刑務所のルールブック あらすじと登場人物一覧(全16話)
刑務所のルールブック(全16話)
- 原題: 슬기로운 감빵생활(賢い監房生活)
- 分類: 韓国ドラマ
- 制作: 韓国tvN
- 脚本: チョン・ボフン
- 演出: シン・ウォノ
- 出演: パク・ヘス、チョン・ギョンホ、チョン・ウンイン、他
- お気に入り度:
- お勧めキャラ: ペン部長&ミンチョル&ドンホ
- 放送局: BS朝日
- 放送日: 2021年10月25日~
- DVD:
概要
韓国野球界屈指の大投手キム・ジェヒョクが、メジャー移籍を目前にして逮捕されました。妹を乱暴しようとした男を深追いして暴行を働いたために「過剰防衛」と判断されたのです💀。一審で実刑判決を受けたジェヒョクは西武拘置所へ移送されました。もちろん代理人は控訴しましたが、それも敢えなく却下され、ついには「刑務所生活😈」が始まります。
ジェヒョクはそこで個性豊かな囚人たちと寝食を共にすることになりました🌸。その一方で、偶然刑務官になっていたかつての親友ジュノを初めとする、厳しくも心優しい刑務官たちに支えられながら自分の罪と向き合っていたジェヒョクを、更なる困難が(しかも次々と・汗)待ち受けています😨。でもそんなジェヒョクの周りにいるのも、犯罪者ではあるものの、それぞれに事情を抱えた苦労人ばかりなのです。ジェヒョクは彼らから1つ1つ大切なことを教わっていきました🌹。いつしか皆が「家族」と思えるほどまでにその絆は深まっていきます💜。
などと書くと「重たいドラマ」のように思えますが、そこかしこに極上のコメディ要素が散りばめられていて、暗い気持ちになったことはほとんどありませんでした。全体的にはむさ苦しいおっさんばかりのドラマですが、そこに生まれる友情・絆がなんとも温かい気持ちにさせてくれます。ちと気は早いですが、今年一番のお勧めドラマと言っても過言ではないかもしれません👍。
また冒頭にも書きましたが、このドラマの原題は「賢い監房生活」というそうで、テーマや内容は異なりますが「賢い生活シリーズ」として「賢い医師生活」(シーズン1&2)という作品が既に放送されているそうです。これも是非放送していただきたいですね〜🎶。
以下、全16話のあらすじと登場人物のリストです。これからご覧になられる方、もう一度思い出してじっくり内容を味わいたい方のお供にしていただけましたら幸いです💐。
あらすじと感想
刑務所のルールブック ネタバレと感想 1&2話 楽しめそうです
刑務所のルールブック 最終回 ネタバレと感想 Bravo! My Life!!
登場人物とキャスト
ストーリーに深く関わる点はできるだけネタバレを控えましたが(関わるところは折り畳んであります)、あとはかなり大胆にネタバレ😈しておりますので、どうぞご注意くださいますように🙏。
主要人物
キム・ジェヒョク(パク・ヘス〜イ・ジラン@六龍が飛ぶ):
韓国リーグ、ネクセン・ヒーローズの左腕の守護神。高校時代に再起不能と言われた怪我を克服したことから、ファンの間では「不死鳥」と呼ばれている。普段は寡黙で忍耐強く、何も考えていない(単純バ○)に見えるが、実はなかなかの策士👍。特にキレる(=ネジが飛ぶ)と怖い。弱点は「カノジョ様」で好物はアイス&アイスカプチーノ🤗
イ・ジュノ(チョン・ギョンホ〜カン・ミンギ@犬とオオカミの時間):
ジェヒョクの幼馴染の刑務官。高校時代はジェヒョクよりも優れたピッチャーだったが、ジェヒョクと一緒に事故に遭って野球を断念。西武拘置所に送られてきたジェヒョクを何くれとなく気遣った挙句、刑務所に移送されたジェヒョクに付いて自分も刑務所へ異動する💜。周囲には「ジェヒョクのストーカー」ということにしてある😎
西武拘置所
7ハ5の囚人
キム・ジェヒョク(前述)
キム・ヨンチョル(キム・ソンチョル):
ジェヒョクと同じ日に移送された囚人。少年院からずっとなので「法子」(ポプチャ)と呼ばれているが、実際は世話好きで家族思いの賢い青年👌
アン・ドンホ(アン・チャンファ):
