ペガサスマーケット ネタバレと感想 1&2話 お腹抱えて大笑いしました
韓国ドラマ、【ペガサスマーケット】を見始めました。以前放送した時はなんで見なかったんだろう?と思うほど、馬鹿馬鹿しくて実に面白かったです😻。そういう気分じゃなかったのかな😓。最近は韓ドラのコメディが楽しくてなりません🤣。以下早速ネタバレです。

めっちゃ馬鹿馬鹿しくて超楽しいヨ
育毛ワックス
大馬グループの会長、キム・デマ(イ・スンジェ〜ユ・ジョンチョル@これが人生!ケ・セラ・セラ)は会議でいきなり、これからは「育毛ワックス」を売ると言い出しました(もしかしたら前回はここを見てパスしたのかもしれません💦)。専務のクォン・ヨング(パク・ホサン〜カン・チョルトゥ@刑務所のルールブック)は心の中で「んなもんあるかい!😤」と思いつつも、会長が認知症だという噂を思い出しながら、その意見に賛同します。皆もだいたい似たような流れでこれに従いました🐒。
ところが、理事のチョン・ボクドン(キム・ビョンチョル)だけは、真っ向からこれに反対します💢。会長!車に養毛ワックスを塗っても髪など生えてきませんっ😡!!皆が戦々恐々としていると、会長が笑い出しました😁。当然だ。わしはボケてなどおらん!!😈
が、その直後、ライバル他社がこの養毛ワックスを販売して爆発的に売り上げを伸ばしたとの連絡が入りました(😱)。デマはボクドンに八つ当たりし、グループの島流し先と恐れられているペガサスマーケットに左遷します。ボクドンは復讐を誓いました。必ずこのグループを潰してやる!!😤
ペガサスマーケット
不正の温床
確かにペガサスマーケットは「社員の墓場」なのですが、ヨングと会長の孫でグループ副社長のガプ(イ・ギュヒョン〜ユ・ハニャン@刑務所のルールブック)は、このペガサスマーケットを隠れ蓑にしてなにやら不正を働いていたようですね😈。それでヨングは、念のため、スパイとしてチョ・ミラン代理(チョン・ヘソン)を遣わすことにします。
正社員募集
まあそれはおいおい明らかになるでしょうから、とりあえずは「復讐」を見て参りましょうか🎶。ボクドンは、ペガサスマーケットの店長で真面目なだけが取り柄のムン・ソック(イ・ドンフィ)に「正社員募集」を命じます。それでやってきたのは、変人、否、個性豊かな面々ばかりでした💦。母のキム・スヨン(イ・ウンギョン〜ノ尚宮@奇皇后)から、お前もいつかデマグループのような大企業の社員になれと言われて必死で頑張ってきたソックは、それまでの自分を馬鹿にされたような気がしたそうです😨。
新入社員
こうして雇われた新入社員も紹介しておきましょう。銀行をリストラされた後は職を転々として最後は運転代行をしていたチェ・イルナム(チョン・ミンソン〜コ・バクサ@刑務所のルールブック)、長年バンドのボーカルをしていたけれど一向に目が出なかったために、糟糠の妻に泣かれてようやく正社員に応募してきたチョ・ミンダル(キム・ホヨン)、そして3人目は、クレーマーかと思ったのに、実は入社希望だったチンピラのオ・インベ(カン・ホンソク)。そして最後はパヤ族代表のピエルレック(チェ・グァンジェ)とその仲間たち。
このパヤ族は、マーケット内にカートがなかったことから、自発的に「人間カート」を務めます🤣。またボクドンは「従業員は王様だ👑」とのたまい、従業員全員に、朝鮮王が着た龍袍の龍のマークをつけた赤いポロシャツを用意し、カスタマーセンターの主任に抜擢したインベには実際に龍袍を着させました😵。時代劇でお馴染みのあの赤い龍袍を着た「王様」を見たクレーマー、否お客は土下座してかしこまり、「ソグニマングカオムニダ〜🙇♀️」というこちらもお馴染みのセリフを言ってすごすごと帰って行きます😂。
またボクドン自身は「ひまわり🌻」の被り物をかぶって現れました🎶。その日は皆で花になろうという企画だったそうです🌸。その上、会社にとっては目障りな存在の「組合」を作ると豪語し、会社の経費でそのための豪華な組合旗まで用意しました。インベとピエルレックは早速、そのチャンピオンベルトのような「委員長の証」がほしくて争い始めましたが、イルナムはこれを「リストラの時と同じ匂いがする😠」とボクドンの思惑を疑います👍。
感想
このノリは、一昔前の堤監督のコメディですよね〜😻。いや、ホントに楽しいです。続きを見るのが待ち遠しいです。