一度行ってきました ネタバレと感想 30〜33話 ジェソク撃沈
韓国ホームドラマ、【一度行ってきました】の30話から33話まで視聴しました。これまた実に楽しかったですね〜。以下、登場人物ごとにまとめたあっさりネタバレです。
一度行ってきましたが面白い

ダヒとジェソク
今一番楽しいのはこのふたりです❣️。
ついにダヒの編入試験の日がやってきました。家族中から激励されたダヒは家を出るのが少し遅くなってしまったため、急いで行こうと家を出たところに、ジェソクが車で迎えにきてくれています💘。ジェソクは、たまたま通りかかっただけだと嘘をつき、ダヒは心の底から感謝しました😍。
ところが、途中で渋滞に巻き込まれてしまったため、ジェソクは車を道端に停めてダヒの手を握って走りだします。ダヒはなんとか間に合い、ジェソクは試験が終わるまでずっと待っていたようです👍。その間、当然、車〜しかもギュジンの車(😂)はレッカー移動されてしまいました。ダヒは思いのほか出来が悪かったようで、すっかり落ち込んで出てきます😭。ジェソクはダヒを焼肉に誘い、いつも以上に明るく振る舞ってダヒを励ましました🌹。
ダヒは、とりあえず試験の結果が出るまで、再びユンジョンの店で働くことになります。バイトが長続きしないとユンジョンがほとほと困っていたのを見かねたのです。が、試験の後にはサイクリングに行こうと決めていたので、その日だけは休みをもらうことにしました。それを聞いたジェソクは、自分もちょうど非番だから一緒に行くと申し出ます。ダヒも、ひとりより二人の方が楽しいと承知し、朝から張り切ってお弁当まで用意しました。
お弁当の方が楽しいでしょ🤗

がダヒは、途中でジェソクがした同僚?への電話で、彼が本当は非番ではなかったことに気づきます😨。ガヒからも以前(誰とは知らず)休みを取ってまで付き合ってくれるのはダヒが好きな証拠だと言われていたこともあり、まさかね〜と思いながらも一応確認してみることにしました。まさかとは思いますが、私のことが好きなんですか?🙄
ジェソクは、ここぞとばかりに告白します。はい、私はあなたが好きです💘。
それからジェソクは色々話し始めるのですが、ダヒの頭は混乱しまくってしまい😱、自転車に乗ってあたふたと逃げ出してしまいました。さすがのジェソクも唖然としました。告白したのに黙って逃げるなんて酷すぎる!!😭
それでもダヒは、たとえジェソクがなんと言っても、彼と付き合うわけにはいけないと結論を出しました😤。これをジェソクに伝えると、ジェソクもキッパリ諦めると答えます。それからというもの、どこで会ってもジェソクは「他人行儀😈」でした。
でも、ダヒの元婚約者が図々しくもダヒに復縁を迫ってきた際は、どこからともなく現れて、コイツをぶん殴ってくれます。
その後ダヒは見事、編入試験に合格します🎉。家族は皆で、しかも「これまでに2回したしたことのない外食」をしてこれを祝ってくれました。ちなみに、1度目はナヒが医大に合格した時、2度目はヨンダルが商店街の会長に選ばれた時です。ジュンソンは後輩たちに「こんなに栄誉なことはない😁」と言い聞かせました。
ダヒももちろん嬉しかったのですが、いつも勉強を教えてくれたジェソクと合格の喜びを分かち合えないのが寂しくてなりません😢。せめてお礼がしたい、それぐらいは「義理」だと自分に言い聞かせ、わざわざジェソクを待ち伏せして「ポロシャツ🎁」をプレゼントしました。でもジェソクの反応は冷たいままです。ダヒは食事にも誘ったのですが、まだ何事もなかったかのように食事をする気分にはなれないと断られてしまいました😨。
チョヨンvsオクチャふたたび
チスをめぐる「恋」ではオクチャが勝利しましたが、今度は商店街の「総務」をめぐってまたしてもチョヨンと勝負することにしたオクチャです。ヨンダルは「事情通」のチョヨンを推薦したのですが、チスも役員なので、オクチャが対抗心を燃やしたのです
。
この勝負も古株のオクチャが有利かと思われました。何せチスを巻き込んで、皆に焼肉まで振る舞ったのですからね😓。が、ああ見えて「人たらし」のチョヨンが、あの手この手で味方を増やし、最後は一票差で総務に当選しました😁。ヨンダルは「青ペン」を使ってチョヨンに投票したためにオクチャに知られ、しばらく酷い目に遭います💦。どうせ私は使用人ですよ!😡
でもチスの心は揺らぎません👍。それなのに、今度はチョヨンがチスを意識し始めました😏。チョヨンは、最近チスが冷たいのは、以前チョヨンがつれないそぶりを見せたからだと思い込んでいたのです。それで、こともあろうに、ヨンダルに「仲立ち」を頼みました。ヨンダルも、チスはチョヨンが好きだと誤解していたため、喜んで「デート」をお膳立てすることにします。
