韓ドラ 【HUSH〜沈黙注意報】も見ています(1〜6話ネタバレと感想)
韓国ドラマ【HUSH〜沈黙注意報】も毎日見ています。実はこの放送に気づいたのは火曜日(3話)からで、1&2話は見逃してしまったのですが、多分大体意味は通じていると思います。以下あっさりネタバレです。
インターンの自殺
毎日韓国という新聞社に、4人のインターンが入社してきました。彼らが配属された「デジタルニュース部」は「既に公表された記事をコピー&ペーストし一部を書き換えて自社のニュースとして作り直す」ことが仕事です😱。ひや〜これ「新人教育」とは名ばかりの単なるサボり=インチキですよね。
この4人の教育を任されたのも、やはり社内では有名なサボり魔で、仕事をそっちのけで釣りばかりしているハン・ジュンヒョク(ファン・ジョンミン)です。が、インターンの一人で、一番気が利いて「使えた」らしいオ・スヨン(キョン・スジン〜チェ・ホンジュ@マウス-ある殺人者の系譜)は、そんなジュンヒョクがまだ情熱に燃えていた頃を知っていて、心から尊敬していたようです💐。
どうやらジュンヒョクは6年前?に仕事のせい?で、子どもを迎えにいけなかったばかりに、その子を死なせて?しまったらしいのですよね。?ばかりで申し訳ない😅。その上その仕事でも、尊敬していた元先輩が酷い目に遭ったのに、自分は何もできなかったらしい。要するに無力感に苛まれた挙句の姿なのですよ、今は😔。
そんなジュンヒョクが、曲がりなりにも「記者」として会社に在籍できていたのは、彼を暖かく見守る先輩たちのおかげでした🌹。次長のヤン・ユンギョン(ユソン〜カン・ミソン@世界で一番可愛い私の娘)や年下だけど上司のキム・ギハ(イ・スンジュン〜シン・ウヒョン@ミセン-未生-)、そしてチョン・セジュン(キム・ウォネ〜チョン・マンシク@優雅な友達)。
自分に後輩ができたジュンヒョクも、ようやく彼らと同じように良き先輩になろうとした矢先、局長のナ・ソンウォン(ソン・ビョンホ〜キム・ジョンス@ナインルーム)の心無い一言で傷ついたスヨンが、遺書を残して自殺してしまいます😭。スヨンは、仕事はできるけれど地方の大学出身だったことから、ソンウォンはスヨンを不採用にしようとしたのです。我が社の看板に傷がつく👻。
ジュンヒョクにその旨を伝えた言葉を、スヨンを含めた4人のインターンが隣の部屋で聞いていました😱。そしてジュンヒョクは、彼らがその話を聞いていたことを知ってしまうのですが、局長には文句1つ言えません🐒。
スヨンはその夜、会社の窓から飛び降りて自殺しました。ソンウォンをはじめとする会社側は、何とかしてこの事実を隠蔽しようとしますが、既に本人による遺書がネットに上がっていたため、もみ消すことはできません。マスコミは大いに騒ぎました。またジュンヒョクも、スヨンの追悼記事を書きます。
No Gain, No Pain
No Gain, No Pain(苦労なくして得られるものは何もない)〜情熱で限界を越えられると教えられ、信じてきたが、実際に社会で経験した「法則」は教えられ、信じてきたものとはかけ離れていた。この言葉は希望の拷問であり幻想だ。失敗への保険もなく、夢を信じさせる社会で、私は餌食に過ぎなかった。
韓国で認められる失敗は成功者が語る失敗だ。非成功者が語る失敗に耳を傾ける者は一人もいない。未来に期待できない人生。幸せに向かうのではなく不幸から逃げる人生は、死に他ならない。夢は過酷な刑罰だから、延命治療同然の人生を拒むことにした。
No Gain, No Pain〜何かを得ようとしなければ、苦痛が生じることもない
これらに共感した人々〜老若男女を問わず、実にたくさんの人々が弔問にやってきました😤。何も知らずにのこのこと現れた社長と局長のソンウォンは記者団にもみくちゃにされます。ジュンヒョクから真実を聞いたソンウォンは、スヨンの同期のインターンたちには弔問にくるなと命じたのですよ。自分の発言が遺族にバレると困るから👎。
ソンウォンは、この事態を憂えた社長に、いっそのこと我が社もこの記事に乗っかろうと提案しました😱。また他社の記事をコピペ&一部書き直しして、一緒にこの自殺について騒ぎ立てようというのです👿。それが部数を増やす唯一の手段だと言われた社長はこの意見を採用しました💀。
弔い合戦
ジュンヒョクは、あまりのやりきれなさに打ちのめされますが、自分を信じてくれたスヨンのためにも、何とか立ち直ろうとします。そして今度こそ、自分を支えてくれた先輩たちのように、自分もまた残ったインターンを支えようと決意するのですが?👍
これに加えて、大企業の不正を暴こうとしていたのを、権力者の圧力によって潰されてしまったようでしたね。ジュンヒョクは、先輩たちを鼓舞して、この件も起訴に持ち込もう=世論を動かそうとしていたようです。
まとめ
最近生きづらい世の中になってきたと思うのは、日本も韓国も同じなのですよね。特に韓国は日本の上を行く学歴社会なので、何とも胸が痛みます。大学へ行くのは人生の中でたったの4年間なのに、その4年で一生を決められちゃうなんて馬鹿げてるとしか言いようがない👎。しかもその4年間のために、楽しいはずの中高時代もただひたすら受験勉強しているなんて😩。
〜今見たら、1話はここで無料視聴できるみたいなので、後で覗いてみて、もう少し詳細を加筆できるようだったらそういたしまするね🤗〜
- 関連記事
-
- 韓ドラ 【HUSH〜沈黙注意報】も見ています(1〜6話ネタバレと感想)
- 警部補ダイマジン ネタバレと感想 第4話 なんとな〜くどこかが物足りない
- 警部補ダイマジン ネタバレと感想 第3話 土日の老人
- 警部補ダイマジン ネタバレと感想 第2話 平安の父親
- 【警部補ダイマジン】を覗いてみました(第1話ネタバレと感想)
- 天使の耳〜交通警察の夜(前後編)ネタバレと感想 見応えあって面白かった!
- 悪魔判事 最終回 ネタバレと感想 多数決は正義か?(10〜16話含)
- 悪魔判事 ネタバレと感想 7〜9話 悪魔はソナ!
- 悪魔判事 ネタバレと感想 3〜6話 ヨハンの目的
- 悪魔判事 ネタバレと感想 1&2話 今後の展開が楽しみ