Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

オスマン帝国外伝4 ネタバレと感想 第52〜55話 魂の解放

~オスマン帝国外伝のあらすじと登場人物一覧はこちらからご覧いただけます🌹: オスマン帝国外伝 あらすじと登場人物一覧

オスマン帝国外伝4~愛と欲望のハレム~】の52話から55話まで視聴しました。最近はもうか〜なり視聴意欲が低下しちゃっているのですが💦、ここはやっぱり語っておかないといかんですよね。以下ネタバレです。

別れ

ムスタファの遺体はブルサに葬られました。現地にはミフリュニーサとメフメト、それにマヒデブランが最後の別れに訪れています。そしてバヤズィトもやってきました。バヤズィトは、皆からどんなに責められてもじっと耐え、敬愛する兄・ムスタファを土に返しました🌹。葬儀が終わると、イブラヒムという宰相がやってきて、ムスタファの遺族は帝都の側に移り住むようスレイマンの命令を伝えます。これもまた「勅命」なため、拒むことはできません。そこで今度はメフメトが母と引き離されました😨。ミフリュニーサは狂ったように後を追いかけますが、マヒデブランはもうすっかり諦め切った表情です。

暴動

やはりアトマジャは生きていました😁。生きてムスタファの最後の命令を守ろうと帝都に舞い戻ってきます。そのためにはまず、ムスタファの仇であるリュステムを殺害しなければなりません。そのリュステムは、弟のシナンの采配で、ミフリマーフやヒューマシャーら家族と共にユスキュダル宮殿に隠れていました。ところが、ここもすぐに見つかって群衆が押し寄せてきます😱。

これを救ったのはバヤズィトでした🎉。バヤズィトは、皇女に刀を向けるなど許さん!と暴徒を追い返します

それは宮殿に押しかけてきた民に対しても同様でした。皇帝代理を任されていたバヤズィトは、民衆の前に出ていき、その務めを果たします。皆がムスタファ皇子の死を嘆く気持ちはよく分かる。私にとっては命を分けた兄なのだ。だが、処刑は「ご聖断」による決定だった。世界皇帝の僕である我々が、ご聖断の是非を問うなどあってはならぬこと。リュステムも皇帝が罷免した。が、彼はまだ皇室の婿である。決して生贄として差し出すことなどできぬ!😡

アトマジャはバヤズィトの威厳に感動しながらも、リュステム殺害を諦めることはできません。まずはシナンを捕まえて、その手を切り落とし、リュステムに送りつけました😨。弟の首が惜しければ、お前が出てこい!

魂の解放

最後はジハンギルです。父に裏切られ、兄を失ったジハンギルはもはやすっかり絶望し、食事も睡眠も取らずに己の怒りを表していました。でもそれですっかり弱ってしまい、今度は痛みに耐えられなくなります。セリムは見かねてスレイマンに訴えました。ジハンギルをなんとかしてください。スレイマンは慌ててセリムの元へ駆けつけます。それでもセリムはスレイマンを拒絶しました。

スレイマンは、痛みに悶え苦しむ息子を見ていられず、医師たちをどやしつけます💢。すると、どうやら見習いらしい若い医師のフェルハト・アガ(シャファク・バシュカヤ〜タヒル@トルコ版Mother-Anneアンネ)が、もはや回復は望めないから、せめて痛みを取るためのアヘンチンキを与えたらどうかと提案しました。スレイマンも渋々了承します。

それからのジハンギルは目に見えて元気になりました🌸。一時はスレイマンを誘って散歩にも出かけたほどです。でもそれは薬のせいで「せん妄」が起き、ムスタファの処刑を忘れていたからでした。またジハンギルには、彼を迎えにきた「美しい天使🌹」の姿も見えていたそうです。不自由な体に宿っていた完璧な理性と良心が、ようやく解き放たれる時が来たのですジハンギルの魂はジハンギルのものよ!

もはや断末魔の叫びを上げるようになった我が子は父に「楽にしてほしい」と訴えました。ジハンギルは最後にムスタファからもらった指輪をスレイマンに渡しています。スレイマンは泣きながら最後のアヘンチンキを与えました。ジハンギルは温かい笑みを浮かべ、天使と共に旅立ちます神様のご褒美だよ。そこでは既にムスタファが待っていてくれたようです。

あらかじめヒュッレムに手紙を書いて弟の窮状を伝えていたセリムは、弟の遺体を伴って帝都に向かいました。最後にセリムがジハンギルに「おまえを愛していた」と伝えられたのは良かったですよね

ほか

一触即発となった帝都ではもう呑気にカフェなど経営できないと悟ったスンビュルが、ついに宮殿に戻ってきてくれました

まとめ

おばさんが執念深いだけかもしれんのだけれど💦、誰一人として「メフメトの死」に触れないのが悔しくててなりません😠。いやね、自分の息子を殺されたから、相手の息子も殺していい、ってわけじゃ決してないけど、秘密裏に「暗殺」を断行した卑劣なマヒデブランを今や「悲劇のヒロイン」みたいに皆が同情しているのが腹立たしくてならんわ😤。あんたがあんな酷いことをしなければ、ムスタファだって殺されずに済んだのよっ!!と耳元で怒鳴りつけたい気分でいっぱいです。あ、我ながら過激で申し訳ござらぬ

オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ シーズン1 DVD-SET 1
関連記事
にゃんぷ〜
2022/02/18 (Fri) 17:45

はじめまして。
突然のコメント、失礼します🙇‍♀️

いつも楽しく拝読しておりますが、
今回のまとめを見て、
書かずにいられません💦

私も、メフメトの死について、
全く同じことを思っていました。
誰も触れませんよね💦
そこがずっと納得出来ませんでした。
かと言って、誰にも言えず…

同じ考えの方がいて、
何だか嬉しいです😆

こん
にゃんぷ〜さんへ
2022/02/19 (Sat) 07:15

同志ですね♪

にゃんぷ〜さん、はじめまして。
いつもブログをご利用いただきましてありがとうございます^^。

ですよね〜!
マヒデブランなんて、自分が先にメフメトを殺しておいて、何言っとんじゃっ!な感じですよね(`・ω・´)。

>かと言って、誰にも言えず

あはは〜そのお気持ちもわかります、わかります。ムスタファも可哀想だったことには変わりないですからね。でも、そうは言ってもそれとこれとは別ですよね。そこをハッキリさせておきたいですよね( `ー´)ノ。

同志の方がいてくださって、私も心強かったですよ〜。お声がけ下さってありがとうございました🤗。こん