太陽の帝国 ネタバレと感想 25&26話 シカの目で何が悪い!?
韓国ドラマ、【太陽の帝国~復讐のカルマ~】の25話と26話を視聴しました。以下早速ネタバレです。
ジェームズ・オ
ついにテジュンが「本物のジェームズ・オ」に辿り着きました。ジェームズ・オは、新しい身分(戸籍)が欲しいというユウォルにジェボクが与えた名前ですが、彼は実在してはいたけれど既に亡くなった人物のようでしたね。
そのジェームズ・オは「ハーバード大学に在籍」していたらしく、今回はそこから足がつきました。いっそもっと名もない目立たない人物を探して来ればよかったのにね
。ジェームズ・オと寮で一緒だったという男性が、写真を持っていたのです。その顔は今のテヤンには似ても似つかぬ顔でした
。
テジュンはミランに命じてテヤンの歯ブラシを持ってこさせ、こちらはジョンヒの歯ブラシと一緒に親子鑑定をします。やはりテジュンはユウォルがジョンヒの息子だと気づいていたのですね~。当然結果は100%親子です
。
ミランの秘密
テヤンの実母を捜していたトクシルは、ついに、幼いテヤンに差し入れを持ってきていたのは「イム・ミラン」だと知らされました。トクシルはそれでもまだ「偶然の一致」だと信じようとしません。いや~さっさと信じて。
ユウォルの実父
またジョンヒも、かつての恋人=ユウォルの実父の写真を密かにしまっていました。その写真は、ちょっとヤサグレてはいたけど、テヤンにそっくりです。
そして、やはり、このユウォルの実父は、何者かに殺された可能性が高そうですよね。ウォルチョンが指示して、チョン道士が実行犯でしょうか?(って単なる妄想です)
シンミ食品
ヤンジとサンHDが争っていたシンミ食品ですが、今回テヤンはこれをシウォルに譲ることにしました。シウォルが、土地だけが目当てなのではなく、必ず企業としても再生させると約束したからです。つまりテヤンはシウォルを信じてくれたのです
。
でもね~実際にヤンジ側としては、シンミ食品を再生させるつもりなどないのですよね。そこをシウォルが押し切れるのか?は大いに疑問でやんすが
。
シカの目で何が悪い!
ウォルチョンはテヤンを呼び出して碁を打ちました。その時のテヤンの目が「若い頃の自分にそっくりの獅子のような目」だったと語り、それに比べてグァンイルを「優しいシカの目」だと非難します。そんなことではお前はアイツに食われてしまうぞっ!いったい誰に似たんだ!?
グァンイルは、本当の孫じゃないからだとますます落ち込んでしまいます。ふん、会社のために人殺しを命じるようなジ〇イの血を受け継いでなくて良かったですよ。優しいシカの何が悪いって言うんですかね
。グァンイルは優しいからいいんじゃないね
。あ~他はどうあれ、このグァンイルだけは最後まで優しいグァンイルでいてほしいと願うばかりです
。
奉仕活動
シウォルは、テヤンが現れる3年ほど前まで、息子のジミンを連れて、テヤンがいた施設に奉仕活動に、しかも毎週通っていたそうです。その上匿名で金銭的な支援もしていたのだそう。今回それを知ったテヤンは、少しだけシウォルを見直したようで何よりでしたね
。今後はテヤンがこの施設を支援することになったそうで、シウォルは手を引くことになりました。
まとめ
と、だいたいこんなとこでしょうかね。ミンジェの嫁のジウンがシウォルとテヤンの仲を疑っているのがまたうざったいですよね~。それは昔グァンイルに振られた腹いせなのに、ミンジェがそこに気づかずに喜んでいるのがまたアホ過ぎて気の毒です。でも続きもとっても楽しみです
。
- 関連記事
-
- 太陽の帝国 最終回 ネタバレと感想 最高の復讐完遂
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 70&71話 天罰下る
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第67~69話 グァンイルの心を動かしたのはジミン
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第65&66話 ウォルチョンの決断
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第64話 ミラン、よくやった!
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第62&63話 チョン道士の秘密
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第60&61話 ウォルチョンが猛省
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第57~59話 ジェボクの置き土産
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第53~56話 逝かないで!
- 太陽の帝国 ネタバレと感想 第50~52話 ジミンの質問