太陽の帝国 ネタバレと感想 9~11話 早く気づけ~!

韓国ドラマ、【太陽の帝国~復讐のカルマ~】の9話から11話まで視聴しました。あ~早く真相に気づけ~とは思いますが、それほどイライラはさせられていません。このドラマはなかなか面白いです。以下早速ネタバレです太陽の帝国のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

ユウォルの実父

ユウォルの実父、ジョンヒの相手はソウル大出の秀才だったそうです。ウォルチョンは貧乏な彼を嫌ってふたりの交際には猛反対したそうですが、その後その彼は亡くなってしまったのだそう。ジョンヒが未婚の母になるのを恐れたウォルチョンは、テジュンに婿になってほしいと頼んだようですね。そしてその亡くなった彼は、今のユウォルにうり二つだったそうです

ジョンヒはグァンイルを連れて、他の家族には知られぬように、毎年彼の墓参りに行っていました。ちょうどそれは夏至の日だったそうで、ジョンヒが所有している農園にジャガイモの収穫に行くと嘘をついていたのだそうです。ちなみにユウォルは韓国語で6月を意味するそうです

ジョンヒは今年もまたグァンイルと一緒に墓参りに行こうとしました。が、スッキがこれを怪しいと察し、後を付けてきたために、グァンイルの実父は他にいたと気づかれてしまいます

ジョンヒの弱みを握ったスッキは、欲深いテジュンが実子でもないグァンイルに跡を継がせるはずが無いと確信し、ジェヨンとともにグァンイルの不正を暴き出そうとしました。その結果、どうやらとんでもない不正が見つかったようです。ジェヨンとスッキは、ジョンヒとすぐに離婚させるようにと騒ぎだしました。グァンイルをチャン家の跡取りにしなくちゃ!

墓穴を掘っていることに気づかないのがまた笑えます

シウォルの疑心

隣に引っ越してきたオ・テヤンがユウォルにそっくりなことに驚いたシウォルは、元同僚で現在は部下にテヤンを調べさせました。が、何も不審な点はありません。テヤンはアメリカに養子に出され、20代の時に少しだけ韓国で暮らしていたとの触れ込みです。どんなに目を凝らして見ても、額の傷も見つかりませんでした。

それなのに、ユウォルに夫婦で食事に招かれた時、胃がもたれたシウォルのために、ユウォルはキャベツを絞ってくれたのです。それはユウォルがいつも、胃腸の弱いシウォルのためにしてくれたことでした

そこでシウォルは、グァンイルがヤンジ建設再建のためにテヤンの会社=サン・ホールディングスに投資してほしがっていることを利用し、テヤンを食事に招きます。テヤンは甲殻類アレルギーだったことから、わざとカニの醤油漬けを出しました。これはウォルチョン譲りの体質らしく、普段ならウォルチョンも怒るだろうところ、「金づる」だと思えば反対もできません

シウォルが息を呑んで見守る中、ユウォルは平然とカニを食べ、美味しいとのたまいました。でもそれは真っ赤な芝居で、家に帰るとすぐにアレルギーの薬を飲み、もだえ苦しみます。も~いっそのこと分かっちゃえばよかったのにね

またウォルチョンは、ユウォルが囲碁好きだと聞いて、ちょくちょく呼ぶことにしたそうです。ウォルチョンに金を踏み倒されたジェボクは怒りそうですけど、実際は祖父と孫なのですよね。その孫=ユウォルを殺せと命じたのも祖父なんですけど

ミランの作戦

ユウォルの家に、ジェボクが同居することになりました。が、味の好みが違うとかで、ジェボクは不満たらたらです。それでミランは、食事を作ってやるから金を出せと言い出しました。ケチなジェボクは断りましたが、ユウォルはミランを雇うことにします。店を畳んで住み込みでと聞いたミランは、すかさず、トクシルも一緒にと提案しました。ユウォルは仕方なくこれを了承します

そのトクシルは、ユン・シウォルという名前に聞き覚えがあり、ようやく、ユウォルが連絡を取ろうとしていた友人だと思い出しました。でもユウォルはキッパリ否定します。トクシルは口が軽いので、いつかポロリと漏らしてくれそうで期待しちゃいますね

テジュン母

入院中のテジュンの母のたっての頼みで、テジュンはグァンイルとジミンを見舞いに連れて行きました。テジュンの母は、グァンイルが亡き夫によく似ていると嬉しがりますが、ジミンを見るやいなや、この子はグァンイルの子どもではない、と断言します。一緒に付いていったシウォルは心臓が止まりそうになっていました

賢いシウォルは廊下に出て、疑いを持って追いかけてきたテジュンに、テジュンがグァンイルの実父ではないと聞いたが、と話題をそらします。テジュンはその通りだと嘘をつきました。

感想

シウォルを憎んでいるという割には、ユウォルがジミンを可愛がっているのが微笑ましいですね。来週はユウォルがヤンジ建設再建を妨害してくるようです。これまたとっても楽しみですね

関連記事
 0

COMMENTS

太陽の帝国-復讐のカルマ