オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム あらすじと感想、登場人物、キャスト一覧

オスマン帝国外伝(全312話)

  • 分類:アジアンドラマ
  • 制作:(c)Tims Productions
  • 演出:ヤウムル・タイラン、デゥルル・タイラン
  • 脚本:メラル・オカイ、ユルマズ・シャーヒン
  • 出演:メルイェム・ウゼルリ、ハリット・エルゲンチュ、ヴァーヒデ・ペルチン、他
  • お気に入り度: 5点満点中3.8点
  • お勧めキャラ:スンビュル🤗
  • 放送局:BS日テレ
  • 放送日:2018/10/01~
  • DVD:オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1

所見

正直申し上げて、最初このタイトルを見た時は続かないかもしれないと懸念しましたが、どうしてどうして、さすがトルコは「ドラマ大国を標榜するだけのことはありましたよ。「愛と欲望」とは言っても想像したほどえげつなくはなかったですし、オスマン帝国の歴史もまずまず楽しめ、それに何と言っても展開がいかにも「ドラマチックで飽きさせませんでした。やはり史劇は面白いですね~

そうは言いながら、さすがにシーズン4の後半はしんどくて、心が荒みました😭。なんとか無事完走したので、今日は思いっきり自分を褒めてやりたいです🐒。

オスマン帝国 英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち (幻冬舎新書)

オスマン帝国外伝 あらすじとネタバレ

シーズン1

オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~第1話 あらすじと感想 新帝の誕生

第2話 皇帝の宴

第3話 初めての夜伽

第4話 ヒュッレム

第5話 皇帝の指輪

第6話 渦巻く陰謀

第7話 命運を分かつ決断

第8話 燃える野望

第9話 母后の計略

第10話 ハンガリー進攻

第11&12話 男の戦、女の戦

第13話 秘めた思い

第14&15話 裏切り

第16&17話 王の刺客

第18~20話 皇帝の命

第21&22話 勝者と敗者

第23~25話 イブラヒムの運命

第26&27話 ぬれぎぬ

第28~30話 ヒュッレムの成長

第31&32話 クリミアの恋人

第33~35話 再会

第36&37話 争いの火種

第38&39話 不吉な兆し

第40~42話 悲しみと死の宮殿

第43~45話 後宮の凶行

オスマン帝国外伝S1 最終回 ネタバレと感想(46~48) 死の宣告

シーズン2

第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」

3&4話 モハーチの戦い

5~7話 ヒュッレムの陰謀

8~10話 「浅知恵」にはビックリ!

11~13話 敵の敵は味方?

14&15話 皇帝の計略

16&17話 王女の告解

18話 ヒュッレムよくぞ言った!

19&20話 最後の切り札

21話 失ったもの

22話 イブラヒムの不倫

23話「夢物語」でもらい泣き

24&25話 スレイマン許さん!

26話 狙われた王女

27話 ヒュッレムの勝ち!

28話 母后サイテー!

29話 母后、恥を知れ!

30話 ウィーン進軍

31話 公正に接してきたが聞いて呆れる

32話 「後宮の反乱」でしてやったり( `ー´)ノ

33話 賭け

34話 「戦う理由」でマルコチョールに惚れ惚れ

35話 暗殺

36話 祝典~おめでとう!

36話 祝典~おめでとう!

