ごはんに願いを ネタバレと感想 70〜74話 これだから韓ドラはやめられない
〜「ごはんに願いを」のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます💐: ごはんに願いを あらすじと登場人物一覧〜
韓国ドラマ、【ごはんに願いを】も70話から74話まで視聴しました。前回は本当に腹立たしくて血管ブチ切れそうでしたが💢、今回は泣けましたね〜😭。やっぱりキム・ヘオクさんはさすがです👍。こんなひどい女、絶対に許せない😡!と思っていたけど、あの表情を見たら、心底同情しちゃいました。今やすっかりミンギョンの気持ちですわ。こういう感動があるから、やっぱり韓ドラはやめられない💕。以下ネタバレです
。
ギョンスの病
先週までは、ギョンスが肺がんになったのは、絶対に母親=スクチョンからのストレスだと信じて疑いませんでした😤。今もまだそう思ってはいるけれど、それよりも切ないのは、ギョンスが「母を残して逝く」ことに責任を感じていることです😨。病気のことは隠して、毎日のように惣菜を持参しては、あれこれ世話を焼きました。
初めはただ鬱陶しがっていたスクチョンも、ある時から不安を抱き始めます🤨。スクチョン自身がことあるごとに「死ぬ、死ぬ」と喚いていると、ギョンスが「俺は生きたい」と反論したのです。生きたいなら好きなだけ生きろ、スクチョンはそう悪態をつきましたが、さすがに違和感を抱いたようです。
それはジョングォンも同様でした。彼は、娘のヨンシンを留学させたいから、ギョンスも一緒に行ってはどうかと勧めに行ったのです。するとギョンスは、自分には時間がないと微笑んで断りました。ジョングォンは「時間がない」とはどういう意味かと悩みます🙄。自分のような年寄りならともかく、ギョンスはまだまだ若いのに?!🧐 なにか嫌な予感がする😨。
その一方でギョンスは、ジョンフンにだけ自分の病を打ち明けました。自分亡き後「気が強くて気難しいヨンシン」を託せるのはジョンフンだけだと信じていたからです。ジョンフンは、もうすっかり素直になっていて、ギョンスに以前の態度を謝罪した程でしたが、そこへそんな告白を聞いてはもう平静を保ってなどいられませんでした。まさか!?アジョシが!!?😱
ジョンフンは、こんな重大な秘密を自分だけでは抱えられず、早速ワンスに伝えに行きました。ワンスも大いに驚いて、その夜は涙が止まりませんでした😭。でもおしゃべりなセジンに話すわけには行きません💦。
ワンスはまずヨンシンに話しました。ヨンシンは、驚きながらも、ようやく、最近のギョンスの態度が腑に落ちます😨。スクチョンからも、ギョンスとふたりでどこかに逃げるつもりか😤?などと聞かれていたから尚更です。ワンスはヨンシンに、病気のことを知ったとは決して知られてはならない、と言い含めました。去っていく人に余計な苦しみを与えるな!
ヨンシンは早速家に戻ると、半ばパニックを起こしながら身支度を整えました。おじさんを一人で逝かせるわけにはいかない!その一心で、荷物をまとめ始めます。最初にミンギョンがこれに気づきました。急いでジョングォンとジョンウを呼ぶと、ヨンシンがギョンスの病を知らせます。ジョングォンもこれでようやく納得しました。でも、だからと言って、せっかく一緒に暮らせるようになった娘を手放したくないようです。
するとヨンシンはそんなジョングォンを激しく罵倒しました。私と母を捨てておいて、今更そんなことを言えた義理?お父さんが捨てた娘を、おじさんは青春を捨てて育ててくれたのよっ!!💢
ミンギョンが、そんなヨンシンの気持ちを理解しながらも、ジョングォンの心情を思いやってくれたのがまた素敵でしたね🌹。お義兄さんも辛かったのよ。分かってあげて。
ヨンシンはごはん屋に戻ると、なんとか冷静を保ちながら、ギョンスとの暮らしを続けました。心の中では「ギョンスが死んだら自分も後を追う」と考えていたそうです。そのためにダジョン宛の遺書と指輪(マリッジリング)を用意しました。これを二人の指にはめて送り出してちょうだい。
これをギョンスが見つけます。ギョンスはヨンシンにこう伝えました。俺は死にたくないけど死ななきゃらならない。それなのに後を追うと言われたら、死ぬに死ねない。いったいどうすればよいのか?😔
ギョンスからこの話を聞いたジョンフンもヨンシンを批判します👍。病院には死にたくなくても死ななきゃならない人がいて、それでも皆、1日でも長く生きようと頑張っているのに、寂しいから後を追って死ぬなんて(ギョンスをはじめとする)彼らに失礼だと思わないのか?!
