黄金の私の人生 ネタバレと感想 第44~47話 誤診!?
韓国ドラマ、【黄金の私の人生】も47話まで見終わっています。すっかり溜まってしまったので、特に目についたところだけ、ネタバレで簡単にまとめさせていただきまする。
まずは何といっても驚いたのは、テスの病が妄想ではなく本物だったということです!?
これには驚きました、というより呆れましたよね~。本人に自覚症状があって、実際もあれほど苦しんでいたのに「想像」などと決めつけられて、しかも治療すらできなかったなんて
。
それでもこのドラマでは、想像ガンになるほどテスは苦しんでいたのだと家族が皆で思いやってくれた
のが救いでしたが
、もしかしたらそうはならず、想像ガンだなんて人騒がせだと切り捨てられてしまったかもしれませんよね
。
こうしたことはでも西洋医学の病院ではままあることですよね。さすがに想像ガンは聞いたことないけど、それ以外の曖昧な症状(未病など)は「特に異常はない」と言われて帰されることは決して珍しくありません
。
それで安心できればいいけど、本人は相変わらず自覚症状があるため、不安を払拭することができないで、本当に悪くなった時にはもう手の施しようがない。
自らの体験からも最近はすっかり西洋医学の医者嫌いになってしまったおばさん的には、憤懣やるかたない思いで一杯でした。
一方で、スアが出産を決意したのは何よりでしたね。ここでテスの初孫が生まれると思うと、ちょっと救われた気分になります
。
それ以外では、ミョンヒの妹のジニが、ミョンヒとヤンホを陥れようと、ジアンとジスのスキャンダルをマスコミに流出させていました。暮らしに困っているわけでもないのに、実の姉や父を陥れてまで財産が欲しいものなのですかね~。この辺の心理はまったく理解できませんわ
。
ヤンホから、一切の罪をかぶるよう命じられたテスは、ジェソンのとりなしもあって独自に調査を進め、ジニの悪事の証拠をつかみます。テスと言い、ミジョンと言い、いざ仕事をさせるとなかなかのやり手ですよね~ジアンが仕事ができるのも頷けますね
。
そのジアンは、デザインの公募で入賞し、フィンランドに留学できることになりました。
テスは、せめて最後に留学費用を用意したいと語っていたので、おそらくはガン保険の保険金を充てるものと思われます。ここはなんとも切ないですが、ジアンはテスの気持ちを汲んで、しっかり勉強してきてほしいですね。時間が許すなら、最期を看取ってから行けるといいのだけれど。
またドギョンは、せっかくリサイクルの会社を立ち上げたものの、ヤンホが倒れたと聞いて夢を断念してしまいました。それがドギョンの優しさでしょうが、こちらはもったいない話ですよね。孫が独り立ちしようとしているのを、どーして祖父が邪魔するのか
、これもおばさんの理解の範疇を超えています
。
残すところあと5話で、いよいよ今週で終わりですね~。今となっては、テスが残された時間を家族と笑顔で過ごせますよう祈るばかりでござりまする
。
【Amazon.co.jp限定】黄金の私の人生 DVD-BOX1 (A4ビジュアルシート2枚セット・BOX1バージョン付)
これまでに視聴した韓国ドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~韓国ドラマ編
- 関連記事
-
- 黄金の私の人生 最終回 ネタバレと感想 大団円
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第51話 穏やかな別れ
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第50話 驚くべき真相
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第48&49話 テスこそヘソンの恩人だ
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第44~47話 誤診!?
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第42&43話 ジェソンの反撃
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第40&41話 和解
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第38&39話 父親の孤独
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第36&37話 財閥の傲慢
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第34&35話 ジアンよくぞ言ってくれた!