輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(3〜8話)至極順調です♪

韓国ドラマ【輝け!きらびやかなボクヒの人生】も毎日楽しく見ています。以前はなぜ続かなかったのか分からないほど、ボクヒとシギョン、そして子どもたちがいい感じで楽しいです😍。同じパターンが続くと飽きちゃうけど、時々間を置くと(リセットされて)新鮮に感じるのかもしれません💦。以下1週分をまとめたあっさりネタバレです輝け!きらびやかなボクヒの人生のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

バカ亭主は蹴飛ばして新たな人生へ

自分自身が家族に恵まれなかったことで、バカ亭主に執着していたボクヒがようやく離婚を決意したのは、ウンイムのおかげです👍。ウンイムは、まるで母親のように親身になって(😁)、子どもたちのためにもひどい亭主とは別れたほうがいい、と勧めてくれたのです💕。

またボクヒは、ウンイムを助ける時に白菜をダメにしてしまったことで仕事も失っていた&バカ亭主にトラックまで取られていたのですが、シギョンが「コ家の家政婦と運転手」の仕事をボクヒに任せてはどうかと提案してくれた上、子供達もコ家の地下室に住まわせてもらえることになったので、一気に収入と住まいを手に入れました

そのシギョンがまた、かつてボクヒが憧れた「お金持ちの王子様だったらしいのですよ。最初は忘れていたシギョンもようやく思い出したようなのに、今度はボクヒが隠したがっているらしい。ええ人ですよねえ、シギョン👍。ボクヒだけじゃなく、子どもたちにも何くれとなく気を遣ってくれて、ステーキまで焼いてくれるなんてサイコーじゃありませんか😍。

こうして、相変わらずサンアは意地悪だけれど、まずまずの毎日を送っていたボクヒに対し、バカ亭主が「不倫女」に騙されていたのも痛快でしたね🎉。彼女はチャバンの金が目当てだったようで、取るだけ取ってトンズラしてしまったようです🤣。も〜これはザマアミロでした😜。

ザマアミロといえば、ボクヒの継母が、これまで虐げてきたくせに、ボクヒたちがコ家に居候した途端に手のひらを返して押しかけてきたのだけれど、彼女が持ってきたスープを、サンアが鍋ごと蹴飛ばしたのもまた痛快この上なかったですやった〜!。ま、掃除させられたのはボクヒでしたけどね😓。

赤ちゃん取っ替え

そしてそのサンアとボクヒは、どうやら赤ん坊の時に「取り違えられた」ようです😈。それが故意なのかそれとも事故なのかはまだ分かりませんが、それが起きたのは、シギョンの母親が経営していた産婦人科らしい🤔。その母親は今アメリカにいるそうです。

でもって、その理由もこれまたサッパリ分かりませんが、母親のウンイムではなく父親のチュンがこのことに勘付いていたらしい🙄。最初はサンアのことをウンイムが浮気をしてできた子どもだと誤解していたようですが、今回ウンイムの態度を見て、それが誤解だったと悟ったようです。チュンは、彼とウンイムの息子のサンスが亡くなったのも、サンアの仕業だと考えているらしいです。いやさすがにそれはないやろ😵??

またサンアも、ウンイムに輸血が必要になった際、両親がO型であるにも関わらず、自分だけがAB型だと知り、この出生の秘密に気づきました😨。念の為DNA鑑定をしましたが、間違いなく、ウンイムとは赤の他人だったそうです。いや〜あまりにも意地悪だからバチが当たったんやね

まとめ

頑張り屋で優しいボクヒと健気な子供達がめちゃ可愛いのと、ちょっぴり皮肉屋だけど実はとっても優しい素敵なシギョンがお目当てで、毎日のんびり見るにはうってつけのドラマです🤗。明日の放送も楽しみです💘。

〜他にもDVDやブルーレイが販売されているようですが「ノーブランド品👿」は明らかに海賊版ですヨ😤。どうぞ皆様くれぐれもご注意くださいますように〜

関連記事
 0

COMMENTS

家族モノその他