37話 回りゆく毒

38話 深まる溝

39話 死の淵より

40話 妃の冠

41話 マヒデブランの決断

42話 暗闇

43話 派閥争い

44~46話 ハフサの卑劣な復讐に唖然

47話 これが語らずにいられましょうや

48話 皇子の宴

49話 反抗

50話 角が生えた男

51話 良縁

52話 政略結婚

53話 イブラヒムの首

54話 婚約式

55話 大勝負

56話 皇帝の天秤

57話 新たな対立

58話 皇子の災難

59話 運命と罪

60話 愛の行方

61話 不例

62話 死を迎える時

63話 忠誠と裏切り

64&65話 残酷な規則

66話 去りゆく者

67話 悲劇の前触れ

68話 祈る思い

69話 権力の行使

70話 駆け引き

71話 地獄への道

72話 どんでん返し

73話 暴かれる秘密

74話 偉大なる母后

75話 新たな秩序

76話 自責の念

77話 懐の蛇

78話 愛が壊れる時

最終回 最後の勝者

シーズン3

第1話 後宮の支配者

第1話 後宮の支配者

3話「激突」と4話「手ごわい女」

第5話 難敵

第6話 見染められた娘

第7話 運命の導き

第8話 魔法の手

第9話 スルタン・イブラヒム

第10話 陰謀には陰謀を

第11&12話 ものすごいことになってきました

第13話 帰還

第14話 2人の皇子

第15話 側女の告白

第16話 愛の終わり

第17話 トルコ石

第18&19話 隠された真実

第20&21話 公平な態度

第22話 スンビュルでかした!

第23話 運命(カデル)

第24話 密約

第25話 法と秩序

第26話 皇族の威信

第27話 暗殺者

第28話 父と子

第29話 フィルーゼの秘密

第30話 結婚か追放か~追放だっ!!

第31話 密会

第32話 血の宣告

第33話 宿命の対決

第34話 首のない影

第35話 間諜

第36話 底なし沼

第37話 狙われた皇子

第38話 断食月の悪行

第39話 コーランの贈り物

第40話 大宰相の未来

第41話 正義の判決

第42話 決断の時

第43&44話 同志イブラヒム

第45話 大いなる喪失

第46話 炎の衣

第47&48話 ハゲワシの争い

第49話 暗殺命令

第50話 イチジクの木

第51&52話 卑劣なシャーを許すな!

第53&54話 姉妹の確執

第55話 消えぬ地獄

第56&57話 「呪術」にヒュッレムの怒り炸裂!

第58&59話 皇女の行方

第60話 一石三鳥

第61話 内廷宦官長

第62話 イブラヒムの遺産

第63話 皇子の出陣産

第64&65話 マルコチョールの女難

第66話 悩める者

第67話 モルダヴィア遠征

第68話 秘策

第69話 黒幕

第70話 プレヴェザの海戦

第71話 愛は理屈では割り切れない

第72&73話 シャーとハティジェが勝てない訳

第74話 皇帝家の婿

第75話 母心

第76&77話 黒死病

第78&79話 チェックメイト

第80話 がっぷり四つ

第81話 小さな証明者

第82話 ミフリマーフの結婚

第83&84話 ニギャールよ、安らかに

第85話 罪深き怒り

第86&87話 分岐点

第88話 消えた皇帝妃

第89話 失踪の謎

第90話 恐るべし、嫉妬!

オスマン帝国外伝3 最終回 ネタバレと感想 衝撃の結末!(91話含)

シーズン4

オスマン帝国外伝4 ネタバレと感想 第1話 やっぱりボヤきが止まらない

第2&3話 慣れてきました

第4&5話 盛り上がってまいりました

第6&7話 スレイマンはひどいやっちゃ

第8&9話 スンビュルにまさかの恋人出現?

第10〜12話 反撃開始

第13&14話 可哀想なスンビュル

第15&16話 戒め

第17&18話 ファトマ皇女恐るべし

第19〜24話 最大の裏切り

第25&26話 スンビュルとの別れ

第27〜29話 丁々発止で盛り上がってます

第30&31話 Kizil elma(クズルエルマ)

