オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第3&4話 皇帝も娘にゃ敵わない
~オスマン帝国外伝のあらすじと登場人物一覧はこちらからご覧いただけます: オスマン帝国外伝 あらすじと登場人物一覧~
【オスマン帝国外伝3~愛と欲望のハレム~】の3話「激突」と4話「手ごわい女」を視聴しました。いや~泣く子も黙る皇帝も、可愛い娘には敵いませんね。以下ネタバレのあらすじです
。
ヒュッレムは、何とかしてスレイマンを翻意させようと試みました。が、スレイマンはかなり強硬で、気に入らないならハレムを出て行けと言わんばかりです
。ハフサの部屋のことに加えて、ヒュッレムが側女を夜伽に行かせないようにしたことが相当気に入らなかったようですね。ふん、以前はあんなにヒュッレム一筋だったくせに
。
子どもたちを連れて遠乗りに行くのにも、わざとヒュッレムには内緒で出かけました。早速スンビュルが聞きつけてきて知らせたため、ヒュッレムはその後を追いかけます
。
その途中で、奴隷市場で売られた例の女性、名前はフィルーゼを助けました。この辺がヒュッレムのいいとこですよね。自分が奴隷だった時のことを覚えていて、同じ境遇にある娘たちを見過ごせなかったようです
。
今から「飼い犬に手を噛まれた!」と怒る姿が目に浮かぶようですが
。でもこのフィルーゼ、どうやら不思議な能力=人を癒す能力を持っているようです。それに首の下に彫ってあった刺青は太陽と獅子のように見えましたよね
。となると~やはりサファビー朝の間者なのかもしれませんね
。
子どもたちは母の姿を見て喜びますが、スレイマンは仏頂面です。ヒュッレムの魂胆が分かっているからです。スレイマンは子どもたちを馬に乗せるよう命じました。夫婦喧嘩を聞かれては困りますものね
。
そこで同じ話が繰り返された後、ミフリマーフが泣きながら、リュステムに抱きかかえられて戻ってきました。小枝で足を怪我したというのですが、スレイマンとヒュッレムが気色ばむと、意外にも、ミフリマーフがリュステムを庇います。スレイマンがミフリマーフに贈った白馬が、蛇に驚いて暴走しそうになったところを、リュステムがいち早く気づいて助けてくれたのだそうです。
ヒュッレムはいかにも母親らしく、リュステムに礼を述べました。スレイマンも優しく彼をねぎらいます。
宮殿に戻ったミフリマーフに、兄弟たちが意地悪をしました。スレイマンがヒュッレムに、元の部屋に戻れと命じたから、ミフリマーフの部屋は奪われると伝えたのです
。
そこへスレイマンとハティジェが見舞いにやってきました。ミフリマーフはいかにもしょげ返っていたため、スレイマンが心配します。どうしたのだ?傷が痛むのか??
セリムがこれ見よがしに、部屋を奪われるからだ、と教えました。スレイマンの表情はこわばりますが
、可愛いミフリマーフにねだられると屈服させられてしまいます
。お父様のお心を煩わせてごめんなさい、なんてまたうまいこと言うんですよ、この子は
。
ヒュッレムが嬉しそうに部屋に入ってきたシーンが可笑しかったですね~。娘よ、よくやったわ!
いやいや、末恐ろしいことこの上ないですが。ちなみにミフリマーフはいまだにマルコチョールを諦めていなかったようです
。あ~今頃どうしているんですかね~マルコチョール
。
これを知ったハティジェは激怒し、スレイマンに食って掛かったために、スレイマンの怒りはハティジェに向けられました。たとえ可愛い妹でも言っていいことと悪いことがあるぞ!
大体ですよ、自分が裏切られたからって、スレイマンとヒュッレムの仲を裂こうとするその根性が浅ましいですよね。自分が嫌な思いをしたら他人にはさせちゃいけないざんすよ
。結局ハティジェとイブラヒムは、自分が一番可愛いナルシストで、似た者夫婦だったのですね~
。
そんなイブラヒムを未だに信じているニギャールは、クドレットの手引きで脱走を図りましたが、敢え無く、ハティジェに見つかってしまいました。ニギャールは得意げに脱走を手配したのはイブラヒムだと教えます。ハティジェが憎らしくなると、ニギャールの言い分が正しく聞こえてきますね
。
またそのイブラヒムのもとには、スレイマンからの贈り物が届けられました。かつてモハーチの戦いでスレイマンが襲われた時に着ていた甲冑です。マトラークチュは好意的に解釈し、鎧で守ってくれるという意味だ、と語りましたが、イブラヒムは自信が持てません。そうそう、この男のコンプレックスは半端じゃありませんからね
。
イブラヒムの何が嫌いって、上にはへいこらするくせに、下には威張り散らすことです。コイツが威張れば威張るほど小者に見えてしまうのはおばさんだけでございましょうか
。それなのに、やっぱりイブラヒムは「ペルシャの君主
」になるつもりのようです
。
イブラヒムが襲われたとの報告を受けたスレイマンは、自分も遠征に行くようですね。以前は、唯一の味方のスレイマンが不在になるとヒュッレムが危険でしたが、今はむしろいないと大いに暴れるかもしれません。スレイマンは、留守をムスタファに託すようですが、となると~またトプカプ宮殿に戻ってくるのでしょうか。
ヒュッレムは、ギュルシャーに聞えないようにして、斧槍持ちのペルチェムからニギャールの居場所を聞き出しました。出産後に母子ともに処刑されると聞いたヒュッレムは、何とかニギャールを救い出すよう命じます。
一方のハティジェはヒュッレムに対抗するために、イブラヒムとの離縁を見送ることにしました。その心労がたたって、廊下で発作を起こした際に、フィルーゼに助けられます
。
フィルーゼがハティジェの部屋に呼ばれて話をしていたところに、スレイマンが見舞いにやってきました。そのエメラルドの指輪を見たフィルーゼは、目の前にいる男が夢に出てきた人物だと悟ります。フィルーゼはスレイマンを暗殺するのが「使命」のようですね。となると~あれは予知夢だったのでしょうか
。
また、ハティジェが呼んだ皇帝の乳母アフィフェ(Sabina Toziya)は期待通りの人物でしたね~。風貌や物言いから、亡きダイェを彷彿させました
。ハティジェから、後宮の秩序を取り戻してほしいと依頼されたアフィフェは、早速、ハレムで喧嘩をしていたファトマとギュルシャーのふたりを足打ちにします
。
このアフィフェとヒュッレムがどんな闘いを繰り広げるのか、今からとっても楽しみですね~。
またマニサではムスタファが、里の女性=ヘレナを見染めたようですし、イブラヒムは、詩人のタシュルジャル・ヤフヤ (Serkan Altunorak)を気に入ったようです。ちなみにこの詩人は実在の人物だそうです。
「オスマン帝国外伝3」は来週の放送も楽しみですね。
オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1 [DVD]
これまでに視聴したアジアンドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~アジアンドラマ編
- 関連記事
-
- オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム あらすじと感想、登場人物一覧
- オスマン帝国外伝3 最終回 ネタバレと感想 衝撃の結末!(91話含)
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第90話 恐るべし、嫉妬!
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第89話 失踪の謎
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第88話 消えた皇帝妃
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第86&87話 分岐点
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第85話 罪深き怒り
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第83&84話 ニギャールよ、安らかに
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第82話 ミフリマーフの結婚
- オスマン帝国外伝3 ネタバレと感想 第81話 小さな証明者