ギョンスも言っていたけれど、結局ヨンシンは子どもなのですよね。ギョンスを一人にしたくないという気持ちだけが先走り、そのギョンスがヨンシンをどんなに大切に思っているか=一緒に死んでほしいなどとつゆほども思っていない、までは気が回らない👎。確かヨンシンは以前もジョンフンに「ヨンシンのために死ねるか?」と聞いていましたっけね。この子は、本当はものすご〜く独占欲が強いのよね、きっと💦。
その一方で、いつの間にかすっかり大人になったジョンフン💕は、ギョンスのためにもそんなヨンシンを見守ると誓います。幼い頃、運動会でお弁当を作ってもらえないジョンフンのために、ギョンスは、子供達全員のお弁当を作ってくれたんですよね😭。
償い
こうしてようやくヨンシンも考えを改めました。ヨンシンは、死にゆくギョンスのためにスクチョンを許し、父であるジョングォンと復縁させて、彼女を「母」として大切にすることに決めたのです。最初は断ったスクチョンやジョングォンも、それがギョンスのためだと言われてようやく承知しました。子に先立たれるスクチョンをいたわるミンギョンの気遣いが嬉しくて泣けました😢。
ギョンスの病を知ったスクチョンも、すっかり心を入れ替えて、ギョンスに優しく接します。何せあの性格ですからなかなか素直になれないのですが、ギョンスに言われたことを忠実に守り、ギョンスが好きだと誤解したごぼうを買っておいて「心を込めて料理」します。ギョンスは、ごぼうより蓮根が好きだったのだけれど、食べてみたらとても美味しかったそうです。
これまでは顔を見るたびにいがみあってきたふたりが、優しい笑顔を浮かべて語り合う姿で、これまでの嫌な気持ちがすべて吹き飛びました💐。
ジョングォンたちは、スクチョンだけじゃなく、ソンチャンもカン家に戻ってくるよう説得しました。昔から一緒に暮らしてきた面々=家族が再び顔を合わせて、ジュニョンも大喜びです🤗。このジュニョンは、ジョングォンがギョンチョルとジョンフンを食事に招待した時もはしゃいでいました。ギョンスもそうだけれど、このジュニョンも実に素直で良い子です(になりました)よね〜💜。
ごはん屋の皆の思いやり
ギョンスにとっては「家族」のごはん屋の皆も、ギョンスに余計な気苦労をさせまいと、病気のことは知らん顔をして明るく賑やかに振る舞いました。皆で餃子を作ってその出来を競ったり、お弁当を作ってピクニックに出かけたりします。そのおかげでギョンスもまた病気のことを忘れて楽しく時を過ごせました。
普通は親不孝、でもここは親孝行
そんな楽しい時はでもあっという間に過ぎていきます。ついにギョンスは咳が止まらなくなり、入院することになりました😱。その付き添いはスクチョンが買って出ます。ヨンシンは来るなと言われたそうです。
本来、子どもが病気になったり、親より先に亡くなったりすることは「親不孝」であるとされていますが、この親子の場合だけは逆ですよね。スクチョンは、ようやくここにきてギョンスに母としての愛情を注ぐことができた=償いの機会を与えられたのですから、これはむしろ親孝行と言えるのではないでしょうか。
ギョンスはスクチョンに「僕が苦しんでも泣かないで」と頼み、スクチョンは「私は強いから大丈夫😁」と笑顔で答えました。あなたが苦しむ姿は誰にも見せないわ。最期まで母さんがついてる😠。もちろん内心は辛くてたまらないだろうことはあの目を見ればわかりますが、息子をこんな風に励ませるのは、あの憎たらしかったスクチョンしかいませんよね💦。だから「愛している」などと無理して言わなくてもいい。