第32〜34話 嘘をつかせる方にも問題あり

第35&36話 一石四鳥の取引

第37〜39話 暗殺計画

第40&41話 諸悪の根源はマヒデブラン

第42&43話 ムスタファがヒュッレムの息子だったらよかったのに

第44&45話 ミフリマーフの加担

第46&47話 ワナに落ちた皇子

第48〜51話 真の勇者、ムスタファを称えん

第52〜55話 魂の解放

第56〜59話 急展開

第60&61話 皇太子宣下

第62〜64話 ヒュッレムという炎に焼かれて

第65&66話 仕切り直し

第67〜71話 ヒュッレムこそが妙薬

ムスタファ師父恐るべし

第75&76話 不死鳥の如く

第77〜79話 偉大なるヒュッレム

第80話 母の切なる願い

第81〜83話 やっぱり死んだらおしまいよね

第84〜86話 悪いのはスレイマン

第87〜89話 破滅の足音

第90&91話 箱舟に乗って

オスマン帝国外伝4 最終回 ネタバレと感想 壮麗なる皇帝スレイマン

登場人物とキャスト

最初に登場した状態で明記してあります。

主要人物

スレイマン(ハリット・エルゲンチュ):
オスマン帝国第10代皇帝。趣味は宝石細工。詩を書く時のペンネームはムヒッビー

ヒュッレム(メルイェム・ウゼルリ→ヴァーヒデ・ペルチン~ギョニュル・アスラン@アンネ):
改宗前の名前はアレクサンドラ。元々はルテニアの司祭の娘だったが、タタール人の略奪に遭い、イスタンブールに奴隷として売られた後、ハレムにやってくる

皇族および皇帝妃

ハフサ・アイシェ(ネバハット・チェフレ):
母后。スレイマンとハティジェの母でハレムの統括責任者。元々はクリミア・ハン国君主の娘

ハティジェ(セルマ・エルゲチュ):
スレイマンの妹で未亡人

ベイハン(Pınar Çağlar Gençtürk):
ハティジェの姉

シャー(Deniz Çakır):
ハティジェの姉

ファトマ(Meltem Cumbul):
スレイマンの妹

マヒデブラン(ヌル・アイサン):
皇太子時代からのスレイマンの妃。長男ムスタファの母

ギュルフェム(セレン・オズテゥルク):
スレイマンの一人目の妻。息子を亡くした後は空気のような存在に。ハティジェの良き相談相手

スレイマンの子どもたち

ムスタファ(スフ・ベルカン・デミルバー):
スレイマンとマヒデブランとの間に生まれた皇子

メフメト(Arda Aranat→Gürbey İleri):
ヒュッレムが最初に生んだ皇子

ミフリマーフ(Ayda Acar→Pelin Karahan):
ヒュッレムが生んだ皇女

セリム(Yiğit Üst→Engin Öztürk):
スレイマンとヒュッレムの間に生まれた2番目の皇子

バヤズィト(Erhan Can Kartal→Aras Bulut İynemli):
スレイマンとヒュッレムの間に生まれた3番目の皇子

ジハンギル(Aybars Kartal Özson→Tolga Sarıtaş):
スレイマンとヒュッレムの間に生まれた4番目の皇子。生まれつき背中にコブ=天使の羽がある

政治家及び官僚

イブラヒム(オカン・ヤラブク):
スレイマンの小姓頭。元々はパルガの漁師の息子

ピリー・メフメト(Arif Erkin):
大宰相

フェルハト(Gökhan Çelebi):
第二宰相でスレイマンの妹、ベイハンの夫

アフメト(Murat Tüzün):
第三宰相

チョバン(Murat Şahan)
宰相

アヤス(Fehmi Karaarslan):
宰相

ベフラム(Adnan Koç):
元アナトリア軍政官の宰相。イブラヒムを敵視?

イスケンデル・チェレビ(Hasan Küçükçetin):
帝国の財務長官

ルトフィー(Mehmet Özgür):
アナトリア県の軍政官でシャーの夫

ヒュスレヴ(Luran Ahmeti):
軍政官

スレイマン(İbrahim Raci Öksüz):
エジプト州軍政官

マルコチョール(ブラック・オズチヴィット):
モハーチの戦いの際軍功を立てた軍司令官→小姓頭→近侍

ジェラールザーデ(Coskun Levent Tasçi):
オスマン帝国の書記官

マトラークチュ・ナスーフ(ファーティ・アル):
オスマン帝国の宮廷史家

ボンジュク(Enis Aybar):
宮殿の斧槍持ち

ペルチェム(Gökhan Tercanlı):
宮殿の斧槍持ち。ヒュッレムの側近

リュステム(Ozan Güven):
主馬頭。イスケンデルの腹心。幼い頃クロアチアから帝国にやってきて現在に至る。本名はボリス。アンドロとソフィアという弟妹がいた

