だまされても夢心地 ネタバレと感想 20〜25話 娘の結婚
韓国ホームドラマ、【だまされても夢心地】も毎日楽しく見ています。ただまとめる時間が取れなくて今日になってしまいました🙏。以下あっさりネタバレです。
ミナの結婚
駆け落ちをしたふたりは、案の定、すぐに金も盗まれて一文無しになりました😁。ミナは意地でも帰らないと頑張っていましたが、ヨンヘが倒れたと知って急いで戻ってきます。そのヨンヘも意地を張っていたものの、モランに説得されました💕。モランも、最初の結婚を親に反対されて、寂しい思いをしたのだそうです。こうしてヨンヘも諦めて、ふたりの結婚を許すことにしました。
その後、結婚準備のことでまた揉めるのですが💦、ホンが祖母に泣きついて全て解決します。祖母は孫が可愛くてならず、ふたりの新居も式の費用もすべて出すことにしたのだそうです😵。ミナは少しでも両親の負担になるまいと、会う人ごとに「ご祝儀」をねだってヨンヘに叱られていました😂。そしてインソもこっそりバイトを始めます。それを知ったモランはジョンファに、ジョンファのところで働かせてやってほしいと口を利いてくれました。インソは「サンベクと違って」気が利く賢い子だったので、ジョンファもすっかり気に入ったようです🌸。
このサンベクが、ま〜なんとも情けないキャラで、インソが気の毒になりますよね😔。ミナの結婚で寂しくなったサンベクは、インソには結婚するなと泣いて命じたのです。健気なインソは、しないわけにはいかないけど、なるべく遅くする、と約束しました😅。
式当日もてんやわんや〜トラブルだらけでしたが😈、まあ何とか無事に終了します。親戚中が集まって、ジョンファとモランはもちろんのこと、あのケチなサングですら大枚を包んでくれたそうです👍。
そのサングですが、そういえばサングはヨンヘやユヨンのクラスメイトだったのですよね🤔。でもって彼はユヨンに憧れていたのだそうです😲。まさか親戚になろうとは夢にも思わなかったらしく、どうして言ってくれなかった😡!とサンベクを非難しますが、そんなことはまったく気づかないサンベクは、お前がミナに関心がないからだ🐵、などと答えて顰蹙を買っていました💦。
またホンの祖母は、久しぶりに会った娘の同級生のユヨンを「ミナの嫁入り道具が粗末だった」と厳しく批判します。それを聞いていたモランがユヨンを庇ったシーンはまたよかったですね〜😍。ホント、このモランは本当に素敵な女性ですよね。頑ななユヨンもこのモランには心を開けるようになると良いのに💕。
あとは〜そうそう、式にはホンの父親=イム・ソク(ユ・テウン〜太陽の帝国~復讐のカルマ~パク・ジェヨン@)も出席しました。彼はユヨンとは離婚しているらしいのに、見栄っ張りのユヨンは内緒にしていたようなのですよね。それなのに「父親」として親戚中に挨拶をしたこの男は、また後で問題を起こすかもしれませんね😈。
ほか
ミナの結婚式で「歌」を披露し、ジワンの気を引こうとしていたグルは当てが外れて歌えなくなってしまいました😅。その代わりにタバルが美声を披露したようで、ジワンはすっかりタバルが好きになってしまったようです😁。せっかくだからウンジョンちゃんの歌、聴きたかったなあ。グルはもうジワンのことはさっさと諦めて、面倒見の良いジウンと付き合った方が良いですよね😏。
またガウンは、長年付き合った恋人に騙されていたことを知り、すっかり落ち込んでいました😭。サンミンは何とか彼女を励まそうとバッティングセンターに連れ出します。どさくさに紛れて自分が振られた女性のことも罵倒していました😂。このふたりもなかなかお似合いですよね🤗。
- 関連記事
-
- だまされても夢心地 最終回 ネタバレと感想 あったかくてとっても素敵なドラマでした
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 73話 明日はいよいよ最終回
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 70〜72話 結婚宣言
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 68&69話 モランはきっとよくなる
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 65〜67話 モランの焦り
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 63&64話 ヨンヘの誤解
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 60〜62話 実は妻思いの家系
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 58&59話 モランが大変!
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 55〜57話 一難去ってまた一難?
- だまされても夢心地 ネタバレと感想 53&54話 サンベクの決意
No title
楽しいあらすじと解説を書いていただき ありがとうございます。
私はいままでで一番面白かったコメディは「明日に向かってハイキック」のハイキックシリーズ3作だと
思っています。
「だまされても夢心地」はハイキックシリーズにすごく似ている感じがするのです。
「だまされても夢心地」の製作陣は きっとハイキックシリーズを見て育ち あのような面白い作品を作りたいと思いながら製作したのでは・・・と思っています。