またチョヨンは、ヨンダルに「兄の面影」を見ていたようなのに、これもまたオクチャがぶち壊しました😵。オクチャはチョヨンに、ヨンダルの妹は田舎で元気に暮らしている、と大嘘をついたのです。あ〜まったくこのオクチャはロクなことをしません👎。
ガヒとヒョシン
ガヒの店に元夫と今妻がやってきました😈。今妻は「客」の立場を使ってガヒを貶めようとしますが、ガヒは必死に我慢します👍。もちろん、仕事を終えるとすぐにやけ酒を飲みに行きました。そこをヒョシンに見つかります。ガヒはヒョシン相手にさんざんくだを巻いた挙句、最後は送ってもらうのだけれど、翌日ヒョシンは、知らないふりをしてくれました💜。これでガヒはすっかりヒョシンを見直します。
またヒョシンは、父親(ガヒの元夫)から「キャンプの約束」をすっぽかされたジフンのために屋上でキャンプをしてくれます。テントを張ってご飯を食べただけですが、ジフンは、それはそれは嬉しそうにしていました😍。元夫からジフンがいなかったとの連絡をもらったガヒは、あちこちジフンを捜した後に帰宅し、その嬉しそうなジフンを目にします。ガヒは、何も言わずにその場を立ち去りました。
ガヒはヒョシンを飲みに誘って礼を言います。ヒョシンを大いに気に入ったガヒは、ヒョシンを弟分に迎えることにしました。そして店に遅刻しそうになった朝には、ヒョシンにバイクで送るよう命じます😂。最初はそんなガヒが苦手だったヒョシンも、ガサツに見えても息子思いなガヒに心を開いてきたようで💕、ガヒを乗せてガンガン飛ばしてくれたシーンは楽しかったですね🤗。
ジュンソンとヒョンギョン
ジュンソンの仕事は順調ですが、まだまだ「余裕」があるわけではありません。でも一方のヒョンギョンは、家庭教師をしていたらしいのが、意地悪な母親から仕事を断られて、すっかり余裕がなくなりました😔。それで仕方なく運転代行を始めたため、帰りがますます遅くなります。
遊びたい盛りのソヨンは、母が遅くなると聞くとこれ幸いと、ソジンを連れて遊びに出掛けてしまいました💦。ところが、いつもはおとなしいソジンが、そんな時に限ってふらふらとどこかへ行ってしまいます。これでソン家は大騒ぎです😱。皆でさんざん捜し回り、もはや警察に届けるしかない、と思ったところで、チョヨンからヨンダルに連絡がきました。チョヨンはたまたま市場でソジンを見かけ、店に連れて行ってくれたのです👍。
ヒョンギョンは、ソヨンを殴って厳しく叱りました。さすがのジュンソンも黙っていられず「俺たち」にソヨンを叱る資格などない💢、と批判します。特にヒョンギョンは最近帰りが遅いと聞いていたため、いったい何をしていたんだ😡!と非難しました。でもヒョンギョンは本当のことが言えません。
その後ジュンソンは、仕事の付き合いで飲みに行った際、ヒョンギョンが代行の運転手として現れたのを見て愕然としました😨。すべては「不甲斐ない自分」が悪い!とすっかり落ち込みます。
ナヒとギュジン
ナヒは、ジョンノクがナヒを好きだと知ると、その気もないのに付き合えないと最初はキッパリ断りました。が、ジョンノクは、ナヒがまだギュジンに心が残っているのを見て取り、ジョンノクを利用してくれていいのだと伝えます。ギュジンがボヨンとその息子の3人で、まるで本当の親子のように仲良くしている様子にショックを受けたナヒは、ジョンノクの申し出を受けることにしました。
一方のギュジンは、ボヨンから新しい財布をプレゼントされました。ギュジンがボヨンの工房で作りかけたのをボヨンが完成させたそうです。これはおばさんの見間違いかもしれませんが、ナヒとギュジンの財布は「お揃い」だったのかな🤔。で、それを取り替えるということは、ギュジンはもちろん、それを知ったナヒもショックを受ける〜ということなんかな🐒。それでもギュジンは、取り替えるにはまだ早いと新しい財布はしまっていたようなのだけれど。
感想
ナヒとギュジンの関係は、楽しいというより胃がキリキリしてきそうだけれど💦、他はめっちゃ楽しいです👌。予告によると、どうやらダヒが買ったシャツをギュジンが黙って着ちゃうようなんですよね〜😂。これまたとっても楽しみです🤗。
- 関連記事
-
- 一度行ってきました あらすじと感想、登場人物リスト
- 一度行ってきました 最終回 ネタバレと感想 最後までめっちゃ楽しかった!
- 一度行ってきました ネタバレと感想 71&72話 末っ子の結婚式
- 一度行ってきました ネタバレと感想 67〜70話 どっちを見ても幸せだらけ
- 一度行ってきました ネタバレと感想 64〜66話 やっぱりジェソクは優しい
- 一度行ってきました ネタバレと感想 61〜63話 ジフン、よくやった!
- 一度行ってきました ネタバレと感想 59&60話 勇気を出して
- 一度行ってきました ネタバレと感想 57&58話 チョヨンが大好き
- 一度行ってきました ネタバレと感想 54〜56話 5歳のお友達
- 一度行ってきました ネタバレと感想 51〜53話 不満が爆発