私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第2話 気になるナギサさんの過去
多部未華子さん主演のラブコメディ、【私の家政夫ナギサさん】(わたナギ)は2話も面白かったですね~。ミステリー好きなおばさんとして、ナギサさんの過去がちょいと気になってしまいましたが
。以下ネタバレのあらすじです
。
メイは母の美登里からナギサさんを隠そうとしてクローゼットに押し込めました。狭いところに押し込められたナギサさんの足がつったのには苦笑仕切りでしたね
。あ~あの気持ち、わかるわかる
。メイの気持ちじゃなくて、足がつったナギサさんの気持ち
でござるよ、念のため
。
ナギサさんの靴は廊下にポイ捨てされましたが、隣の田所が不審に思いながらもそれを拾い、ドアの前に邪魔にならないようきちんと揃えてくれたのがまたいかにも、彼の育ちの良さを表していましたね。ナギサさんも、玄関に靴が無いのを(捨てられたか?
)と嘆きながらドアを開けて、そこに揃えてあったのを不思議に思っていた表情がまた楽しかった
。
そんなナギサさんが、偶然、メイのボタンを持ち帰ってしまったことに気づきました。契約の延長はしないと聞いていたので、唯にこれを託そうとしますが、唯は、ナギサさんから直接渡してやってほしいと答えます。美登里は口では娘たちに「家事と仕事の両立」を勧めながら、自分は家事がからっきしで「母親」という概念からは程遠かったようなのですよね
。唯は自分が結婚して初めて「家庭の温かさ」を実感したらしく、今メイにそれを味わわせられるのはナギサさんしかいない、と確信していたようです
。
それでナギサさんは後日、まだ電気の付いていないメイの部屋を見上げながら、マンションの玄関でメイの帰るのを待っていました。メイは、隣の田所に見つかってはやばいと、マスクをして戻ってきます。
ナギサさんを見たメイは、こんなところを見られたら大変だと急いでナギサさんを部屋に連れ込みました。2~3日ぶりにメイの部屋に来たナギサさんは、言葉こそ発しませんでしたが、そのあまりの汚さに愕然としていたようですね。どうしてこんなにすぐに汚くできるのか?
って。
それでもさすがはプロ~ナギサさんはそれについては何も言わず、ボタンを返しに来たのだと伝えました。メイは、元々取れかかっていたので迷惑をかけたと謝罪しますが、ナギサさんもまた、お詫びにボタンを付けさせてほしいと申し出ます。そのボタンが付いていた服はピンクのジャケットで、メイの勝負服なのだそうです。
そのままメイはいつも通り自然に仕事を始め、ナギサさんは横でボタンをつけ始めました。メイはその空間をとても心地よく感じたそうです。まるで「お母さん」が家にいるように
。
そこでメイはライバル会社に負けた話をするのですが、ナギサさんはとても良いアドバイスをしてくれます。メイが自社の製剤にライバル会社には負けない利点があると確信するなら、まだ負けた訳ではない、と励ましたのです。家政婦でも地域や家庭の事情によってニーズが違う、薬も同じなのではないか?
ナギサさんの過去が気になったのはこのシーンです。どうやら単に家事が好きなだけではなさそうだ、ビジネスの経験(もしかしたら医者か?)もあったりするのではなかろうか、と
。
おばさんの妄想はさておき、この助言がヒントになり、メイは早速勝負服に身を包んで再び肥後のもとへ行き、自社製剤の利点を「患者の目線」で訴えました。1日に1度の服用だから楽でいいとか、副作用が少ないから、子どもや持病を持つ方、高齢者にも勧めやすい、などなど
。
肥後は再検討を約束し、後日、田所の会社の薬と併用して使ってくれることになりました。田所も、患者のためになるのであれば何の問題もないと承諾してくれたそうです。
その田所を、瀬川が「情報交換会」に誘いました。実際は合コンでしたけどね。陶山は大いに乗り気で、実際の飲み会でも「仕事よりプライベート
」をガンガン優先してきましたが、せっかく仕事の話ができると、昇進試験の勉強時間を削って出かけたメイはガッカリしてしまったようです
。
でもそんなメイを田所は飲みに誘い、当てが外れてガッカリしたのではないか、と思いやります。メイも言われるままに連絡先を交換し、いっそ真実=隣に住んでいるを打ち明けてもいいかしらん?まで思ったほどです
。あくまでも「思った」だけで、実際にはまた嘘をついて遠回りをしたのですが
。
その後またして美登里がメイの家を訪ねるという連絡を寄こしました。部屋を見回して愕然としたメイは唯に電話をします。「あのおじさん」に掃除をしてほしいんだけど
。唯は喜んで、それは契約するってこと?と尋ねましたが、メイはまだその気ではなく「スポット」での依頼となりました。
ナギサさんがやってきて掃除を始めようとすると、メイが滑って転びそうになったので、ナギサさんが慌ててメイを助けようとしたところに、美登里が部屋に入ってきます?! 近所で田所を見た時は結婚相手にちょうどいいなどと語っていましたが、相手が「おじさん」ではうるさく言われそうです
。
新人の瀬川が、田所に触発されてやる気を出し、ウェブ講演会を提案したのもなかなかでしたね。本当にIT関連は日進月歩ですものね。無関係な話で恐縮ですが、先日「半沢直樹」の総集編を見て、半沢が得意げに差し出した携帯電話が見事にガラケーだったのを見てつくづくそう感じてしまったおばさんです。このコロナ禍でもまた一気に進むかもしれませんね
。
人と人とのふれあい自体が、悪とまでは言わなくても、なるべく避けるよう勧められている昨今、
思いやりという温かさ
が画面を通して伝わってくるようなこのドラマは嬉しいですね。「私の家政婦ナギサさん」は次回もとっても楽しみです
。
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- 私の家政夫ナギサさん 新婚おじキュン!特別編 ネタバレと感想 またいつかどこかで
- 私の家政夫ナギサさん 最終回 ネタバレと感想 結婚おめでとう!
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第8話 手放してはいけない人
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第7話 ナギサさんを救え!
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第6話 それは「恋」です
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第5話 ナギサさんの履歴書
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第4話 恋の告白合戦?
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第3話 ビミョーな味が母の味
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第2話 気になるナギサさんの過去
- 私の家政夫ナギサさん ネタバレと感想 第1話 あんな家政夫さんが欲しいっ!