おかえりモネ ネタバレと感想 第12週(#56〜60)あなたのおかげで

清原果耶さん主演の朝ドラ、【おかえりモネ】の第12週は「あなたのおかげで」です。これまた人それぞれですね〜 🌸。以下早速ネタバレですおかえりモネのネタバレ感想行きますよ~(^^)/

台風接近

張り切るモネ

東北の太平洋側から台風が上陸しそうだとの知らせに、モネは誰よりも真剣に対処しました😠。台風に慣れていない東北では甚大な被害が出るかもしれないと、あらゆる可能性を考えて先手を打ちます👍。龍己やサヤカにもきめ細かい指示を送りました。朝岡も番組でいつもより詳しい注意を促します。3.11の震災による地盤沈下への影響まで言及しました。

登米や気仙沼では、誰もがこの忠告を真剣に、かつ、ありがたく受け止めています🍀。あの新次ですら台風の進路を予想して、船を心配していたほどです❣️。そして耕治はこの機を利用して新次を引っ張り出しました😎。船を避難させるのに人手が足りないから手伝えと促したのです。お前は嵐になると俺に船を出させたくなるのか、とはうまいジョークでしたね〜🤣。

東京では、朝岡の様子がいつもと違うことに気づいた沢渡がそう指摘すると、高村は、祖父が気仙沼で漁師をしているモネの意見を取り入れたそうだ、と教えました。内田もまた、居ても立っても居られない様子のモネを気遣って、少しでも逸れてくれたらいいね、と語りかけます💜。

違う反応

ここで、他の人々とは異なる態度を見せたのは、神野と未知だけでした😈。神野は「そこまでしなくてもいいんじゃない?🙄」というような冷めた目でこの様子を眺め、未知はちょっと寂しそうな様子を滲ませています😟。

自己満足

神野はモネの態度を「重い」と感じていたそうです。最初は「防災意識が高過ぎる」とか言いながら、最後には「誰かのためって言うけど、結局は自分のためなんじゃない?😎」とぶった斬りました😨。そういう神野自身はいつも「自分のため」に仕事をしているそうです。

これまでそんなふうに考えたことのなかったモネは愕然とします😱。実際モネは今回龍己からも「モネのおかげで助かった💖」と感謝されてとても嬉しくなりました😻。ああ、この仕事を選んで本当によかった、今度こそ皆の役に立てた🎶、そう思っていたに違いないのに、この言葉はまるで冷や水をぶっかけられたような心地がしたことでしょう😿。

でも賢いモネは、もう少し前から同じ指摘を受けていたことに気づいています👍。それは菅沼の言葉です。菅沼が以前「"あなたのおかげで助かった"と言う言葉は麻薬だ😈」と自嘲していたからです。

心の奥底にズッシリ沈んだこのモヤモヤを、モネはついに菅沼にぶつけました。あれはどう言う意味ですか?菅沼は「あなたのおかげで助かった」と言われれば、それまでの苦労や疲れが吹き飛んでしまうほど嬉しくなる🌸〜まさに麻薬だ。が、それに調子づいてどんどん突き進んでしまうと、いつしか周囲を傷つけ、大切な人を失ってしまいかねない。菅沼は実際それで「ある人の人生を奪ってしまった」と後悔していたそうです。

「誰かのため」は「自分のため」であり、すべては自己満足に過ぎない👻。

プチ嫉妬

嫉妬というと言葉がキツいように聞こえるかもしれませんが、未知の寂しさは姉へのプチ嫉妬ですよね😅。嫉妬が悪ければ「劣等感」かな💦。震災の時、モネはいわゆる「役立たず」だったし、その後も逃げてばかりいた🐒。それに比べて自分は祖母を助け、その後も地元に貢献している🌹。それもすべては「好きでやったこと」だと納得していたかもしれないけれど、いざモネが東京にいながらにして地元のために尽力し、皆から大いに感謝された、それが未知にとっては寂しかったようなのです😨。

