ごはんに願いを ネタバレと感想 10〜13話 頼もしい味方ができた

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

〜「ごはんに願いを」のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます💐: ごはんに願いを あらすじと登場人物一覧

韓国ドラマ、【ごはんに願いを】は昨日放送分の13話まで視聴しました。いや〜これは久しぶりに実に楽しい韓ドラです💕。あくまでも今のところ〜ですが、意地悪なスクチョンですら楽しめるぐらい面白いです😁。以下早速ネタバレです踊るカエル

スクチョンとギョンスの因縁

おばさんは、てっきり、ギョンスはスクチョンの息子だと思い込んでいたのですが、そうではなくて、むしろ「仇」でした。ギョンスは祖母から料理を習ったとのことでしたが、その昔その祖母が経営していた料理店=栄華堂はかなり有名だったらしく、スクチョンはそこで皿洗いをして働いていたのだそうです。

ぬけめのないスクチョンは、嫁だったギョンスの母より可愛がられて料理の腕を磨きました。それどころか、ギョンスの父にも手を出して「社長夫人」になろうとしたのだそうです😈。それを知ったギョンスの母は心を病み、ギョンスが10歳の時に自殺してしまったのだそう。それをギョンスは高校を卒業するまで知らなかった=病死だと聞かされていたらしい。

その後、栄華堂は火事になり、ギョンスの父と祖母は破産してしまいました。スクチョンはその途端さっさと姿をくらまして「宮殿」に乗り換えたのだそうです。ギョンスの祖母譲りの腕前でのしあがると、オーナーの妻になったのだとか。そのオーナーのジョングォンにはずっと忘れられない女性がいたらしいのですが、スクチョンの猛アプローチに負けて?仕方なく結婚したらしい。

スクチョンに捨てられたギョンスの父は放浪の旅に出てヨンシンと出会い、祖母はギョンスを育てるために「ごはん屋」を始めたのですね。

濡れ衣

スクチョンはこの事実を誰にも知られまいとして、ヨンシンに濡れ衣を着せて解雇します。ヨンシンが独自に発案したキノコ料理を、料理長のソンチャンからレシピを盗んだと言いがかりをつけたのです😠。

これを聞いたギョンスは早速宮殿に乗り込んで解雇を取り消せと命じましたが💢、スクチョンは耳を貸しません。それでもミンギョンやジョングォンに知られてはまずいと、口止め料としてヨンシンの学費に1億ウォンを渡すことにしました。ギョンスは大いに悩みましたが、ヨンシンのためを思ってほぞを噛む思いで受け取ることにします。

でも周りが黙っていませんでした。いったい誰がそんなお金を🤔?と皆から問い詰められたギョンスは、ワンスにだけ本当のことを打ち明けます。それをヨンシンが立ち聞きしました。怒ったヨンシンは、小切手を手に宮殿へ行き、必ずギョンスの恨みを晴らす!と小切手を叩き返して宣戦布告しますパンチ炸裂

この様子を見ていたミンギョンは裏に何かあるとうずうずしますが😍、とりあえずはしばらく様子を見ることにします😈。

捨てる神あれば拾う神あり

その一方で、釣り好きなジョングォンとギョンチョルが釣り堀で遭遇しました。ジョングォンは、ギョンチョルからごはん屋を教えられて食事に行き、ヨンシンの作った料理に舌鼓を打ちます。料理の腕もさることながら、暖かい笑みを絶やさないヨンシンの人柄にも感動しました💘。

その後ギョンチョルから、ヨンシンが濡れ衣を着せられて宮殿を解雇されたと聞いたジョングォンは、早速スクチョンとソンチャンを問い詰めます👍。そこでミンギョンがここぞとばかりにジョングォンに告げ口しました。するとスクチョンは、言うに事欠いて(甥のジュニョンは当てにならないから)ギョンスを養子にするつもりだと説明します😵。ギョンスとヨンシンが一緒に暮らしていたことは知らなかったと言い訳しました。もちろん、ギョンスが承知するはずがないとたかをくくっての芝居です🐒。

ヨンシンの料理の腕に惚れ込んでいたジョングォンは、いずれにしても「誤解」に違いないから、すぐにもヨンシンを宮殿に呼び戻すよう命じました😜。

三角関係

ジョンフンがヨンシンに告白しました😅。ヨンシンもまた、幼い頃からジョンフンを好きだったようなのですが、何せジョンフンは大親友ダジョンの恋人ですから、それを奪おうなんて考えは微塵もありません😡。必死でジョンフンを罵倒してダジョンの元へ戻そうとします怒るボクサー。でもジョンフンの気持ちは変わらないらしく「義理で結婚しろ」というならするが、それでもいいのか、などとダジョンに言い放つ始末です😵。

そもそも幼い頃も、ジョンフンがダジョンの家に入り浸っていたのは、幸せだった頃の自分の家を彷彿させるダジョンの家が心地よかったからなのだそうです😅。唯一それを知っていたヨンシンは、ジョンフンはこれまでずっとダジョンを利用してきたのだから、自業自得だ、と彼を批判していました。いや〜まだ子供だったから、それは仕方ないよね😥。

まとめ

若い頃はどうしても顔や学歴に目が行きがちだけど、一緒に家族として暮らすなら、ヨングやオボクみたいな優しい男性が一番ですよね〜🌹。おばさんがもし過去に戻れるなら、過去の自分にもそう言ってあげたいです😁。続きもとっても楽しみです🤗。

関連記事