ギョンスは、照れ臭くてなかなか言えないけれど、心の中ではいつも言っている、と伝えました。スクチョンの涙腺がついに崩壊します😭。それでも泣くまいと歯を食いしばるスクチョンが、これまで憎たらしかっただけに余計に哀れでなりませんでした。
私ごとで恐縮ですが、自分は50代でやはり肺がんだった80代の母を見送りました。年老いた母を子供の自分が看取るのは当然だとあの時は思っていましたが、病院でのギョンスとスクチョンのシーンを見て、あ〜できることなら自分も、笑顔の母に最期を看取ってもらいたかった、と思わずにいられませんでしたよ😓。ギョンスには長生きしてほしかったけど、それが叶わないのであれば、最後まで母に甘えられるのは、彼にとっては幸せだったのではないでしょうか。それはスクチョンにも然り、で。
オボクの両親
これに加えて今週は、オボクの両親が登場しました😲。ふたりはオボクを捨てて出て行ったそうですが、今やすっかり落ちぶれていました。母親のミジュ(パク・オクチュル)は(オボク曰く)まるで「ダフ屋のおばさん」みたいでしたし、父のヨンチョル(アン・スホ〜医師@知ってるワイフ)は、歯も抜け落ちた生活困窮者だったそうです💦。
これを知ったセジンはひどく憤慨し、オボクとダジョンを離婚させようとしました👿。でもこの人は、瞬間湯沸かし器みたいなもので、一度怒りを発散させてしまえば、また元の優しい女性に戻るのですよね😁。ひたすら両親を恥じながらも彼らを憐れむオボクの姿に、セジンはその考えを改めました👍。以前のワンスの言葉が思い出されますね。頭では怒っても、心では可哀想に思ってしまう、それが家族だ🌹。
ヨングの集合住宅の入居者に出て行ってもらい、オボクの両親をそこに住まわせてはどうかと提案してくれます。でも、孫が生まれる前に歯だけは治せ、とヨンチョルに言い含めました🤭。
そのヨンチョルの面倒はギョンチョルが見てくれることになります🎉。オボクにもそうしたように、畑仕事を世話してくれました。ヨンチョルも嬉しそうに働いていますし、どうやらここももう大丈夫そうです👍。
まとめ
何だかんだと文句を言いながらも毎日楽しんで見てきた「ごはんに願いを」も月曜日が最終回です。ちと気は早いけど、子供時代をまたじっくり見たいので、できればまた再放送してほしいなあ💐。
- 関連記事
-
- ごはんに願いを あらすじと登場人物一覧
- ごはんに願いを 最終回 ネタバレと感想 温かみ溢れる素晴らしいドラマでした
- ごはんに願いを ネタバレと感想 70〜74話 これだから韓ドラはやめられない
- ごはんに願いを ネタバレと感想 65〜69話 皆、人が良すぎ!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 63&64話 ギョンスが青春を謳歌!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 60〜62話 開いた口が塞がらない
- ごはんに願いを ネタバレと感想 55〜59話 天使と天女が結婚した♪
- ごはんに願いを ネタバレと感想 50〜54話 ヨング、おめでとう!!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 45〜49話 ギョンスを止めるな!
- ごはんに願いを ネタバレと感想 40〜44話 親の因果が子に報う