ごはんに願いを ネタバレと感想 24〜27話 スクチョンの秘密
韓国ドラマ、【ごはんに願いを】の24話から27話まで視聴しました。やはり〜そうだったのですね😈。以下早速ネタバレです。
スクチョンの息子
以前から、スクチョンが息子を産んだと言う話が飛び交っていて、スクチョンは必死でこれを隠そうとしていましたが、ようやくその点が明らかになりました。やはりですね、ギョンスがその息子だったのだそうですよ。最初に見た時、韓ドラだからさもありなんと妄想していたのですが、途中で「親の仇」とか言われてすっかり騙されちゃいましたよ😅。
これはあくまでもスクチョンの話なのでホントかどうか分かりませんが(たぶん真実)、その昔、栄華堂で働いていた二十歳のスクチョンに、ギョンスの父が手を出したのだそうです😨。若くて野心家のスクチョンは、きっと魅力的だったのでしょうね。でもって、ギョンスの祖母は、スクチョンが産んだ子ども=ギョンスを「嫁」が産んだことにしたのだそうです。でもその嫁が自殺したのはギョンスが10歳の時だそうですし、その頃スクチョンはまだ栄華堂で働いていたようですから、嫁はそれまで事実を知らなかったのかもしれませんね。
スクチョンは、栄華堂が火事になったのをきっかけに逃げ出したということだけど、その火事も果たして偶然だったのかと思わず疑いたくなっちまいますね💦。
スクチョンは、この事実を自らギョンスに明かしました。これまでずっと「親の仇」として憎んでいた相手が実母だったと聞かされたギョンスは、大いにショックを受けます😱。もはや誰とも口を聞かずに部屋に閉じ籠り、翌日には荷物をまとめて出て行きました。ヨンシンは心配でたまりません😭。そんなことはこれまで一度もなかったからです。
本当の家族
それはいつも一緒にご飯を食べている仲間たちも同様でした。ギョンスが留守の間はごはん屋を閉めていたのだけれど、いつまでもそんなことをしていたら店が潰れてしまうと心配したメンスンは、ギョンスの代わりに「すいとん」を作って振る舞うことにします。ずっと「更年期障害」を理由に家で腐っていたセジンも張り切って手伝いました👍。客は美味しいすいとんに満足して帰って行きます。メンスンはお代を取らなかったから尚更です😁。
その夜は、ごはん屋でも久しぶりに食事=すいとんが振舞われました。皆美味しいと感動し、オボクなどはすいとんの店を開こうと言い出すほどです。ヨングは、ギョンスのために少し残しておこうと提案しましたが、メンスンは、きっとずっと食べていないだろうからとわざわざご飯を炊きました💜。
そこへ、ようやくギョンスが戻ってきます。ギョンスは「温かい湯気」が上っている鍋を見て、ヨンシンは仕事のはずなのに、と不思議に思いながら中に入ってきました。真っ先に気づいたヨングとオボクが立ち上がります。あっ!!😍
ギョンスは、この「温かい人々🤗」こそが本当の家族だと痛感したに違いありません🌹。
宮殿
一方のスクチョンは「親子の名乗り」をしたのだから、ギョンスがこれまでの態度を少しは改めるのではないかと期待していたようですが🐒、そんな叔母よりずっと道理の分かるソンチャンは、その逆=ますます恨みが募るのではないかと見通していました。もちろん結果はソンチャンの推理が的中します💦。
また養生スープの件ですっかりジョングォンの信頼を失ったスクチョンは、ついに「離婚」を切り出されましたが、意外にもギョンチョルが助け舟を出しました😵。ジョングォンを単なる「釣り仲間」としか思っていないギョンチョルは、ジョングォンが離婚を考えていると聞いて「我慢できるのならやり過ごしたほうがいい」と助言したのです。ギョンチョルは、別れた妻が余命幾ばくもないと聞かされて、離婚してもすべての縁や感情がなくなるわけではないと痛感していたようですね。
そこでジョングォンはもう一度だけスクチョンとやり直すことにしました。でもその代わりにスクチョンに社長を辞めさせて家に置くことにします。これを聞いたミンギョンは、じゃあ自分が😍!と名乗りをあげますが、ジョングォンは、弟のジョンウを「副」社長に抜擢しました。
