Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 1&2話 救世主

〜ワンス・アポン・ア・タイム6のあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます🌷:ワンス・アポン・ア・タイム6 あらすじと登場人物、キャスト一覧

ようやく少し落ち着いてきたので【ワンス・アポン・ア・タイム6】を見始めました。アメドラを見るのは本当に久しぶりですが、やっぱり楽しいですね〜💕。以下、第1話「救世主」(The Savior)と第2話「蛇の毒」(A Bitter Draught〜より苦い一口)のネタバレですワンス・アポン・ア・タイム6のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

"救世主"の宿命

ワンス・アポン・ア・タイムで「救世主」といえばエマだと思い込んで見ていたのですが、どうやらそうではなくて「アラジン」(Deniz Akdeniz)なのだそうです😵。ディズニー映画の「アラジン」に登場する悪役のジャファー(Oded Fehr)は、隠れていたアラジンを見つけ出して「救世主が惨めにも隠れている」と憐みました。そのジャファーが言うには、昔アラジンは誇りある泥棒だったそうなのだけれど、今や英雄になったせいで堕落してしまったのだそうです。But that's what always happens to Saviors, isn't it?It's the fate of Saviors.(それが救世主の宿命だ)これまたなかなか比喩的ですね。

That's why you never, ever hear these words about a Savior: They lived happily ever after.
だから救世主の物語には「幸せに暮らした」という表現がないのだ

アラジンの手はブルブル震えておりました。そしてそのアラジンと同じ救世主のエマにもまたこの症状が出始めます😨。

エマの運命?

エマとキリアンが、やっと心置きなく愛し合おうとしていた時"The Land of Untold Stories"(語られない物語の国)から飛行船がやってきました。彼らはハイドの元にやってきたそうです🙄。ハイドは、闇の王=ゴールドからストーリーブルックを譲り受けたと主張しました。ゴールドは「ベルを目覚めさせる方法」と引き換えにハイドと取引したのです😈。ハイドはとても強くて、邪悪な部分が消えたレジーナとエマの魔力では太刀打ちできませんでした

飛行船は森に墜落しましたが、生存者は皆逃走したようで見当たりません。ジキルは、飛行船の材料を使って、ハイドを攻撃する武器を作ろうと提案しました。メアリーたちがその材料を集めていると、エマの手がブルブル震え出します😱。でもその甲斐あってハイドは無事捕まえて監禁することに成功しました👍。

エマはオラクル(=巫女〜Jordyn Ashley Olson)から「エマは皆を守って死ぬ運命にある」と告げられました😨。途中は変えられても、結末は変えられないと言うのです。ハイドも同じことを言っていました。救世主の物語には悪役が付き物で、その悪役は既にストーリーブルックにいるかもしれないと暗示します😏。飛行船に乗ってきたのか、それとも?😎

エマは、アーチーのカウンセリングを受けることにしました。エマから「エマが殺される夢」について聞かされたアーチーは、こんな時こそ家族や愛する人に伝えるべきだと助言しますが、エマはそれでは彼らを守れないと反論します😤。

Evil Queen(EQ)

そんなエマを脅かす不安要素が現れました。なんとなんとレジーナが葬ったはずの"Evil Queen"が生きていてストーリーブルックに現れたのです😱。便宜上「EQ」と呼ばせていただきまするね。EQは早速、子育て真っ最中のゼリーナのもとへ行き、彼女を味方につけようと画策しました。ゼリーナもEQも、本来なら「家族」のはずのレジーナが、自分たちよりも「元敵」のスノーを信頼しているのが面白くないようでしたね💦。

そのレジーナは、いまだにロビンの死から立ち直っていないようで、ローランドがくれたと言う矢羽をゼリーナが無くしたらしいことに大いに腹を立てていました。

そしてEQは、レジーナが街のあちこちに掛けた「家族の魔法」を次々と解いていきます😈。

エマはその頃アーチーに、夢の中でエマを殺すのはレジーナではないかと打ち明けていました。でもアーチーは、それはEQなのではないかと尋ねますが?

モルペウス

ゴールドは、ハイドから聞いた通り「モルペウス」の神殿へ行き、魔法で眠っているベルを出現させ、壺の中にあった砂を振りかけました。そうすればベルの夢の中に入っていけるのだそうです。そこへモルペウス(Giles Matthey〜ディック・アンダーズ@グッド・ワイフ3 (The Good Wife Season 3))と名乗る青年が現れました。なんとこの青年は現在ベルのお腹にいる子どもだそうで、ベルに「2度とルンペルを信じてはいけない」と忠告するために現れたのだそうです😓。

案の定ベルはルンペルに魔法をかけられて「美女と野獣」の出会いから再現させられていました💕。ゴールドはなんとかしてベルの愛を取り戻したかったのです。ベルも一旦はその気になりかけましたが、これをモルぺウスが阻止しました。息子が額にキスしたことで目覚めたベルは、ゴールドとともにストーリーブルックに戻ってきます。

そのゴールドもさすがに「生まれる前の息子を失った」と嘆いていました。ベルは、ゴールドが「真実の愛」に目覚めれば、もう何も失わずに済むと慰めます。If you ever let true love wake you up, then maybe you wouldn't keep losing.でももはや一緒に暮らす気はないそうです😅。Our son gave me a warning, and I'm going to listen to it.(私たちの息子が忠告してくれた。私はそれに従うわ。)

モンテ・クリスト伯

2話ではエドモン・ダンテス(Craig Horner)が登場しました。言わずと知れた「モンテ・クリスト伯」です😍。自らの復讐を果たそうとしていたダンテスは、EQから「ほかに復讐すべき相手」を教える代わりにスノーとチャーミング(デイヴィッド)を殺せと命じられてしまいます。EQはダンテスに「蛇の毒」を渡した上、彼の心臓も取り出して操りました💀。

が、ダンテスは、スノーたちの侍女をしていた美しいシャーロット(Andrea Brooks)に魅せられて毒殺を思いとどまるのですが💕、このシャーロットが今回ストーリーブルックの森の中で毒殺死体で発見されます😨。戸惑うレジーナの前に現れたEQは、侍女の物語が彼女に追いついたのだとのたまいました😈。The handmaiden's story finally caught up with her.レジーナのおどろき様ったらなかったですね😱。I killed you!(殺したのにっ!)

EQに操られたダンテスは、スノーやレジーナが何を言っても攻撃の手を緩めなかったので、レジーナは「親友」を守るために、ダンテスを殺してしまいます。自分の行動を嘆くレジーナを、今やすっかり成長したヘンリーが優しく慰めました🌹。

ベルとキリアン

ストーリーブルックに戻ったベルはグラニーの宿に泊まろうとしましたが、飛行船で逃げてきた人々が大勢いたため、キリアンの好意に甘えることにしました💜。キリアンはジョリー・ロジャー号にエマを泊めてくれるそうです。これまでのふたりの「因縁」を思えば、これは大いなる前進ですね🤗。

デヴィッドのコイン

EQはデヴィッドに古いコインを渡していました👿。あれはデヴィッドが、飲んだくれだった父親が農場を出て行く際にその手首に巻きつけたお守り(a good-luck charm)らしいんですが、その父親は、結局は酒の誘惑に負けて交通事故で亡くなったのだそうです。時代が時代だけに"car accident"じゃなくて"a cart accident"(荷車の事故)ですね。でもEQはこれは「事故」ではないと挑発していたようですが?😓

関連記事