ワンス・アポン・ア・タイム7(ファイナルシーズン) ネタバレと感想 1&2話 ハイペリオン・ハイツ
【ワンス・アポン・ア・タイム】のシーズン7=ファイナルシーズンを見始めました。いや〜ついにこれで終わると思うとワクワクが止まりません😍。以下1話「ハイペリオン・ハイツ」(Hyperion Heights)と2話「ある海賊の一生」(A Pirate's Life)の2話分まとめたネタバレです。いや、相変わらずややこしくてめちゃ楽しいです😁。
新しい物語
ヘンリー(Jared Gilmore)は自分の物語を求めて旅に出ました💜。その数年後、すっかり大人になったヘンリー(Andrew J. West)が2つの世界に登場します。1つは「魔法のない世界」で、もう1つは「魔法の存在するおとぎ話の世界」です。いわば前者はかつてのストーリーブルックで、後者は「魔法の森(Enchanted Forrest)」みたいなものでしょうか。まずは後者から見て参りましょうか🤗。
〜Once Upon a Time Wikiを確認したら、そこでは"New Enchanted Forrest"(新しい魔法の森)と表現されていたので、ここもそれで統一することにいたしまするね〜
New Enchanted Forrest(NEF)
ヘンリーはバイクに乗って旅をしていた時に、カボチャの馬車に乗ったシンデレラに出会いました🌸。が、このシンデレラは、黙って王子を待つタイプではなく、ヘンリーのナイフとバイクを奪い、自分の父を殺した王子を殺すために舞踏会に乗り込んでいきます。これを知ったヘンリーもパーティに潜入して、なんとか犯行を食い止めようとしました。が、シンデレラの養母のトレメイン(Gabrielle Anwar〜シーズン6とは役者が変わった🙄)が王子を殺し、その罪をシンデレラに着せてしまいます😈。なんでも王子がトレメインの娘のドリゼラ(Adelaide Kane)を拒んだので、王子を殺し、ドリゼラを気に入った弟を世継ぎに据えようと思ったらしい😨。
ヘンリーはシンデレラを助けようとしますが、そこで酒に睡眠薬を盛られたらしく、目が覚めたら「不思議の国」でアリス(Rose Reynolds)に遭遇しました。アリスは、他人の物語に入り込むと良くないことが起きると忠告します。アリスはルンペルシュティルツキンと繋がっていたようです🙄。
その後、トレメインに捕まりそうになったヘンリーは、キリアンからもらった「小瓶の伝言」を使ってキリアンに連絡を取り、エマとレジーナを呼び出そうとしました👍。
この小瓶もまた楽しかったですね😁。You speak your message in here, add the name of your favorite pirate, drop it in the water, and before you can say "Yo-ho-ho," it'll find the person you seek.(小瓶の中にメッセージを入れ、「お気に入りの海賊」の名前を付け加えて水に落とす。「ヨーホーホー」と言う間に小瓶が探す相手を見つけてくれる)
ところが、ヘンリーはここで「キャプテンフック」を呼んだために願いの国のキャプテンフックことキリアンもやってきてしまうのです💦。これこれ。

ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 11&12話 なんてこった!
〜ワンス・アポン・ア・タイム6のあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます🌷:ワンス・アポン・ア・タイム6 あらすじと登場人物、キャスト一覧〜 【ワンス・アポン・ア・タイム6】の11話「みにくいアヒルの子」(Tougher Than the Rest〜他の誰よりもタフ)と12話「父を殺した男」(Murder Most Foul〜最も卑劣な殺人)を視聴しました。この原題は2つとも楽曲のタイトルみたいですね。前者はブルース・スプリングスティ...
