おかえりモネ ネタバレと感想 第10週(#46〜50)気象予報は誰のため?

清原果耶さん主演の朝ドラ、【おかえりモネ】の第10週は「気象予報は誰のため?」です。朝ドラで「田舎で育った若い主人公が上京するパターン」はお馴染みで、おばさん自身は「東京編」に馴染めないことが多かったのですけれど💦、これはすんなり入れましたし、むしろ東京編の方がワクワクして楽しめました👍。モネのワクワクが伝わってきたからかな💖。以下早速ネタバレですおかえりモネのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ| width=|25| height=|30| class=|emoji

上京

モネは早速上京し、下宿先の「シェアハウス」へと向かいました。でも、よくよく聞いてみると、まだ「採用」された訳ではなかったそうですよ😨。それなのに下宿を決めちゃうんだから、シェアハウスの大家=井上菜津(マイコ〜登和@立花登青春手控え)も驚くわけです😵。そのシェアハウスは、古い銭湯をリフォームしたそうで、なんとなんと、あの菅沼も通って来ているらしいのです❣️。あ、これは今週の最後に分かったことで、モネも菅沼もまだ気づいていません😁。

ウェザーエキスパーツ

モネは早速朝岡の会社=ウェザーエキスパーツを下見に行きました🎶。翌日採用面接が行われるからです。とそこで、偶然、野坂や内田に会いました。ふたりは「気象予報士のモネ」が必要だとテレビ局に連れて行きます。なんでもこの会社では必ず「4人の気象予報士」でチームを組むという決まりがあったらしく、ちょうどひとり足りなかったのだそうです。どうやらインフルエンザが流行っているらしい😈。

初めての仕事

彼らは「気象コーナー」の仕事を任されていました。そこでもう一人の若手気象予報士、神野マリアンナ莉子(今田美桜〜宮前藍花@恋はDeepに)を紹介されます。神野は普段は朝の報道番組で中継コーナーを担当していました。見た目も派手なのでその仕事には打って付けですが、本人は報道の仕事をしたいと密かに望んでいたようです。

その報道の責任者が高村沙都子(高岡早紀〜小宮志歩@桜の塔)というデスクです。高村は、気象に関しては気象庁からの情報が絶対だと思い込んでいる節があり💀、自分たちの視点から気象を伝えようとする朝岡とはしばしば対立していたようです💢。険悪な雰囲気が漂う中、モネはドギマギしながら「初めての仕事」に携わりました🐒。

ブリーフィングでは内田が東北地方、しかも宮城の「強風」にこだわります。が、気象庁からは何の発表もなかったことから、野坂の判断で今回は見送ることにしました。他の仕事で出かけた朝岡に代わって神野が原稿を読むことになっていたのですが、これが「事件」の報道でドタキャンになります。神野は、ビールの代わりに炭酸を飲んで、その憂さを晴らしました。も〜やってらんないわ😡!

モネは目を白黒させながら😵、初めての仕事を終えて帰宅します。と、そこへスーちゃんこと野村明日美(恒松祐里)が助けを求めに来ました。明日美が上京後あてにしていた部屋が突如借りられなくなったのだそうです。そこでモネは井上に頼んで明日美にも部屋を貸してもらうことにします💏。その明日美に三生と悠人からメールが届きました。ふたりは仙台で一緒に飲んでいるそうです。こっちなんか一緒に住むことになったんだものね😁、そう明日美がはしゃいでいると、モネに会社から連絡が入りました。もう夜中の2時を過ぎていましたが、モネは呼び出しに応じて会社に駆けつけます💨。またインフルエンザで人手が足りないそうです。モネは急遽朝の番組にも助っ人に駆り出されました🎶。

大切な人を守りたい

そこでも内田はまだ「強風」にこだわっていました。しかも今度はモネに三生からメールが届きます。仙台で暴風が吹き、看板が落下したのだそうです。その映像を見たモネは早速朝岡に伝えました。朝岡はモネにその出所の信憑性を問います。モネはちょっと気色ばんで、これは幼馴染が送ってくれたものだ、と答えました。私が気象の仕事を始めると知っている友達だから、こんなことで嘘を言ったりするはずがないし、私は、全国民より、私の大切な人を守りたい!😠

朝岡はモネを信じ、早速気象庁担当の佐渡公平(玉置玲央〜依田浩二@ひきこもり先生)に調査を依頼しました。佐渡は現地の記者に伝えて現場検証をさせたようです👍。

一方の高村は「今日は黄砂で行く」の一点張りでした。宮城の強風を被るのはごく一部の人々で、黄砂は全国民の関心事だと言い張ります👿。それで朝岡は一計を案じました。神野に「日常会話」に見せかけて宮城に注意を促すよう命じたのです👍。その方法に困っていた神野にモネがアイディアを出しました。ウェザーエキスパーツの社長の安西和将(井上順〜木下一@エール)が持って来た、自社のオリジナルキャラクターを使うことにしたのです⛱。

通学の時間帯に強い風が吹くから、気をつけてね。特に頭を守って!🐬

ふたりが懸命に「芝居」をしていた頃、ついに気象庁からも「暴風警報」が出ました。さすがの高村も朝倉のコメントを許可します。朝倉は至極冷静にこれを伝えました。それが彼らの仕事なのです。自分の大切な人を守りたいと言う「信念」を持ちながら、全国民の安全性にも視野に入れていく〜そのバランスを取るのがモネのこれからの課題ですね🌸。

オリジナルキャラクターがトレンド入りしたことも手伝い、モネはアルバイトとして正式採用されました🎉。これを早速登米の皆に伝えます。菅波にもメールを送ろうとしたところで、モネは疲れ果てて眠ってしまいました💤。と、そこにおばあさんが洗濯に🍑、否🙇‍♀️、菅沼が洗濯しにやってきたのです❣️。モネがコインランドリーを占領して寝てしまっていたので、菅沼は、ふん、今日はついてないや😠、と怒って帰ってしまいました😁。

感想

菅沼はモネに、東京で偶然に会うなんて確率はほぼゼロに近いと豪語していましたが、そうでもないんですよね。アタイも渋谷のスクランブル交差点で偶然幼なじみに会ったことがあります😨。ま、あれは会いたくなかったけどね😅。

また以前は毎朝ラジオで音楽を聴いていのですが、7時のニュースの前に5分ほど気象予報の時間があるのですよね。毎日何気なく聴いていたその時間ですけど、実に分かりやすく説明してくださる方と、いかにも原稿を棒読みしている方がいたのを、ふと思い出しました😲。前者の方は、いつも何かしら興味を惹く話題などを加えてくださって、その方の予報を楽しみにしていたものです🍀。今後のモネの活躍がますます楽しみになりました💝。

連続テレビ小説 おかえりモネ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 安達 奈緒子 ]
関連記事
 1

COMMENTS

こん
Fさんへ
2021/07/24 (Sat) 07:13

拍手コメントをありがとうございます♪

Fさん、こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ。

東京編、なかなかよかったですよね〜。毎日楽しく見続けられそうでホッとしました^^。

そうそう、オリンピック始まりましたね〜。確かにコロナのことは心配だけど、この日を目指して頑張って来た選手たちの気持ちを思うと、いたたまれませんでしたわ(ToT)。特にマラソン選手は身内のように応援していたので、ベストを尽くさせてあげたいです( `ー´)ノ。こん

おかえりモネ