カラ・アフメト
宰相。ファトマと結婚する

ソコルル・メフメト
宰相。風見鶏

セミズ・アリ
リュステム派の宰相

ムスタファ
バヤズィトの師父

長老・法官

ゼンビリ・アリ(Doğan Turan):
イスラムの長老

カスム師(Nusret Çetinel):
スレイマンのマニサ時代の恩師。スレイマンの遠征中の留守を任される

エブッスード(Tuncel Kurtiz):
帝都の法官

フズル・ハイレッディン:
オスマン帝国の海軍帝国。元は海賊で、帝国に帰順した今でも、敵からはバルバロス(赤ひげ)と呼ばれて恐れられる

ハレム

宦官

スンビュル(セリム・バイラクタル):
後宮の宦官長。あだ名は「なよなよ宦官」

ギュル(エンギン・ギュナイドゥン ) :
宦官。ヒュッレムの腹心

キラズ(Ünal Yeter):
後宮出納官アフィフェの部下

ズムルト(Burak Sarımola):
ミフリマーフ付きの宦官

メルジャン(Saygın Soysal):
シャーの腹心

ロクマン(Kaya Akkaya):
宮廷宦官長

料理長・医師

シェケル(Yüksel Ünal) :
宮廷の料理長。街に買出しに行くため情報通

ヤセフ師(Salahsun Hekimoğlu):
スレイマンの主治医

ヤフヤ・エフェンディ(Hamdi Alkan):
アフィフェの息子でスレイマンの乳兄弟。医師で学者

フェルハト・アガ(シャファク・バシュカヤ〜タヒル@トルコ版Mother-Anneアンネ):
スレイマンがムスタファを処刑した頃からずっとスレイマンを見守る。のちに小姓頭に抜擢

女官・侍女

ダイェ(セマ・ケチク・カラベル):
母后付き女官長

ニギャール(フィリズ・アフメット):
後宮の女官長

後にイブラヒムの愛人となり、イブラヒムがそれを隠すためにマトラークチュと偽装結婚させる。その結果、カデル(後のエスマヌル)という女児を授かるが、イブラヒムがハティジェと和解したため、イブラヒムにも捨てられる。イブラヒムの死後は我が子にも会えなくなり自暴自棄に。最後は自殺

ギュルシャー(ニハン・ブユクアーチュ):
マヒデブラン付きの女官

エスマ(Sebahat Kumaş):
ヒュッレム付きの女官

アフィフェ(Sabina Toziya):
スレイマンの乳母。後宮の出納官

ディアナ/ファーリエ(Burcu Güner):
マニサでマヒデブランの侍女となるも

その忠誠心を見こまれてヒュッレム暗殺の刺客としてトプカプ宮殿に送り込まれる。が、次第にヒュッレムを敬うようになり、ついには腹心の部下に!

アーセン(?):
シャーの家の侍女

側女

ギュルニハル(ブルジュ・テゥナ):
改宗前の名はマリア。アレクサンドラの親友

アイシェ(メルヴェ・オフラズ):
スレイマンの夜伽も務めたことでヒュッレムに敵対心を抱いている

サドゥカ(サーデット・アクソイ):
改宗前の名前はビクトリア。ハンガリー王国でアリエル伯爵と結婚してすぐ夫をスレイマンに殺された。ラヨシュ2世の命令でオスマン帝国にスレイマンを殺しにやってくる

