Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

【輝け!きらびやかなボクヒの人生】も再挑戦です(1&2話ネタバレと感想)

韓国ドラマ【輝け!きらびやかなボクヒの人生】も見始めました。これは再挑戦になります。

韓ドラ、特にホームドラマは不思議なもので、すっかり辟易してもう見たくなくなる時もあるけど、ずっと見ていないと見たくなっちゃうのですよね。それと〜もしかしたら、最近はすっかり血圧が下がりすぎて、あまりイライラせずに見られるようになったからかもしれません。毎日上が100に満たないので、おかげさまで薬からも離脱できました🤗。ちと下がりすぎじゃね?😓

もう1本「ごはんに願いを」と長編のホームドラマが2本では混乱するかもしれませんが🐒、とりあえずは楽しませてもらおうと思います。以下1話と2話のあっさりネタバレです輝け!きらびやかなボクヒの人生ネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ。も〜サンアがアホすぎてイラっとするより笑えましたわ😂。

頑張り屋の嫁

主人公のパク・ボクヒ(シム・イヨン)は、双子のウンス(チェ・スンフン)とウンハ(クォン・ジミン)を育てながら、朝から晩まで忙しく働いていました。ボクヒ自身は母親を早くに亡くすと父が再婚したそうですが、その父もさっさと亡くなってしまったため、いまは継母のシム・スク(ヤン・ヘジン)の世話までさせられています。亭主のキ・チャバン(ウォン・ギジュン)は「絵に描いたようなダメ夫」でその父親=舅のシン(アン・ソックァン)も人使いが荒く、まったく休む暇などありません。救いは可愛い子どもたちだけです🌸。

それでもボクヒは笑顔を忘れず、トラックで野菜を売り歩いています。その合間を縫って学習センターで清掃のアルバイトをし、そこで「詩」の講義を盗み聞きしては課題を提出していたようですね👍。その講師がまた若くて優しい人で本当に良かった🤗。

運命の出会い

そんなボクヒが、財閥の娘=コ・サンア(チン・イェソル)とその母チョ・ウンイム(キム・ヨンラン)に次々と遭遇します。ウンイムとボクヒが「似ている」らしいことから、きっとこのふたりは(これまた)親子だったりするんだろうな😏。それに番宣によると、ボクヒは実は財閥の娘だそうなので、サンアとボクヒは、韓ドラ得意の「とっかえっ子」だったりするんでしょうか?😍

だってですよ、冒頭でも触れましたが、このサンアがホントに酷すぎるんです👎。息子(サンアの兄?)の墓参りにやってきたウンイムが何者かに誘拐されるんですけどね、それが「前日に車をぶつけられたことを逆恨みしたボクヒ()」の仕業だと決めつけてキーキイー大騒ぎするのですよ。ふん、そんな暇人、いるか?って話でやんすよ。たかが10万円でいばりくさりおって、財閥が聞いてあきれるわ😤。

それに、ボクヒがウンイムを預けた医療院の院長も酷かったですね〜😵。ボクヒはあれほど帰ろうとしたのに&引き止めていたのは他ならぬ自分なのに「金目当ての誘拐犯」だと決めつけて警察に証言するなんて、認知症は自分なんとちゃうか?

でも、最初はサンアと同じようにボクヒを疑っていたチャン・シギョン(チェ・ソンジェ〜カン・ヨルハン@がんばれ!プンサン)は、話をしているうちにボクヒが悪人ではないことに気づいたようです💕。サンアは密かにシギョンが好きみたいだったから、ボクヒはさっさと茶番(🙏)と離婚してシギョンと一緒になれるといいね😁。何せこの男はボクヒに黙って家を売ったみたいですからね😡。

まとめ

確かですね、前回も3話ぐらいまでは見たような記憶があります💦。以前も好き勝手な妄想をしていました😅。

輝け!きらびやかなボクヒの人生 ネタバレと感想 第1話 のんびり見ます

輝け!きらびやかなボクヒの人生 ネタバレと感想 第1話 のんびり見ます

韓国ドラマ、【輝け!きらびやかなボクヒの人生】(原題:きらびやかな私の人生)を見始めました🎶。最近はどうにも韓ドラと相性が悪くって😓、なかなか続かないのですが、これは大丈夫そうな気がします💕。何せ75話もあるそうですから、気負わずに、のんびり週1ぐらいのペースで語っていけたらと存じます。以下簡単なネタバレです。...

〜他にもDVDやブルーレイが販売されているようですが「ノーブランド品👿」は明らかに海賊版ですヨ😤。どうぞ皆様くれぐれもご注意くださいますように〜

関連記事