黄金の日日 あらすじと感想 第31話 助佐は歴史の立会人
〜黄金の日日のあらすじと登場人物、キャストはこちらからご覧いただけます💐:黄金の日日 あらすじと登場人物、キャスト一覧〜
【黄金の日日】の第31話は「竜虎相撃つ」です。このドラマの主人公は助佐であって彼も実在した人物なのですけれど、当時のそうそうたるお歴々にはさすがに敵わない〜だからこうして彼らとその動向を見守る「立会人」としての位置付けを与えたのですね〜👍。今さらながら、この見事な脚本に感動した次第です😻。以下ネタバレです。
ホントにこの脚本はよくできてるワ

五右衛門
五右衛門は、襲いかかる前に助佐に気づいてくれました❣️。手下たちはなぜ襲わないのかと怪訝そうでしたが、五右衛門は堂々と馬に跨っている助佐の姿を見て「あいつも偉くなりやがったな😏」と感慨深そうに、そしてちょっぴり寂しそうに呟きました🍂。
秀吉の夢?
助佐は秀吉に呂宋の状況を話しました。アゴーの村がポルトガルに襲撃されているので、大砲が必要だと訴えます。秀吉は、そんなことより建築中の大坂城に夢中でしたが、それでも「海外征服」の夢を覗かせます😲。大砲の1つや2つ貸したところでイスパニアやポルトガルには勝てない、いっそ日本国をあげてアゴーの村に加勢して、マイニラの都を南蛮人の手から奪い返してやろうなどと言い出しました。何百艘もの船を仕立てて海を渡り、イスパニアの奴らを蹴散らしてくれよう!
でもそれにはまず日本国内の足固めが肝要だと語ります。目下の敵は徳川家康ただ一人。その家康には兼久が付いていました。秀吉は、家康を籠絡するために朝廷に働きかけて、自分の従四位下より高い位の従三位を与えさせます😈。でも家康はこれが秀吉の仕業だと見抜いており、そんなことで喜ぶような田舎侍ではないとのたまいました。正々堂々と秀吉に戦いを挑む
!それが「小牧・長久手の戦い」です。
桔梗
一方で助佐のもとに桔梗が姿を表しました❣️。助佐はちょうど南蛮人たちとともに銃の腕前を競って日銭を稼ごうとしていたのですが、その賞金を桔梗がかっさらっていきます。桔梗の銃の腕前は善住坊譲り💜なのです。助佐はまったく気づきませんでしたが、桔梗は助佐の顔もちゃんと覚えていたそうです。助佐、お前は助佐だろう?
美しく成長したその女性があの幼かった桔梗だと知った助佐は感動して涙を流しました😭。しかも銃を善住坊に習ったと聞いてはなおさらです。助佐は早速桔梗を兼久に会わせることにしました。お仙に頼んで桔梗の身なりを整えさせて今井家に連れて行きます
。
ところが、父親の愛ばかりか美緒まで助佐に奪われたと嫉妬していた兼久は、桔梗を認めようとしませんでした💀。桔梗が宗久の子どもだという書付でもあるのか、と嫌がらせをします😠。実際には一目見ただけで桔梗は宗久の子どもだと悟ったらしいのに😵。それもすべては「憎っくき助佐が引き合わせた」からだとのたまいました。助佐は大いに後悔します😨。俺が余計なことをしたばっかりに。でも桔梗は、堺に来たのは助佐に会うためで今井に入る気は毛頭無いと公言します👍。
小牧・長久手の戦い
一方で兼久は、さんざん助佐をいたぶった後で、小牧山の尾張信雄の領地へ荷物を運んでくれたら、これまでのことはすべて水に流してやると言い出しました😈。それとも助佐は秀吉のお気に入りだから、それ以外の武将の元へは行かぬのか、と嫌味を言うのも忘れません👎。助佐は、確かに贔屓にはしてもらっているが、秀吉の家来では無いのだから、用命があれば誰の仕事でも引き受けると反論しました。それが地獄への一里塚だとも知らず・・・🙀。
助佐は小牧山に到着して初めて、そこが秀吉と戦う家康の本拠地だと悟りました。助佐はまたしてもここで足止めを喰らいます😓。でもこの「小牧・長久手の戦い」は双方ともに動かなかったことでも知られているほどで、退屈した助佐は木に登って、遠くに見える秀吉の陣地に向かい、どうして攻めてこないのだ、自分がここにいるのを知っているからか、などとぼやいていました🐒。そこへ家康がやってきて、15年前の金ヶ崎での戦いについて語り出します。しんがりを務めた秀吉を助けようと、自分と光秀が並んで鉄砲を撃ち、ともに死地より脱したこともあったのに。
助佐もまたその時のことを思い出しました。存じておりますとも。その堺銃を運んだのはこの私です。心の中でそう呟きました。お見忘れでございましたか、家康様🍀。
感想
なるほど〜竹下景子さんは母と娘の二役を演じられたのですね〜😲。それと豊臣秀次が桜木健一さんだったのにも大喜びでした😻。かの有名な近藤正臣さんとの「柔道一直線」は、黄金の日日より6年も前のドラマだったのですね〜💕。アタイはVHSで見たよ😎、ねこふんじゃった🎶。
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、こんにちは〜(^^)/。
たくさんの拍手コメントをありがとうございます。お返事はここでまとめさせていただきまするね。
>黄金の日日
これは文句なしで楽しいドラマですよね〜。そうそう役者がまた素晴らしいです。
>言霊荘
このイラストは「ぴよたそ」さんからお借りしているものです。可愛いイラストがたくさんあります。もちろんスマホでも使えますよ〜。アタイはブログ製作者さんから教えていただきました^^。
>ブラックアウト
1話を録画し損ねたばっかりに細かいところが確認できずにモヤっとしてます。でも昨日もう一度2話を見直していくつか補充しました。3話を見ればもう少しわかってくるかな(^◇^;)。
>潜入弁護士
土日はもう十分忙しいんですけどね(苦笑。余程のことがない限り、忘れた頃に書くことになりそうですm(_ _)m。
いつもありがとうございます🍀。こん