一度行ってきました ネタバレと感想 64〜66話 やっぱりジェソクは優しい
韓国ホームドラマ、【一度行ってきました】の64話から66話を視聴しました。こうして見ると、やはりジェソクは大人で優しいですよね〜💕。ダヒは良い人を選びましたね👍。以下3話分のあっさりネタバレです。
アルコール性認知症
ナヒはユンジョンを心配し、先輩で認知症の専門医にユンジョンの症状を打ち明けました。先輩は、おそらく「アルコール性の認知症」で間違いないだろうとの診断を下します。でもまだ初期だと思われるので、早めの検査と治療が肝要だと助言してくれました。ナヒは早速ユンジョンを訪れてこの事実を伝えます。
案の定、ユンジョンは「馬鹿にするな!😡」と激怒しました。認知症=年寄りのイメージが強いため、ナヒがいくら、アルコール性の認知症は30代でも起こりうる、などと言っても耳を貸してくれません。それでナヒは、今後もし診断を受けたいと思ったら、いつでも連絡してほしいとだけ伝えて帰宅しました。
その後ユンジョンは、あまりにもイライラするので気分転換をしに行こうとデパートに買い物に出かけました。そこでスカーフを見ていたら、自分のものと売り物の区別がつかなくなり、金を払わずに売り物を着用して出てきてしまいます💦。これを注意した店員には、私を泥棒扱いするのか!監視カメラを確認しろ😤!と反論しました。でも確認した結果、店員が正しいことが証明されます。ユンジョンは、今度こそ、これは只事ではない😱、と思い知りました。
仕方なくナヒに電話をし、病院に行くことにしたと伝えます。ナヒはその日、オクプンを連れてドライブに出かける予定でしたが、急遽これをギュジンに頼み、ユンジョンを病院に連れて行くことにしました。ユンジョンは、一人で行けると主張しましたが、ナヒは、自分も医者だから何か役に立てるはずだ、と諭します。検査をする際も、ナヒはずっと隣に座り、終始不安そうなユンジョンを励ましました💜。
検査が終わると、さすがのユンジョンもナヒに礼を言い、結果が出るまで息子たちには内緒にしてほしいと頼みました。
一方でギュジンは、ナヒが家族に嘘をついて出かけたことを知ってその理由を尋ねますが、ナヒはユンジョンとの約束を守ります。明日教えるわ。そう約束したから。
その「明日」。結果は思っていた通りでした😈。ナヒは、ギュジンとジェソクを呼び、ユンジョンがアルコール性の認知症だと伝えます。ふたりは思いもよらぬ事実に愕然としました😨。息子がふたりとも医者なのに、今まで気づかなかったなんて😭!どうやらユンジョンは夫を亡くしてうつ病になり、それからアルコールに依存するようになったようですね。ナヒは、まだ治療が可能な段階だと言って、ふたりを慰めました。まずはユンジョンに、治療を受けさせることが先決です。
そのユンジョンは、あまりのショックに診断書を破り捨て、家を出て行ってしまいました。母を鼓舞しようと戻ってきた息子たちは、暗証番号が変わっていたためにまず苦戦します。正しい番号にはジェソクが気づきました。ギュジンの誕生日だったそうです🌹。
家に入って母がいないことを心配したふたりは、ユンジョンが行きそうなところに片っ端から電話をしました。それで改めて、ユジョンには友達がいなかったと気付かされます。果たしてユンジョンはどこへ行ってしまったのでしょうか😢。
家族が集う日
母の病を知らなかった息子たちは、ジュンソンに呼ばれて、ソン家の週に一度のイベントに参加しました。彼らは毎週集まって家中を掃除し、総出で漬物を作るのだそうです。今回はチョヨンも参加しました。ギュジンとジェソクはスーツ姿で現れたので、労働には向かない、と赤い体操着を貸してもらいます😂。
ここで和気藹々と仕事をする「家族🌸」を見たジェソクは、思わずユンジョンを思い出したそうです。ダヒの家族は皆温かくて、互いを思いやっているのに、ユンジョンには夫ばかりか誰もいないと母が可哀想に思えたのだそう。
一方のギュジンは、ジェソクにはダヒがいたのに、ナヒが不参加だったため寂しかったと漏らしました。この辺が、甘やかされた長男と、ほったらかし(ではないだろうけど)にされた次男の違いですよね👎。ギュジンも、ジェソクからそう言われればそう思うけど、自分からはそこまで考えが及びません。ギュジンは、ユンジョンはギュジンに頼り切って甘えていたと語っていたけど、それはギュジンも同じだったのではないでしょうかね😔。
労働の後は皆でサウナに行って、互いに垢すりをするというのがまた楽しかったですね〜💕。いつかここにユンジョンも混ぜてもらえたら良いのにね。
ガヒとヒョシン
ガヒのサイトの服を芸能人が購入したことがSNSで拡散され、ガヒの店に注文が殺到しました💘。これを聞いた前の店の店長が、ガヒに協力を求めてきます。ガヒはもう嬉しくて天にも昇る心地でした😍。
そんなガヒにヒョシンは、もう一度、代表候補に挑戦したいと伝えます。ジフンからも、柔道をしているヒョシンは一番カッコいいと勧められましたが、彼が柔道に戻ることにした一番のきっかけは、ヨンベの母が許してくれたことでした。彼女は、ヒョシンが夫の葬儀にこっそり来ていたことを知り、その夫の言葉を伝えに来てくれたのです🌹。ヨンベの父は自分の死期を悟ると、あの世でヨンベに会ったら、ヒョシンを許さなかったことを叱られそうだと語ったそうです😢。
ヨンベはあなたを許しているわ。どうかまた柔道を始めてちょうだい💜。
こうしてヒョシンは、また柔道で頂点を目指すことにしました。ああ見えてなかなか心配りのできるジュンソンは、いずれはそうなるだろうと、ヒョシンの出番を極力減らしていたそうです。だからヒョシンが辞めたいと言うと、快く許してくれたらしい👍。
ガヒもまた、一緒にいられなくなるのは寂しいけれど、ヒョシンのためにはそれが一番いいことを誰よりもよく分かっています。泣いているところを見られぬように、復帰を祝福するガヒがまたなんとも健気で可哀想でしたね。でもきっとヒョシンは代表選手になってまたガヒとジフンの元に戻ってくるはずです。まあソヨンの失恋は確定でござるね😁。
ほか
市場の近くに大型のスーパーができるそうです。オクチャは、ベテランぶって、客が減るのは最初のうちだけだ、とタカを括っていたようですが?💦
まとめ
今回オクプンはギュジンに「失敗」は誰でもするものだけれど、何度も繰り返したら「過ち」になる、と教えていました。軽々しく過ちを犯さぬよう、この言葉を心に刻みたいものです💐。
- 関連記事
-
- 一度行ってきました あらすじと感想、登場人物リスト
- 一度行ってきました 最終回 ネタバレと感想 最後までめっちゃ楽しかった!
- 一度行ってきました ネタバレと感想 71&72話 末っ子の結婚式
- 一度行ってきました ネタバレと感想 67〜70話 どっちを見ても幸せだらけ
- 一度行ってきました ネタバレと感想 64〜66話 やっぱりジェソクは優しい
- 一度行ってきました ネタバレと感想 61〜63話 ジフン、よくやった!
- 一度行ってきました ネタバレと感想 59&60話 勇気を出して
- 一度行ってきました ネタバレと感想 57&58話 チョヨンが大好き
- 一度行ってきました ネタバレと感想 54〜56話 5歳のお友達
- 一度行ってきました ネタバレと感想 51〜53話 不満が爆発