ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 7&8話 ヘンリーが頼もしくなった
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
〜ワンス・アポン・ア・タイム6のあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます🌷:ワンス・アポン・ア・タイム6 あらすじと登場人物、キャスト一覧〜
【ワンス・アポン・ア・タイム6】の7話「心なくして」(Heartless)と8話「鏡の世界」(I'll Be Your Mirror)を視聴しました。これはまたなかなか面白かったですね〜👍。以下早速ネタバレです。
真実の愛から生まれた苗木
EQは「スノーの心臓」を握りつぶすと言ったけれど、そのスノーはかつて「闇の呪い」を掛けるためにデヴィッドの心臓を使い、その後自分の心臓をデヴィッドに分け与えたんでしたっけね。つまり今回EQがスノーの心臓を取り出すということはデヴィッドごと殺すということになるらしい😱。

ワンス・アポン・ア・タイム3 あらすじ 第19話 扉の向こうへ
We've always shared one heart. ・・・We have been of one heart since the day he woke me from the sleeping curse. If you split my heart in half, we can both survive.
断れば街の人間を皆殺しにすると脅されたスノーが弱り果てていると、久々に登場したブルーフェアリーが「EQを捕まえる方法」を教えてくれました。それは"sapling"(苗木)です。It was created by the first spark of a true love.(真実の愛の火花によって作られている)
でもこれを見つける魔法を使うと、EQやゴールドにも知られてしまうということで、レジーナはゼリーナを利用して彼らを仲間割れさせようとします。ゼリーナをゴールドの店に行かせて、EQとゴールドがキスをしているところを見せつけました😎。ゼリーナはゴールドを「サイコ」呼ばわりします。妹だから信じたのに、結局はこのサイコが実権を握るのか😡!が、ゴールドがすぐにこの罠に気づいたため、苗木はEQに奪われてへし折られてしまいました😵。
知られざる出会い
EQに苗木を折られる前、スノーとデヴィッドはその苗木の力で、ふたりの出会いからの思い出をすべて思い出しました💕。が、1つだけ、二人が出会っていなかった時の「言葉」が蘇ったそうです🙄。スノーとデヴィッドが出会ったのは、確かスノーが家出をして森で暮らしていた時だったと記憶していますが、実際はその前にもふたりは出会っていたのだそうです。デヴィッドは農場を売るために、そしてスノーは独り立ちをするために、同じ港町のロングボーンを目指していた時のことでした🌸。
その途中でスノーは賞金稼ぎのガブリエル(Paul Johansson)に目をつけられました。ガブリエルは、デヴィッドが連れていた優秀な牧羊犬のウィルビー🐕を奪ってスノーの匂いを嗅がせます。お利口なウィルビーはすぐにスノーを見つけてしまいましたが、その後は勇んでデヴィッドに知らせに戻ってきました👍。デヴィッドはその後を追い、馬車に監禁されていた「誰か」を助けようとします。そう、この時ふたりはお互いの顔を見ていないのです。
その後デヴィッドとスノーは力を合わせてガブリエルを倒しました👊。スノーがこれからの計画を少しだけ打ち明けると、デヴィッドは一人では危険じゃないのか?と尋ねます。それでスノーはこう答えました。I don't feel so alone right now. Knowing you believe in me means I'm not alone🌹.(私は今一人だと感じない。あなたを知って私は一人じゃないと確信した)
スノーとデヴィッドはこれで、二人の愛の力は何物にも勝ると信じて街に戻ってきます。今回ばかりは誰もEQを止められませんでした。それでEQは呪いに「ひねり」を加えます。いつもならこの呪いは「真実の愛のキス」で目覚めるはずなのですが、今回は「どちらか一方が目覚める」呪いにしたのです😱。デヴィッドがキスをすればスノーは目覚めるけれど、今度はデヴィッドが眠りにつく、という具合です💦。
頼もしいヘンリー
ふたりはこの状態を、でもできるだけ楽しんで過ごしていました💕。どちらも亡くなったわけではなく、代わりばんこに出てこれるからです。それでもエマとレジーナはなんとかこの状態を打破しようと知恵を絞りました。エマはドラゴンに連絡を取ろうとし、レジーナは「鏡」を使ってEQを閉じ込めようとするのですが、レジーナの考えはEQに筒抜けで、逆にふたりとも閉じ込められてしまいます😨。
でもふたりには「愛し&心配してくれる人々」がいました。キリアンとヘンリーです。キリアンは、エマの窮地を察したものの、魔法が使えないのですぐにEQに倒されてしまいましたが😓、ヘンリーにはEQの「息子」というアドバンテージがあります😁。ヘンリーは、エマとレジーナが鏡に閉じ込められいると気づいて二人を助けようとしましたが、これもまたEQが上手でした。なんとEQはドラゴンの心臓を奪って鏡の中に送り込んできたのです😱。
EQはヘンリーに、ふたりがドラゴンに襲われるのを見せつけて、ドラゴンの心臓を砕くよう命じます👿。息子は強く育てるものだという信念からです。が、ヘンリーは「母」の上を行っていて、心臓ではなく鏡そのものを砕きました🎉。それによって今度はドラゴンが鏡に炎を放ちます。エマとレジーナはこうしてこちらの世界に戻ってきました。EQはヘンリーを弱虫呼ばわりしますが、ヘンリーは負けません
。
You may not see it, but I'm strong, because my moms taught me that family makes you stronger than you'll ever be by yourself. And that's something you'll never have, because you'll always be alone.
あなたには分からないだろうけど、僕は強いんだ。僕のママたちは、一人でいるよりも家族でいた方が強くなれると教えてくれてあ。それこそあなたが決して持てない強さ。なぜならあなたはいつもずっと一人だから。
悔しがるEQの後ろにはキリアンがフックをその喉笛に当てて立っています。I suggest unless you like the feeling of hook piercing flesh, you shove off, Your Majesty.(フックが肉を切り裂くのを味わいたくなければ、さっさと消えろ、女王陛下)
も〜ヘンリーもすっかり成長して、優しくて勇敢なジャスミン(Karen David)とは本当にお似合いですね💕。EQはヘンリーを「王子」と呼び、ジャスミンを平民扱いしていましたが、このジャスミンにも違う顔があったりするんかな🤔。
ベルとゼリーナ
ベルは、EQとゴールドの仲を仄めかしてきたゼリーナに助けを求めました。ふたりとも「裏切られる辛さ」を知っているからだと訴えます。ゼリーナなら「世界の扉」(portals)を使ってベルをストーリーブルックから逃すことができますからね。でもゼリーナは「魔法使いの杖」(sourcerer's wand)がないとできないのだと答えました。その杖はゴールドが厳重に保管しています。
ベルはアラディンを唆して、この杖を盗ませることにしました😂。「世界一の泥棒」を自負するアラディンは見事にこれをやり遂げますが、すぐにゴールドに気づかれて奪い返されてしまいます😥。ちなみにこの時アラディンは「魔法のランプ」も盗んできたそうです。そう言えばジーニーってレジーナの恋人でしたよね、確か😍。

