私たち、家族です~My Unfamiliar Family~最終回ネタバレと感想 家族は実に厄介だ
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
ハン・イェリさん主演のホームドラマ、【私たち、家族です~My Unfamiliar Family~】もようやく最終回まで見終わりました。んも〜「我が家を覗いたの?😵」と驚くほど、身に覚えのあるエピソードがてんこ盛りでした😓。特にサンシクとジンスクはうちの両親を見ているみたいでしたよ💦。母はもう亡くなったけれど、このふたりは元気なうちにやり直せてよかったなあと心の底から嬉しかったです。以下あっさりネタバレです
。
実は詐欺
ジウは、オンラインゲームで再会した初恋の人と暮らすために家を出たそうですが、実際は詐欺に引っかかったのだそうです😂。その初恋の女性が騙したのか、それともその女性すら存在しなかったのかその辺はよくわかりませんでしたが、とにかくジウは有り金すべてを騙し取られて、帰るに帰れなかったらしい。やっぱりその女性が詐欺師だったのかな。
ソヨンがそれに気づいてチャニョクの知るところとなりました。チャニョクはソヨンに命じて飛行機代を送金させ、その帰りを待つことにします。
誤解を放っておいた罰
一方のサンシクとジンスクは、サンシクが大変な手術をする段になって、ようやく、すべてを伝え合いました。ジンスクが「果物を隠した」件もサンシクの誤解で、あれは施設のお年寄りに持っていくために取り分けておいたのだそうです。ジンスクは、サンシクが誤解したのを分かっていて、わざと黙っていたのだと白状しました😈。その方が気が楽だったっていうんだけど、それほどサンシクを恨んでいたということですよね。どうせ言っても分かりっこないと、わかり合おうとする努力すら放棄していたのですから😔。
一方のサンシクは、わざと大量の睡眠薬を集めて、それを見たジンスクが後悔するよう仕向けたそうです。こっちは恨みというよりは「わかってほしい」の表れでしょうか😓。
ふたりは、自分達の行為がどれほど愚かだったのかにようやく気付かされました。こうして話してみれば、そのほとんどは他愛のない誤解だったのです。それを意固地になって相手を決して許そうとしなかったばかりに、ここまでこじれてしまったのですよね。
それから間も無くウンジュとウニが病院に駆けつけましたが、ジウはそういうわけで来られません。まだサンシクの病気すら知らないのですが、そんなこととは夢に思わないジンスクは「海外出張」だと聞くと、決して知らせるな、と娘たちに釘を刺しました。あの子は親思いの優しい子だから🤗。
サンシクの手術は無事成功し、リハビリが始まりました。サンシクは以前にも怪我をしてリハビリをしたことがあるらしいのだけれど、その時のジンスクはサンシクが怪我をしたことに腹を立て、義務感で世話はしたけれど、ちっとも優しくできなかった、むしろ憎んでいたのだそうです😵。ま〜聞けば聞くほど、これまで離婚しなかったのが不思議なくらいですよね😓。
裏切り?
その後、ついにジウの嘘がバレました😜。ジウはウニへの手紙の書き損じを部屋に落としていったのです。そこには「家族と住むのが嫌になったから外国で自由に暮らす」的なことが綴られていました。いつまでも親と一緒に住みたいと家を出ずにいた息子をこの上なく可愛がっていたジンスクは、ジウに裏切られた😡!と激怒します。
サンシクが良くなった頃、ジンスクは子供たちの裏切り=ウンジュの離婚とジウの家出を彼に伝えました。もう子供は信じられない、頼りにできるのはお互いだけだ、と語り合います。ふたりはお互いの「死ぬまでにやりたいこと=バケットリスト」を目にしており、それをそれぞれ叶えることにしました。サンシクの愛と子どもたちの裏切り(😓)がジンスクの背中を押したのです💜。
和解
旅行中も、ジンスクはずっとサンシクと連絡を取り合っていたようです。サンシクがジンスクのためにした弾き語りはまた実に素敵でしたね😍。あちこち好きなだけたっぷり旅行したジンスクはすっかり柔和になって戻ってきました。サンシクはもちろんのこと、子どもたちへの恨みもどこかに置いてきたようです。サンシクは皆で家族旅行に行こうと言い出しますが、子供たちは生返事でした🐒。ジンスクは、二人で行こうと誘います。サンシクはそれで十分満足だったようです🌹。
ほか
ウンジュは意を決して実父に会いにいきました。なんでもかなり有名な画家だそうで、ウンジュがジンスクに尋ねるとすぐに居場所を教えてくれます。実父はほとんどウンジュに関心を示さず、お詫びの印なのか絵画をプレゼントしようとしましたが、ウンジュもまたキッパリ断りました。テヒョンともようやく自然に話せるようになり、ミヌとの関係も良好なようです🌸。
ウニは念願だった自費出版を実現しますが、売れ行きはイマイチだったそうです💦。ゴンジュはウニに「家族」について書いてはどうかと助言しました。それが「あまりよく知らないけれどやっぱり家族」に繋がるようですね。そして、もうとっくに恋人だと思っていたのですがさにあらず、ようやくチャニョクと愛を確かめ合いました。もしかしたら同棲していたのかな💕。
感想
サンシクとジンスクのような夫婦(誤解)は案外多いのかもしれませんね。その誤解が原因で別れることもきっと少なくないのでしょう。たとえ愛し合った二人でも、すべてをすぐに分かり合えるわけではないのだから、年月をかけ、言葉を尽くしてわかり合おうとする努力が必要なのだと改めて痛感させられました。それは「親子兄弟」も然りです。家族だからこそ(甘えがあるから)時に他人より難しい😈。
後は、ウニのキャラが良かったですね〜😍。本当に可愛くて、チャニョクの気持ちが分かりましたし😁、そんなウニを一途に愛し続けたチャニョクもとっても素敵でした🤗。
- 関連記事
-
- ゆりあ先生の赤い糸 ネタバレと感想 第6&7話 吾良の夢は続く?それとも??
- ゆりあ先生の赤い糸 ネタバレと感想 第3〜5話 シリアスじゃなくてファンタジーかな
- ゆりあ先生の赤い糸 ネタバレと感想 第2話 立場を変えれば見方も変わる?
- ゆりあ先生の赤い糸 ネタバレと感想 第1話 いや〜見てるだけでしんどかった
- 紳士とお嬢さん ネタバレと感想 1〜5話 プチイラしながら楽しんでます
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(17〜35話)反撃開始( ̄▽ ̄)
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(9〜16話)ボクヒはとにかくお人好し
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(3〜8話)至極順調です♪
- 【輝け!きらびやかなボクヒの人生】も再挑戦です(1&2話ネタバレと感想)
- 世界で一番可愛い私の娘 最終回ネタバレと感想 笑顔で終われてほっとしました