フィダン(Gamze Dar):
ヒュッレム派の側女

フィルーゼ(Cansu Dere~ゼイネプ@アンネ):
フズルに拾われて帝国入りし、スレイマンの側女となる。ヒーラー

ルクレツィア(Elif Atakan):
ガブリエラの妹。マニサのハレムではルメイサと呼ばれている

ナーゼニン/ヴァレリア
チェチーリアの元侍女

皇子とその側女、皇女と子どもたち

ムスタファ

ファトマ(Gonca Sarıyildiz):
ハフサの腹心の側女。後にマヒデブラン付きの女官となり、ムスタファの側女となる

エリフ(Gözde Cığacı):
ムスタファの最初の夜伽を務める

スレイマン
ムスタファとファトマの娘

ネルギスシャー(アリゼ・ギョルドゥン):
ムスタファとアイシェの娘

ミフリマーフ

ヒュマーシャー(?):
ミフリマーフとリュステムの娘

セリム

ヌールバーヌー/チェチーリア(Merve Boluğur)
イタリア貴族の私生児でフズルが捕虜にした娘。野心家

ムラト(?):
セリムとヌールバーヌーの息子

エスマハン、ケヴヘルハン、シャー
三つ子

メフメト
シャーの息子

バヤズィト

ラナ
側女

フーリジハン(Burcu Özberk):
ハティジェとイブラヒムの娘。バヤズィトの妻

デフネ(Yasemin Kay Allen):
側女

オルハン、オスマン、マフムード、アブドラ
バヤズィトとラナの息子

ミフリマーフ、ハティジェ、アイシェ
バヤズィトとラナの娘

メフメト
バヤズィトとデフネの息子

主な登場人物の家族・親戚

ヒュッレム

レオ(セチュキン・オズデミル):
アレクサンドラのルテニア時代の恋人

スレイマン

ムラト(Melih Rahmi Akyol):
スレイマンの大おじジェムの息子

アイビゲ(Ezgi Eyüboğlu):
ハフサの姪でスレイマンの従妹

サーヒブ・ギレイ
ハフサの弟でクリミア・ハン国の君主。アイビゲの父でスレイマンの叔父

エスマハン(Ecem Çalık):
スレイマンの姪。シャーとルトフィーの娘

イブラヒム

マノリス(Kevork Türker):
イブラヒムの父

ニコ(オカン・ヤラブク二役):
イブラヒムの双子の弟

オスマン(Efe Mehmet Güneş):
ハティジェとイブラヒムの息子

フーリジハン(Burcu Özberk):
オスマンの双子

その他

両替商

ジョシュア(Ahmet Karakman):
ユダヤ人の両替商

アルミン・ハトゥン(Müjde Uzman):
ジョシュアの娘

ラケル(Güner Özkul):
両替商

ほか外国人

トマソ・モチェニーゴ(Naci Adıgüzel):
ベネチア共和国の駐オスマン大使

アルヴィーゼ・グリッティ (Tansel Öngel):
ベネチア共和国の政治家

ラヨシュ2世(カディル・チェルミック):
ハンガリー王国の王

アリエル伯爵(Yasin Sertdemir):
ビクトリアの夫

フィリップ・ド・リラダン(Demir Parscan):
聖ヨハネ騎士団の長

ローマ法王(Alp Öyken):

枢機卿(Giovanni Rufo)

イサベラ(メリケ・ヤロヴァ):
カスティーリャ王国(=イベリア半島)の王女

タフマースブ(Şah Tahmasp):
サファヴィー朝の第2代君主

ガブリエラ・スフェンザ(Ayşe Özdemir):
ジェノバ人の女貿易商人でデ・フェオ家の出身

グラツィア・メンデス
ユダヤの大商人

ほか

バトゥル(Özgür Mirlak):
カスム師の息子

チェレビー(Ozan Dağgez):
ピリー・メフメトの息子

レッマル・エルマス(Hümeyra Akbay):
砂占い師

サーリハ(?):
呪術師

🍀これまでに視聴したアジアンドラマの視聴リストはこちらです👉: 視聴ドラマ一覧~アジアンドラマ編🍀

関連記事
ちっち
2022/04/17 (Sun) 16:45

オスマン帝国外伝

コンさん🌸こんにちは😊💕
とうとう終わってしまいました、、
私の一番の楽しみであるオスマンが。。(;_;)
ここ何年かの私は、ドラマを観て→コンさんのブログを読むのが一番の楽しみでした☺️🍀💖

コンさんの影響で、日本のドラマも見るようになりました❣️しばらくは、オスマンロスでアレですが、また心奪われる素敵なドラマに出会えるのを楽しみにしています‼️

コンさん✨いつもありがとうございますヽ(´▽`)/🌸🌼❤️ちっち


こん
ちっちさんへ
2022/04/17 (Sun) 19:17

こちらこそありがとうございます♪

ちっちさん、こんにちは〜♪

ちっちさんもオスマン帝国外伝をご覧になっていたのですね〜。ついに終わってしまいましたね。
そうですか〜そんなに長いことご利用くださっていたのですね。いつも暴言ばかりでお恥ずかしい限りです(^◇^;)。

日本のドラマも、結構楽しいですよね。また何か楽しいドラマをご一緒できると良いですね。嬉しいコメントをありがとうございました💕。こん