25歳のヤクザ。カルメギの子分でスポーツマン。通称トルマニ。これぞと信じた相手にはとことん尽くす。マッサージやコーヒーを運ぶのも上手👍
カル・テボン(イ・ホチョル〜ゴロツキ@リセット):
暴力団幹部の強姦犯。通称カルメギ(カモメ)
ユ・ハニャン(イ・ギュヒョン):
麻薬の売人で通称ヘロリン。ソウル大薬学部卒。口が悪い甘ったれだが根はいい奴。性的指向は男性で、ジェヒョクと一緒に西部刑務所へ移送される
ミョン教授(チョン・ジェソン〜ペ・サンボク@凍てついた愛):
前科7犯の稀代の詐欺師で房長
刑務官
チョ・ジホ(ソン・ドンイル〜コ・ドングク@トラップ~最も残酷な愛~)
パク・ドギョム(イ・ドギョム〜イム・ジュチョル@マイ・ヒーリング・ラブ)
チェ・ヒョンウ(キム・ギナム)
西部刑務所
2号棟6房の囚人
キム・ジェヒョク(前述)
キム・ミンチョル(チェ・ムソン〜成宗@逆賊~民の英雄ホン・ギルドン):
房長。22年服役中の元ヤクザ。殺人罪で死刑を宣告された後に無期懲役となり、最終的には25年に減刑された。信仰心が厚く素行も良好で、仲間の面倒見もよい模範囚として刑務官からの評判もよい。現在は園芸室の担当で、花言葉に詳しい。22年服役している間に50もの資格を取得している。情報処理に家具製作、建具に自動車整備、機械の扱いにボイラーの施工、キノコ栽培、などなど。TOEICも700点だそうだが、"unbelievable"を"untouchable"と言い間違えるなど、本人が言うように実践の経験が足りないようだ🐒。その資格を生かした良い仕事が見つかれば、ジェヒョクが投資すると約束しているが、これまで長年温めてきた企画はシャバで既に実現されていたそうだ💦。本人曰く、若い頃は「パク・ボゴム似のイケメン」だったらしい😓
カン・チョルトゥ(パク・ホサン〜クォン・ヨング@ペガサスマーケット):
機械に強い前科10犯の詐欺師。賭博と女が大好きで結婚歴も6回。通称カイスト。器用でなんでも作れるが、特に絶賛されたのは「特製ビビン麺」(決め手はソーダ水)
コ・バクサ(チョン・ミンソン〜チャ・ジュンソク@リセット):
100億ウォンの背任横領で服役中。「パクサ」というのは本名らしいが、勤勉で潔癖、誠実なその人柄から「博士」の意味で「コバクサ」と呼ばれていると思われる。妻(パク・ミスク)と娘をこよなく愛している。ひどい音痴😨。ミンチョルとは同い年💜
イ・ジュヒョン(カン・スンユン):
パンを盗んで捕まった囚人。通称バルジャン(ジャン・バルジャン)。ミンチョルを「アボジ」と慕う
ユ・ハニャン(前述)
ユ・ジョンウ(チョン・ヘイン〜ユ・セジュン@これが人生!ケ・セラ・セラ):
陸軍で部下を殺した罪で懲役3年の実刑。通称(悪魔の)ユ大尉。年の離れた兄が再審に向けて奔走。甘いコーヒーが苦手だというジョンウのために、ペン部長はスティックコーヒーから「クリームと砂糖」の顆粒をすべて取り除いてくれた💕
刑務官・医務官
キム・ヨンチョル(アン・サンウ〜ファン・ドゥシク@チェックメイト!正義の番人):
所長。目立ちたがりのミーハーだが、情が深くて洞察力に優れている面もある。ジェヒョクを「トンセン(弟)」と呼んで利用する、否、可愛がってくれる😁
ペン・セユン(チョン・ウンイン〜イ・イチョム@華政(ファジョン)):
クラシック好きな部長。誰よりも口は悪いが、誰よりも囚人思いで、囚人たちはそれをよく知っており、何かというと「ペン部長(ペンブジャニム)」を呼ぶが、照れ屋の部長は「すぐに俺をこき使う」と怒ってみせるのが常😉。ジェヒョクの誕生日には「J」のイニシャルが入ったティラミスを買ってくれた🎁。小学生の娘のスビンをこの世で一番愛している🌸
ナ・ヒョンス(パク・ヒョンス):
課長。ここではどうやら課長の方が部長よりエライらしい。規則重視の冷血漢👎
ソン・ギドン(カン・ギドゥン):
ペン部長を尊敬している。融通が利いて面倒見が良い。ジョンウに助けられてからはジョンウを特別扱いする😅
シム・ウギョン(ユ・ヒョングァン〜ユ・スンジョン@七日の王妃):
木工場担当の係長
チャン・ユンファン(ペ・ホグン):