ミンギョンは早速ジョンウを唆して、気に入らないヨンシンを追い出そうとしますが、逆にジョングォンを怒らせてしまいます😂。スクチョンがいなくなった今、優秀な料理人のヨンシンを追い出したら店が立ち行かなくなる!と憤慨したのです。ヨンシンを辞めさせたらまたスクチョンを店に戻さなければならないと言われたスクチョンは、ニンマリほくそ笑みました。
ヨンシンを巡って
ヨンシンはダジョンと仲直りしたくて、ジョンフンを遠ざけようとしました。そのためにジュニョンを利用します。単純なジュニョンはますますヨンシンに夢中になり、ある日など、車でごはん屋までやってきました。皆、ジュニョンがヨンシンの恋人だと聞くと、まずまず歓迎してくれます。ジュニョンはなかなか人当たりがよかったからですし、セジンに至っては「御曹司」という点が気に入りました😂。またジュニョン自身、いつも争いが絶えない家庭で育ったこともあり、ごはん屋の温かい雰囲気がすっかり気に入ってしまったようです💜。
でもジョンフンは面白くありません。ヨンシンを批判しても埒が開かなかったので、宮殿にまで押しかけてきて、ジュニョンを罵倒しました😤。でもジュニョンは負けません。ダジョンから、ジョンフンは医大生だと聞くと(しかもイケメン)、自分の取り柄は「宮殿の後継者」と言うことだけだと言って、真面目に働くようになりました👍。
ヨングに恋人現る!
よ〜〜〜やくヨングの良さを理解する素敵な女性が現れました。ピルソン(クォン・ソイ)と言って、市場で髪飾りを売っている女性です。家族の世話をして婚期を逃したらしいですが、男性を見る目は確かで、自分からヨングにアプローチしてきました💕。ヨングは天にも昇る心地です😍。
母親のメンスンは、これを逃したらもう2度とチャンスはないと、セジンに「男女交際のノウハウ」を相談に行きます。セジンは、ワンスに頼もうとしましたが逃げられてしまったので、とりあえずは「手を握るところまで」を伝授しました🤣。
まとめ
これはなんとな〜くなのだけど、スクチョンが「悪人」の割にはどこか間が抜けてて可愛く描かれているような気がしたのは🤔、そういう事情があったからなのですね〜。ヨンシンを見る目が優しかったことも結構あるし、財産を譲るというのもあながち嘘ではないのかもしれません。ごはん屋の皆とは対照的に「人」に恵まれなかったスクチョンには、あれが精一杯の「愛情」なのかもしれません。
またヨンシンが、ジョンフンのことをどうしていいか分からないようなのがまたなんとももどかしいですね。ヨンシンにとっては(たぶん)ジョンフンもダジョンも同じように大切な友達であって、でもどちらかを選べと言われたらダジョンなんだろうなあ、きっと。
も〜ダジョンとセジンは、ああやって「一番好きな人に絡む👻」ところがよく似てますよね〜😂。これで相手=ワンスやヨンシンが本当に怒ってちっとも相手にされなくなったら、寂しくてたまらなくなるだろうに😁。ふたりとも根はとっても優しくて善人なのだから、早く正気に戻ってくれると良いのだけれど😓。
- 関連記事
-
- ごはんに願いを ネタバレと感想 70〜74話 これだから韓ドラはやめられない
- ごはんに願いを ネタバレと感想 65〜69話 皆、人が良すぎ!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 63&64話 ギョンスが青春を謳歌!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 60〜62話 開いた口が塞がらない
- ごはんに願いを ネタバレと感想 55〜59話 天使と天女が結婚した♪
- ごはんに願いを ネタバレと感想 50〜54話 ヨング、おめでとう!!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 45〜49話 ギョンスを止めるな!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 40〜44話 親の因果が子に報う
- ごはんに願いを ネタバレと感想 34〜39話 ヨングの純情
- ごはんに願いを ネタバレと感想 28〜33話 ひたすらヨングが癒しです