エマは彼を"a drunken-fool version of Killian"(酔っぱらった愚かなキリアン)と呼んでいたそうですが、ややこしいのでこちらははとりあえず「フック」と呼ぶことにいたしまするね。
フックはキリアンから「エマの愛」を横取りしようと目論み、キリアンと入れ替わることにしました😈。キリアンを倒してその血を奪い、トレメインに頼んで「若くてほっそりした姿」を手に入れます。若くなったフックは「キリアン」を装ってヘンリーに近づきました。そこへエマが現れます。エマはヘンリーに自分の妊娠を伝えました❣️。
これを知った「ホンマはええ人👍」なフックは、もうこれ以上嘘がつけなくなります😭。キリアンを探しにいき、その手に倒されて死のうとしました。でもキリアンはエマに頼んで魔法でフックの命を救います🌸。フックは改心し、これからは自分の物語=愛を捜すと決意しました。彼には生き別れになった娘がいたのだそうです。手がかりは「チェスの駒」です。
ここは要するに、既にエマと「ハッピーエンド💕」を迎えたキリアンは、そのエマとともに「物語が完結」したけれど、もう一人のキリアンは、ヘンリー同様、まだ「自分の物語」を見つけていないということらしい。それはレジーナも同様で、ヘンリーはこの二人を「自分探しの旅」に誘いました🎶。エマとキリアンは、ヘンリーを二人に託して、ストーリーブルックに帰っていきます🌹。
ハイペリオン・ハイツ
最初ヘンリーはひとりでシアトルに住んでいました。妻と娘がいたけれど火事で死んでしまったと言う偽の記憶を埋め込まれていたようで、職業は作家〜唯一の作品は"Once Upon A Time"です。これまでのストーリーはすべてこの「ヘンリーの創作」と言うことになっています💦。
そこへヘンリーの娘と名乗る少女=ルーシー・ヴィドリオ(Alison Fernandez)がやってきました。ルーシーは、皆かつてのストーリーブルックのような街=ハイペリオン・ハイツで「魔法の記憶」をなくして生きているから助けにきてほしいと訴えます。でもヘンリーは、あれはすべて小説の話だとルーシーの話を信じませんでした。そこでルーシーはヘンリーのラップトップを盗んでいきます😓。ロニの店に来て!この「ロニ」というのがレジーナです😁。
またルーシーの母親はジャシンダ(Dania Ramirez〜ロージー@デビアスなメイドたち)、こちらはシンデレラです。シーズン6ではアシュリー・ボイドとして登場していましたが、あの時とは、あくまでも今のところですが、だいぶ設定が変わっているようです💦。ジャシンダの養母はヴィクトリア・ベルフリーという町の有力者です。
このヴィクトリアがまた邪悪な人物で、ハイペリオン・ハイツを再開発すると言う名目で、古くからの住人たちを追い出そうとしていました。孫のルーシーをジャシンダから奪おうともしています。ジャシンダに一目惚れしたヘンリーは、ここでは「刑事のロジャーズ」として生きているフックと協力してこの親子を助けていくようです。ちなみにロジャーズの上司がウィーヴァーことルンペルシュティルツキンで、ルンペルは、基本的に、ヴィクトリアにへつらっていました😂。
またロニあらためレジーナはバーを経営していたようですが、その店もヴィクトリアが乗っ取ろうとしています😤。最初は弱気だったレジーナも、次第にルーシーやヘンリーの影響を受けて昔の反骨芯を取り戻し、ヴィクトリアに宣戦布告しました。いや〜それでこそレジーナ😍。
一方のロジャーズことフックは、ヘンリーの本の挿絵にあったエマの顔を見て、行方不明の少女を捜していて死にかけた時、彼女が救ってくれた、と語っていました。おそらくはこれ、上で触れた「エマに命を救われた記憶」と混同しているものと思われます。彼はもう新キャラと考えた方がよさそうなので、以後はロジャーズと呼ばせていただきまするね🤗。
She reminded me that I had to do things the right way, that I had to be a hero, like she was.
彼女は俺に正しい行いをするよう思い出させてくれる。俺もまた彼女のようなヒーローにならなければならない。
ロジャーズは、ヘンリーとレジーナに、自分達に共通する問題はヴィクトリアだと断言しました。3人はこれから力を合わせて、ヴィクトリアの不正を暴くことを誓います🎉。ちなみにドリゼラは、この世界ではアイヴィーと呼ばれており、母のヴィクトリアの下で秘書をしていたようですね。
ほかには〜ジャシンダとルームシェアしていた女性=サビーン(Mekia Cox〜ロビン・チャールズ@シカゴ・メッド(Chicago Med))もまた「もう1つの顔」があるかもしれません😁。
- 関連記事
-
- ワンス・アポン・ア・タイム7 最終回 ネタバレと感想 ストーリーブルック、ここまで
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 19&20話 パラレルワールド
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 17&18話 短剣の守護者
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 15&16話 チョコレートキラーの正体
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 13&14話 トロールの秘密
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 11&12話 ゴーテルの野望
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 9&10話 5番目の呪い
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 7&8話 アリスはXXのこども!?
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 5&6話 ロニとレジーナ
- ワンス・アポン・ア・タイム7 ネタバレと感想 3&4話 美女と野獣、再び