに、政策秘書の貝沼に罪を被るよう命じたそうなのです!?😵

サイテー!!😡

新たな敵?

そんな鷲津に新たな敵?が忍び寄ります。鷲津の闇を指摘した「怪文書👿」が出回りました。既に密かに永田町に舞い戻って暗躍を始めたらしい鶴巻は(そんなまどろっこしいことはしないと)自らの関与を否定します。

どちらかと言えば、これは「敵」というより、闇落ちした鷲津をなんとかして止めたいと願っている人物のような気がしますよね。

それに今の鷲津が本当に闘わねばならないのは、権力に取り憑かれた自分自身なのだろうし😔。

仕込まれた火種

その一方で、今回蛯沢は、どうやら例の「兄の陳情の資料」を目にしていたようでしたね。それでも蛯沢は、蛍原から「桜のネタ※」を振られても気付かぬほど真剣に悩み、悩みに悩んだ末に(たぶん)片目をつぶり、政治家として弱者を救いたいという鷲津の言葉を信じようと決めたようなのです😭。それなのにこの体たらくでは、怪文書もこの彼の仕業なのかもしれません。

余談※

その蛯沢が、日本のソメイヨシノは、すべて1本から生まれたクローンだと蘊蓄を披露していました。でもって桜の樹は古くなると開花が早くなるそうなのです。年々桜の開花が早まっているのは、温暖化のみならず、そのためでもあるらしいです🌸。

「罠の戦争」オリジナル・サウンドトラック
発売予定日は2023年3月17日だそうです💕
関連記事
 0

COMMENTS

罠の戦争