ワンス・アポン・ア・タイム あらすじと感想 第11話 毒された果実
...そんなジーニーでしたが、王宮へ行ってレジーナに出会うと、すっかりその心を奪われてしまいます。どうやらレジーナが以前から言っていた「愛する人」というのは、このジーニーの様なのです・・・
ゴールドはベルにGPS的な腕輪を嵌めて脅しました👎。もう2度と逃げられないぞ!ベルは「臆病者のルンペル」を罵り、ゼリーナもこれに加勢して、一人目の息子のニールには逃げられたじゃないかと嫌味を言いました😜。ゴールドは激怒し、ゼリーナの首を絞めようとしますが、逆に心臓発作を起こします😨。そうそう、ゼリーナはNYでルンペルと取引したんでしたっけね。

ワンス・アポン・ア・タイム4 あらすじと感想 第18話 傷ついたハートの薬
...ルンペルは「傷ついたハートの薬」の代償として、ゼリーナのレジーナへの復讐を手助け(容認)することになってしまいます・・・
怒ったゴールドはEQにゼリーナを殺せと命じました😱。でも「家族」とともに新しい始まり(new beginnings)を手に入れたいと願っているEQには寝耳に水ですよね。果たしてEQはどうするつもりでしょうか?🤔
- 関連記事
-
- ワンス・アポン・ア・タイム6 あらすじと登場人物、キャスト一覧
- ワンス・アポン・ア・タイム6 最終回 ネタバレと感想 最後の戦い
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 19&20話 愛は勝つ
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 17&18話 姉妹の和解
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 15&16話 ギデオンの心臓
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 13&14話 レジーナの決断
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 11&12話 なんてこった!
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 9&10話 ルンペルの母親
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 7&8話 ヘンリーが頼もしくなった
- ワンス・アポン・ア・タイム6 ネタバレと感想 5&6話 家族