医療課長
ほかの囚人
ハンジョン(キム・ハンジョン):
ソジ
ヨム・ソンジェ(チュ・ソクテ〜ユン・テジュ@赤い月青い太陽):
木工場の腹黒い班長。
ム・ギス(イ・ヨンソク〜ヤン・ヨンダル@たった一人の私の味方):
殺人罪で無期懲役
キム・ミンソン(シン・ジェハ〜キム・ギョル@私だけに見える探偵):
木工場で働く真面目な囚人
主要人物周辺の人物
ジェヒョクの母(イェ・スジョン〜カンスンハルモニ@トップスター・ユベク)
キム・ジェヒ(イム・ファヨン〜ユン・ソヨン@トラップ~最も残酷な愛~):
ジェヒョクの妹。韓国料理店のシェフなので料理は得意だが味がめちゃ薄い
イ・ジュンドル(キム・ギョンナム〜ユン・ヒョンム@ここに来て抱きしめて):
ジュノの弟でジェヒョクの大ファン。「高尺(コチョク)のガンマン」としてジェヒョクのブログを書いている。その項目は千に上る😵
キム・ヒョックォン(?):
ジェヒョクとジュノが高校時代に世話になった野球部の監督
キム・ジホ(クリスタル):
ジェヒョクの元恋人。三国志が大好きな大学生。決して裕福ではないが、ジェヒョクの財力はまったく当てにしていない👍
ジュノ母(パク・ヘジン):
弟と暮らしているジュノのために職場に弁当を差し入れに行く
リュ弁(ユ・ジェミョン〜キ・チュノ@自白~Confession):
ジェヒョクの弁護士
ほか囚人たち周辺の人物
ハニャン
ユ(チャン・ヒョクジン〜マルノ@華政):
父
ジンホ(ヨム・ヘラン〜キム・スニョン@ディア・マイ・フレンズ):
母。若い頃貧しかったせいで仕事に没頭し、ついには江南に「カルビチム店」を開き、財を成す。この店にはジュノやジェヒョクも彼女同伴で出かけていた
ソン・ジウォン(キム・ジュンハン):
ハニャンの幼馴染で恋人
ジョンウ
ユ・ジョンミン(チョン・ムンソン〜ミルプン君@ヘチ~王座への道):
12歳年上の兄
ミンチョル
チョルトゥ
妻:
チョルトゥにタバコを届けようと苦心するも?
- 関連記事
-
- 刑務所のルールブック あらすじと登場人物一覧(全16話)
- 刑務所のルールブック 最終回 ネタバレと感想 Bravo! My Life!!
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第20話 試練
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第19話 いよいよカウントダウンです
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第18話 あれはもしや?
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第17話 憎めないハニャン
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第16話 ペン部長の秘密
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第14&15話 ミンチョルオッパが素敵すぎ
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第12&13話 優しい人々
- 刑務所のルールブック ネタバレと感想 第9〜11話 冤罪
見てくれて嬉しい
こんさん
こんにちは。ご無沙汰しています。
久しぶりに覗いたら、「刑務所のルールブック」アップされてて嬉しかった💕ですよ。
お気に召されて何よりです。
私も1話見た時は???って感じで見ませんでした。再放送で途中から見たら面白くて。
なんで見なかったのか1話目をもう一度見たら、拘置所のメンバーは嫌いなキャラでした。
刑務所のメンバーは刑務官所長みんな素敵ですよね。
ハニャンは残念でしたが。再発率が高いけど、ずっと我慢していたのに残念でした。
また愛らしいメンバーを堪能できてよかったです。
また遊びにきますね。
ぐっと寒くなってきましたが、お互い体調に気をつけましょうね。