しかも、新次が船に乗ったことを、モネは「りょーちん」からのメールで知ったと言ったから尚更です😵。そうか、りょーちん、お姉ちゃんにはメールをするんだ😭。またモネも、未知がりょーちんを好きだと分かっているのに、そこまでは気が回らない🐒。友達としてモネを気遣ってくれたのだろうぐらいにしか思っていない。実際はどうなのかは分かりませんが😏。

スポーツ気象

朝岡が「スポーツ気象班」を立ち上げました。最初の仕事は車いすマラソンの選手・鮫島(菅原小春)をサポートすることです。メンバーは神野と内田とモネで、神野はまったく乗り気ではありませんでしたが、朝岡に押し切られる形となりました。

そこで内田が朝岡の過去を調べ上げます。なんと朝岡は「風の神様」と呼ばれ、箱根駅伝で4区を走った名ランナーだったらしいのですが❣️、そこで気象予報が外れたために熱中症で棄権せざるを得なかったのだそうです😿。本人だけではなく「襷」という大学の伝統も途切れさせてしまった朝岡は、それから気象について学び、今に至っているそうです。実際には立ち上がるまで大変な葛藤があったことでしょうが、朝岡はあっさり「スポーツ気象は過去のリベンジだ😎」と笑っていました👍。

自分のためが皆のために

鮫島もまた、車いすマラソンをしているのは、あくまでも自分が勝ちたいからだと言って憚りませんでした。が、鮫島が車いすマラソンをするためにはたくさんの人の協力が必要だとも理解しています。鮫島は、自分がマラソンを続けることで、誰かにほんの少しでも勇気や希望、喜びを与えることができたら嬉しいと語ります。モネはその言葉から「自分のため」が「皆のため」になればそれほど素晴らしいことはないと学びました💝。

感想

自我やエゴを全て捨てて他人に尽くせるなどという奇特な方は、世界中でもほんのひと握りだとおばさんも思います💦。でももし、自分のために好きなことをすることが、どこかで「誰かのため」になるのなら、それもまた「自己満足」や「偽善」と言われればそれまでだけれど、それはそれで良いことだと思うのですよね👍。大切なのは、自分の中のエゴを自覚することじゃ無いでしょうかね😈。

そこへ行くとモネはとても純粋だから、そのひと握りになる(ならなければと自分を追い込む)かもしれない👼〜サヤカはそれが分かったから、そんなに自分を犠牲にしなくて良いんだよ、と教えたんじゃないかしらね。誰かのために役に立つ生き方なんてしなくていいんだよって🌹。

連続テレビ小説 おかえりモネ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 安達 奈緒子 ]
関連記事
 3

COMMENTS

こん
Fさんへ
2021/08/07 (Sat) 11:42

拍手コメントをありがとうございます♪

Fさん、こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ。

体調を崩されていたとのことですが、大丈夫ですか?毎日異常な暑さですものね〜。

今朝、女子マラソン@札幌を見ていて、みているだけなのに熱中症になりそうな気がしましたもの。普段涼しい土地だから尚更ですよね。この辺はもう夏は36℃がふつーになりつつありますが( ̄▽ ̄)。

熱中症って(決めつけてますが違ってたらごめんなさい)1度なるとクセになるんですよね。どうぞくれぐれも無理をなさらず、お大事になさってくださいね。こん

-
2021/08/07 (Sat) 23:22

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こん
Fさんへ
2021/08/08 (Sun) 12:38

あ〜分かります

Fさん、お返事ありがとうございました。

あ〜そうだったのですね。私も2度目はしんどかったです。やはり38度近い熱を出して丸2日は調子悪かったですわ。でも実際の気温も37℃ほどあったので、暑いんだか熱いんだか分からなかったですけどね(爆。そうそう、筋肉痛は5日ぐらい取れなかったです。

でも接種が済めば一安心ですよね。これからも暑い日は続きそうですが、Fさんもくれぐれもご自愛くださいね🍀。こん

おかえりモネ